琴平参宮電鉄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
略称 | 琴参バス、コトサンバス |
本社所在地 | 〒763-0052 香川県丸亀市津森町158番地1 |
電話番号 | 0877-22-2151(代表番号) |
設立 | 1911年9月8日 (讃岐電気軌道株式会社として設立) |
業種 | 陸運業 |
事業内容 | 路線バス事業・貸切バス事業など |
代表者 | 代表取締役会長 浅羽喜二郎 代表取締役社長 小野俊一郎 |
資本金 | 2,000万円(2006年3月31日現在) |
売上高 | 20億4,124万2,000円(連結 2006年3月期実績) 14億6,905万8,000円(単体 2006年3月期実績) |
総資産 | 96億3,976万4,000円(連結 2006年3月期実績) 88億5,948万4,000円(単体 2006年3月期実績) |
従業員数 | 136人(2006年3月31日現在) |
決算期 | 毎年3月31日 |
主要株主 | 浅羽喜二郎・小野俊一郎 各12.51% 佐藤国夫 7.28% 秋山昌之 6.91% 高松琴平電気鉄道 4.93% 百十四銀行 4.38% など (2006年3月31日現在) |
主要子会社 | 琴参タクシー 琴参自動車整備 (いずれも連結子会社) 四国高速バス 琴参観光 (いずれも持分法適用会社) など |
外部リンク | www.kotosan.co.jp/ |
特記事項:1922年10月に琴平参宮電鉄株式会社へ商号変更。 2006年1月31日までは近畿日本鉄道の持分法適用会社だった。 |
琴平参宮電鉄株式会社(ことひらさんぐうでんてつ、通称琴参バス(ことさんばす)、英訳名Kotosan Corporation)は、香川県西部で路線バスを運行する事業者である。かつては近鉄グループに属して、近畿日本鉄道の持分法適用会社(発行済株式の33.3%を保有する筆頭株主だった)であったが、2006年1月31日に近畿日本鉄道が保有株を全て手放し、近鉄グループから外れた。
かつては鉄道路線を有していたが、1963年に廃止されたため、バスのみの営業となった。
目次 |
[編集] 歴史
- 1911年9月8日 讃岐電気軌道株式会社設立
- 1922年10月 琴平参宮電鉄株式会社に社名変更。
- 1922年10月22日 丸亀通町~善通寺(後の善通寺赤門前)間(軌道線)開通。
- 1923年8月4日 善通寺~琴平(後の琴参琴平)間(軌道線)開通。
- 1924年10月9日 多度津桟橋通~善通寺間(鉄道線)開通。
- 1928年1月22日 丸亀通町~富士見町間(鉄道線)開通。
- 1928年3月20日 富士見町~坂出駅前間(鉄道線)開通。
- 1948年7月1日 琴平急行電鉄(1928年設立の私鉄会社、通称「琴急」)が1930年4月7日坂出~電鉄琴平間を開業したが、1944年1月から不要不急線として営業休止。レールは供出させられた。→琴平急行電鉄線も参照)を吸収合併。
- 1950年2月 丸亀~坂出~高松間に路線バス運行開始(初の長距離バス路線、路線バス自体は既に戦前から運行)。
- 1954年9月30日 営業休止中だった旧琴平急行電鉄線を正式に廃止。
- 1963年9月15日 軌道線・鉄道線全線を廃止、バス専業に。
- 1988年12月21日 コトデンバス(現在のことでんバス)・琴平参宮電鉄・大川自動車の共同出資により四国高速バス設立。
- 1989年12月16日 高松空港連絡特急バス(観音寺・琴平~高松空港間、丸亀・坂出~高松空港間)運行開始。
- 利用客が少なく数年で運行廃止になった。
- 1997年10月1日 丸亀市コミュニティバス「ぐるっと」を運行開始(丸亀市からの受託運行)。
- 2003年5月1日 四国高速バスから丸亀・高松~横浜間の高速バス「トリトン号」(相模鉄道と共同運行)の運行を移管(初の高速バス路線)。
- 2004年4月11日 高松空港連絡特急バス(琴平~ニューレオマワールド~高松空港間)運行開始。
- 2005年4月9日 坂出駅前~東山美術館線の運行開始。
- 2005年5月15日 坂出営業所~坂出駅前~与島~JR児島駅前線が廃止(岡山県内への路線が廃止)。
- 2005年10月1日 丸亀市綾歌地区(旧綾歌町域)コミュニティバス「おでかけバス」と、丸亀市飯山地区(旧飯山町域)コミュニティバス「飯山コミュニティバス」の運行を、丸亀市から受託。
- 2006年1月31日 筆頭株主だった近畿日本鉄道が保有していた琴平参宮電鉄の株式を全て手放し、近鉄グループから外れる。
