TARAKO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
著名な活動を行っていない親族(親戚、兄弟姉妹、配偶者、子供等)の名前及び本人が非公開としているプロフィール(本名、生年月日、出身地等)を記載しないでください。詳しくはプライバシー問題に関してを参照してください。ただし、その人物を語るエピソードとして必要な場合は記載する前にノートで合意を形成してください。
|
TARAKO たらこ |
|
プロフィール | |
---|---|
本名: | 非公表 |
出生地: | ![]() |
血液型: | AB |
生年月日: | 1960年12月17日 |
現年齢: | 46歳 |
所属: | トルバドール音楽事務所 |
活動 | |
活動時期: | 1981年 - |
デビュー作: | 幼稚園児(うる星やつら) |
代表作: | まる子(ちびまる子ちゃん) タルるート(まじかる☆タルるートくん) スージー(コジコジ) チビキング(甲虫王者ムシキング 森の民の伝説) |
その他 | |
銭形金太郎ナレーション | |
TARAKO(たらこ、1960年12月17日 - )は、女性声優、ナレーター、シンガーソングライター。トルバドール音楽事務所所属。群馬県太田市出身。血液型AB型。
主な担当キャラクターに『ちびまる子ちゃん』のさくらももこ(まる子)、『まじかる☆タルるートくん』のタルるート、『さくらももこ劇場コジコジ』のスージー、『甲虫王者ムシキング 森の民の伝説』のチビキングなど。この他、出演作品は非常に少ないが美女の役などもこなす。ナレーションの仕事も数多くこなしている。
目次 |
[編集] 経歴
声優デビューは1981年、アニメ『うる星やつら』で演じた幼稚園児役。TARAKOは同アニメの主役・ラム役のオーディションを受けるも落選。ただその際に、その特徴ある声がスタッフに気に入られ、この役でほぼ毎回脇役として出演していた。
1990年からは、『ちびまる子ちゃん』で主人公・まる子役を担当。人気作品となったこともあり、一躍知名度を上げていった。
シンガーソングライターとしてのデビューは、1983年に発表したCDアルバム「とっておきの瞬間」。一時はビーイングのプロデュース下だったという時代もある。その関係で沢田聖子と友人になり、彼女が木曜のパーソナリティを務めていたラジオ番組『はいぱぁナイト』(KBS京都)にて度々ゲストで出演しては彼女と2人で「かしまし漫才」ばりのトークを展開していた。
演劇集団WAKUを主宰し、舞台の作・演出・出演も数多く手掛けている。
[編集] エピソード
芸名は、学生時代、サザエさんの息子のタラちゃんのようなしゃべり方だったために友人から付けられたニックネーム「タラ子」に由来する。これをローマ字表記にし、芸名とした。そのため、タラコの様に平板に発音するのではなく、最初の「タ」にアクセントを置く。
『ちびまる子ちゃん』のオーディションで主役に選ばれたのは、TARAKOの声が原作者のさくらももこの肉声とそっくりだったためというエピソードがある。また、TARAKOは同アニメで脚本を担当したこともある。
1988年の夏にライブを終えた後にファンからタラコのおにぎりをもらい、それを食べた後、腹痛になって入院した事があった。翌日に退院したが、歌が歌えるほどには回復しておらず、ライブはトークショーに変更された。詳細 このことは『トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~』でも紹介された。因みに、タラコは好物とのこと。
[編集] 出演作品
[編集] テレビアニメ
- アストロボーイ・鉄腕アトム(ジオワーム:1話)
- うる星やつら(しゅがぁ)
- NG騎士ラムネ&40(ヘビメタコ)
- 機動警察パトレイバー(進士多美子)
- 金田一少年の事件簿(港屋明日香)
- カスミン(わら人形)
- クッキングパパ(亜子)
- 原始家族フリントストーン(バンバン)
- 甲虫王者ムシキング 森の民の伝説(チビキング)
- さくらももこ劇場コジコジ(スージー)
- ジャングル大帝(新)(ルル他)
- スプーンおばさん(チップ・ドン)
- 戦闘メカ ザブングル(チル)
- それいけ!アンパンマン(フランケンロボ)
- タオタオ絵本館 世界動物ばなし(タオタオ)
- 探偵少年カゲマン(カゲマン)
- 楽しいムーミン一家(メソメソ君、火星人子供)
- ちびまる子ちゃん(まる子(さくらももこ))
- NOIR(アルテナ)
- VS騎士ラムネ&40炎(ヘビメタコ)
- HUNTER×HUNTER(センリツ)
- 冒険遊記プラスターワールド(モーリィ)
- ポケモン不思議のダンジョン 出動ポケモン救助隊ガンバルズ!(チャーレム)
- まじかる☆タルるートくん(タルるート)
- みかん絵日記(みかん)
- めぞん一刻(麻美、ホステスのアケミ)
- ルパン三世 PartIII(子供)
[編集] OVA
- NG騎士ラムネ&40EX(ヘビメタコ)
- NG騎士ラムネ&40DX(ヘビメタコ)
- OVA HUNTER×HUNTER(センリツ)
- ぼくたちピチューブラザーズ(ナレーター)
- 戦国武将列伝 爆風童子ヒッサツマン(ブージョ)
[編集] 劇場版アニメ
- 風の谷のナウシカ(少年)
- 11人いる!(トト)
- 天空の城ラピュタ(マッジ)
- となりのトトロ(友達β)
- ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!(ミニッツ)
[編集] ゲーム
[編集] 吹き替え
[編集] 実写
[編集] ラジオ
- TARAKOファルコムぴーヒャララ
- ムーンライト抱きしめて(花王提供、月~金 23:00~23:30、1991年4月~同年9月) - 案内役を担当。
[編集] CD
- CDドラマ 英雄伝説III ~白き魔女~「わかたれた湖」(バンバン)
- CDドラマ 風の伝説ザナドゥII ヒロイン達の誕生日(クルル)
- CDドラマ TARAKOぱっぱらパラダイス(TARAKOねーさん、クルル、ナイル、バンバン、おばーさん)
- ボーカルソング集 Noir blanc dans NOIR ~黒の中の白~ Disk1(アルテナ)
- ぽっぷるメイルパラダイス4、ぽっぷるメイルパラダイス5(ナイル)
[編集] その他
- おこめ(NHK教育) - ナレーションを担当。
- クイズ&ゲーム太郎と花子(フジテレビ系列) - 司会を担当。
- ザ・ジャッジ!(フジテレビ系列) - 同番組内コーナー「これって罪じゃないの」におけるナレーションを担当。
- しあわせ家族計画(TBS系列) - ナレーションを担当。
- 銭形金太郎(テレビ朝日系列) - ナレーションを担当。
- なるほど!ザ・ワールド(フジテレビ系列) - レポーターを担当。
- Ya-Ya-yah(テレビ東京系列) - 「Oh!yah孝行」のナレーションを担当。
[編集] CM
- アルネットホーム・FM NACK5 - ナレーションを担当。
- キャッスルボウル(中京広域圏ローカル) - 1994年放送のバージョンで彼女の歌がCMソングとして起用された。
- セイコーエプソン・カラリオ - ナレーションを担当。
[編集] 音楽
[編集] アルバム
- とっておきの瞬間(1983年)
- 風がちがう(1984年)
- 笑わない恋人(1985年)
- 告白(1985年)
- 少しだけ愛が足りない(1986年)
- あなたが大好き(1990年)
- 彼女(1991年)
- My dear(1991年)
- 天国より高いとこいこうよ(1993年)
- わ~い。(1995年)