矢向駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
矢向駅(やこうえき)は、神奈川県横浜市鶴見区にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。
川崎市幸区にあると誤解されることが多い。隣の尻手駅は川崎市にあるが、矢向駅は川崎市と横浜市の境界線上にあり、ホームは川崎市にあるが、改札口が横浜市にあるため、横浜駅からの経路上にある川崎駅と合せて、JRでは横浜市内駅の扱いとなっている。
目次 |
[編集] 駅構造
線路西側の駅舎側に下り(立川方面)ホーム、線路を挟んで島式1面2線の上り(川崎方面)ホームがある。上りホームとは跨線橋で結ばれている。 トイレは下り線ホームにある。みどりの窓口、自動改札機設置駅。
- のりば
1 | ■南武線 | 武蔵小杉・武蔵溝ノ口・登戸・分倍河原・立川方面 |
2 | ■南武線 | 川崎方面 |
3 | ■南武線 | 川崎方面 (主に朝・夕当駅始発) |
※現在矢向行きという列車は存在しないが、矢向の幕は南武線(本線)用の全車両に存在する。
[編集] 利用状況
1日平均乗車人員 14,555人(2005年度)
[編集] 駅周辺
駅前には小ぶりのロータリーがある。駅南側に接して道路が踏切で交差しており、この道路にそって商店街がある。
[編集] 路線バス
- 矢向駅前
[編集] その他
駅に隣接して留置線があるため、早朝に本駅からの川崎行き始発列車が設定されている。以前はここに矢向電車区が置かれていた。
当駅内に南武線全線を担当する矢向車掌区があり、車掌の交替はこの駅で行われる。
[編集] 歴史
- 1927年(昭和2年)3月9日 開業。同時に(貨)川崎河岸駅へ向かう路線も開業。
- 1972年(昭和47年)5月25日 開業時から行われていた貨物取扱が廃止。同時に川崎河岸駅も廃止。
- 1960年代後半まで川崎市中央卸売市場南部市場まで専用線が続いていた。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。