- 2006年4月1日 坂出駅前~東山美術館線を廃止。
- 2006年4月1日 丸亀市の3つのコミュニティバス(「ぐるっとバス」・「おでかけバス」・「飯山コミュニティバス」)の運営を一本化して、丸亀コミュニティバスとして再編。
- 2006年5月1日 高松空港連絡特急バスの運行を琴空バスに移管。
[編集] 鉄道事業
社名が示すように、かつては坂出市・丸亀市・多度津町と善通寺・琴平を結ぶ鉄道路線を運行していたが、全線が国鉄予讃本線に並行していることもあって乗客が減少し、1963年に廃止された。
鉄道線である多度津線・坂出線と、軌道線である丸亀線・琴平線があったが、車両や運行系統は全路線で共通で、路面電車型の車両を使用していた。
琴平側の終着駅である琴参琴平駅は、阿波池田方面への延長のため移転した土讃線琴平駅の旧駅跡を使って建てられた。
なお先述のように、戦時中に休止された琴平急行電鉄を吸収合併し、同社の路線を保有していたが、同線については引き継いだ後に営業再開されることなく廃止されたため、ここでは述べない。琴平急行電鉄の路線については琴平急行電鉄線の項目を参照のこと。
[編集] 路線データ
以下は廃止直前のデータ。
- 路線距離(営業キロ)
- 鉄道線
- 多度津線:6.0km
- 坂出線:6.7km
- 軌道線
- 丸亀線:7.1km
- 琴平線:6.8km
- 鉄道線
- 軌間:全線1067mm
- 複線区間:琴平線全線
- 電化区間:全線電化(直流600V)
[編集] 駅一覧
以下は廃止直前のデータ。太字は自社路線同士の接続駅。
- 多度津線
- 多度津桟橋通駅 - 鶴橋駅 - 青木駅 - 三井駅 - 筆岡駅 - 中村駅 - 善通寺赤門前駅
- 坂出線
- 坂出駅前駅 - 富士見町駅 - 宇多津新町駅 - 宇多津駅前駅 - 宇夫階駅 - 渡場駅 - 丸亀通町駅
- 丸亀線
- 丸亀通町駅 - グランド前駅 - 中府本社前駅 - 番神駅 - 田村駅 - 南駅 - 金蔵寺駅 - 樫籔変電所前駅 - 善通寺車庫前駅 - 善通寺赤門前駅
- 琴平線
- 善通寺赤門前駅 - 善通寺南口駅 - 生野駅 - 風折駅 - 大麻駅 - 大麻神社前駅 - 琴参琴平駅
琴参琴平駅があった場所に温泉旅館のことひら温泉琴参閣がある。
[編集] 接続路線
呼称は廃止当時のもの。
[編集] バス事業
[編集] 営業所(車庫)所在地
[編集] 高速バス
- 相模鉄道との共同運行。
- この路線は瀬戸大橋高速バス(清算済)→四国高速バス→琴平参宮電鉄と2回も運行会社が変わっている(四国高速バスからの移管路線で、予約・発券は引き続き行っているためか、発券所にあるチラシのレイアウトは同社のものと同じである)。
以下の路線については、予約・発券のみを行う。
- 高松~松山線 (坊ちゃんエクスプレス)
- 運行会社:四国高速バス・ジェイアール四国バス・伊予鉄道
- 高松~高知線 (黒潮エクスプレス)
- 運行会社:四国高速バス・ジェイアール四国バス・土佐電気鉄道・高知県交通
- 高松~徳島線 (高徳エクスプレス)
- 運行会社:大川自動車・徳島バス
- 丸亀・高松~なんば・大阪(大阪駅・阪急梅田)・USJ線 (さぬきエクスプレス大阪・さぬきエクスプレス・高松エクスプレス大阪号)
- 運行会社:四国高速バス・阪急バス・ジェイアール四国バス・西日本ジェイアールバス
- 丸亀・高松~神戸(三ノ宮・新神戸駅)線 (さぬきエクスプレス神戸・ハーバーライナー・高松エクスプレス神戸号)
- 運行会社:四国高速バス・神姫バス・ジェイアール四国バス・西日本ジェイアールバス
- 高松~京都線 (高松エクスプレス京都号)
- 運行会社:四国高速バス・京阪バス・ジェイアール四国バス・西日本ジェイアールバス
- 丸亀・高松~関西空港線 (関西空港リムジンバス)
- 運行会社:四国高速バス・ジェイアール四国バス・関西空港交通・南海バス
- 丸亀・高松~名古屋線 (さぬきエクスプレス名古屋)
- 運行会社:四国高速バス
- 丸亀・高松~東京 (新宿)線(ハローブリッジ)
- 運行会社:四国高速バス・多摩バス
- 高知・坂出~北九州・福岡線 (はりまや号)
- 運行会社:土佐電気鉄道・高知県交通
[編集] 路線バス
[編集] 一般路線
- 琴平線
- 丸亀駅 - 丸亀通町 - 城西高校 - 原田南口 - 善通寺赤門口 - 尽誠学園前 - 琴平案内所 - 琴電前 - 琴平駅前
- 美合線
- 琴平案内所 - 琴電前 - 琴平駅前 - 榎井 - 満濃町役場前 - 長炭橋 - ビレッジ美合前 - 落合橋 - 三角 - 川奥
- 琴平案内所 - 琴電前 - 琴平駅前 - 榎井 - 満濃町役場前 - 長炭橋 - ビレッジ美合前 - 落合橋 - 下福家
- 炭所線
- 琴平案内所 - 琴電前 - 琴平駅前 - 榎井 - 町代 - 長炭橋 - 広袖
- 島田・岡田線
- 坂出営業所 - 坂出駅前 - 川津 - 島田 - 富士見坂団地前
- 坂出営業所 - 坂出駅前 - 川津 - 島田 - 琴電岡田駅前 - 打越 - ニューレオマワールド
- 瀬戸大橋線
- 坂出営業所 - 坂出駅前 - 両景橋 - 与島 - 瀬戸大橋FW前 - 浦城
- 坂出営業所 - 坂出駅前 - 両景橋 - 与島 - 瀬戸大橋FW前 - 与島 - 岩黒島 - 櫃石島 - 櫃石
- 王越線
- 坂出営業所 - 坂出駅前 - 坂出市役所 - 江尻 - 東梶 - 白峰中学校前 - 高屋 - 大屋富 - 王越 - 弓弦羽
- 高松線が廃止された現在、唯一高松市に乗り入れている路線である。ちなみにコトデンバス下笠居線がかつて王越まで延びていたが、弓弦羽止になった際に、本路線が王越-弓弦羽間を延長している。
- 坂出営業所 - 坂出駅前 - 坂出市役所 - 江尻 - 川尻橋 - 米出 - 高屋 - 大屋富 - 大屋富北
[編集] 丸亀コミュニティバス
丸亀市からの受託運行路線。
- 岡田宇多津線
- 琴電岡田駅 - 綾歌市民総合センター - 琴電栗熊駅 - 行末 - 飯山総合保健福祉センター - 飯山総合学習センター - 春日の辻 - 郡家東 - 山北八幡 - 労災病院 - 丸亀通町 - 丸亀駅 - 丸亀港 - 競艇場口 - 新聞放送会館前 - 宇多津ビブレ前 - JR宇多津駅
- 丸亀垂水線
- 丸亀港 - 丸亀駅 - 丸亀通町 - 労災病院 - 高津団地 - 春日の辻 - 川西ふれあい会館 - フジグラン - 垂水橋 - 丸亀浄水場 - 垂水ふれあいセンター - 郡家郵便局前 - 一里屋 - ポリテクカレッジ前 - 城西高校 - 丸亀通町 - 丸亀駅 - 丸亀港(循環)
- 飯野中津線
- 丸亀通町 - 丸亀駅 - 丸亀港 - うちわの港ミュージアム - 動物園前 - 労災病院 - 土器団地 - ふれあいセンターいいの - 飯山総合学習センター - 春日の辻 - 郡家東 - 一里屋 - 田村団地 - スポーツセンター - 天満屋ハピータウン - 丸亀スタジアム - ボートピア丸亀 - 田村団地 - イオンタウン - 丸亀通町 - 丸亀駅 - 丸亀港(循環)
- 岡田栗熊線
- 琴電岡田駅 - 西山 - 垂水橋 - フジグラン - 垂水橋 - 田中 - 下新開 - 北原 - 岡田コミュニティセンター - 吹屋 - 琴電岡田駅 - 綾歌市民総合センター - 北原 - 一本木 - 吹屋 - 琴電岡田駅(循環)
- 富熊栗熊線
- 大原 - ゆうとぴあ綾歌 - 本村西 - 行末 - 琴電栗熊駅 - 綾歌市民総合センター - 和田病院前 - 小路 - 向山 - 綾歌市民総合センター - 和田病院前 - 北岡 - 富熊コミュニティセンター - 行末 - 琴電栗熊駅 - 綾歌市民総合センター
- 飯山川西線
- 飯山南コミュニティセンター - 八坂神社北 - 八坂神社 - 東原 - 五反地 - フジグラン - 五反地 - 八坂神社北 - 前場団地 - 飯山総合学習センター - 飯山団地 - 亀山団地 - 三谷団地 - 楠見 - 飯山市民総合センター - 山の谷 - 飯山総合保健福祉センター
- 飯山栗熊線
- 飯山総合学習センター - 樋の口 - 八坂神社北 - 五反地 - フジグラン - 五反地 - 袖村 - 真時団地 - 飯山市民総合センター - JA直売所 - 楠見 - 飯山総合保健福祉センター - 飯山南コミュニティセンター - 下新開 - 切池 - 行末 - 琴電栗熊駅 - 綾歌市民総合センター
[編集] 備考
高松線はすでに廃止されているが、丸亀競艇場への送迎バス(現在は坂出駅以東は運行されていない)の停留所としてポールは現在も残っている。
[編集] 関連会社
- 琴参タクシー
- 四国高速バス
- 琴参自動車整備
- 琴参観光
- 琴参興業
- 蓬莱商事
- ニッポンレンタカー四国
[編集] かつてあった関連会社
[編集] 外部リンク
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 四国地方の乗合バス事業者 | 四国地方の貸切バス事業者 | かつて存在した日本の鉄道事業者 | 廃線 | 香川県の交通 | 香川県の企業