企業城下町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
企業城下町(きぎょうじょうかまち)とは、特定の一社の企業の事業所や工場が、地域の産業の大部分を占める都市を指す。企業の盛衰が都市の盛衰に直結するような都市を、城下町に例えた語である。
自治体によっては議会議員にその企業関係者が多くを占める場合もあり、企業の社長が市長も勤めていたケースすらある。
目次 |
[編集] 企業城下町の一覧(日本)
- 江別市(北海道) - 王子特殊紙(王子製紙グループ)
- 江別工場の所在地は「江別市王子1番地」である。
- 苫小牧市(北海道) - 王子製紙
- 苫小牧工場の所在地は「苫小牧市王子町」である。
- 室蘭市(北海道) - 新日本製鐵、日本製鋼所
- 釜石市(岩手県) - 新日本製鐵
- 現在は合理化により高炉もなく、棒線事業部が操業している。
- にかほ市(秋田県) - TDK
- 岩沼市(宮城県) - 日本製紙
- 岩沼工場(旧 大昭和製紙岩沼工場)の所在地は「岩沼市大昭和」である。
- 矢板市(栃木県) - シャープ
- 矢板工場の所在地は「矢板市早川町」である。「早川」は創業者および旧社名。
- 太田市(群馬県) - 富士重工業(スバル)群馬製作所
- 本工場の所在地は「太田市スバル町」である。
- 日立市、ひたちなか市(茨城県) - 日立製作所
- 府中市(東京都) - 東芝
- 府中事業所の所在地は「府中市東芝町」である。
- 千葉市中央区(千葉県) - JFEスチール(旧・川崎製鉄)
- 東日本製鉄所千葉地区の所在地は「千葉市中央区川崎町」である。
- 浦安市(千葉県) - オリエンタルランド(東京ディズニーリゾート)
- 野田市(千葉県) - キッコーマン
- 君津市(千葉県) - 新日本製鐵
- 所沢市(埼玉県) - 西武鉄道
- 東松山市(埼玉県) - ボッシュ(旧・ゼクセル、旧・自動車機器など)
- 狭山市、和光市(埼玉県) - 本田技研工業
- 川崎市川崎区(神奈川県) - JFEスチール(旧・NKK日本鋼管)
- 「鋼管通」の町名もあるが企業施設は他所。東日本製鉄所京浜地区の所在地は「扇島」。
- 川崎市幸区(神奈川県) - 東芝
- 川崎工場の所在地は「川崎市幸区小向東芝町」。
- 南足柄市、開成町(神奈川県) - 富士フイルム
- 大井町(神奈川県) - 第一生命
- 黒部市(富山県) - YKK
- 小松市(石川県) - コマツ
- 諏訪市(長野県) - セイコーエプソン
- 軽井沢町(長野県) - プリンスホテル
- 磐田市(静岡県) - ヤマハ発動機
- 常滑市(愛知県) - INAX
- 現在、常滑工場は閉鎖。本社と4つの工場を置く。
- 豊田市(愛知県) - トヨタ自動車
- 本社の所在地は「豊田市トヨタ町1番地」である。
- 刈谷市(愛知県) - デンソー、アイシン精機
- 鈴鹿市(三重県) - 本田技研工業
- 池田市(大阪府) - ダイハツ工業
- 池田工場の所在地は「池田市ダイハツ町」である。
- 枚方市(大阪府) - 京阪電気鉄道
- 門真市(大阪府) - 松下電器産業
- 守口市、大東市(大阪府) - 三洋電機
- 大東事業所の所在地は「大東市三洋町」である。
- 宝塚市(兵庫県) - 阪急電鉄(宝塚歌劇団など)
- 相生市(兵庫県) - 石川島播磨重工(造船部門)
- 玉野市(岡山県) - 三井造船
- 福山市(広島県) - JFEスチール(旧・NKK日本鋼管)
- 西日本製鉄所福山地区の所在地は「鋼管町」である。
- 府中町(広島県)、防府市(山口県) - マツダ
- 山陽小野田市(山口県) - 太平洋セメント(旧・小野田セメント)
- 「山陽小野田市硫酸町」「セメント町」などの地名が残っている。
- 岩国市(山口県) - 三井化学ほか三井グループ
- 宇部市(山口県) - 宇部興産
- 徳島市、鳴門市(徳島県) - 大塚製薬
- 阿南市(徳島県) - 日亜化学工業
- 観音寺市(香川県) - 加ト吉
- 四国中央市(愛媛県) - 大王製紙ほか製紙関連企業
- 新居浜市(愛媛県) - 住友グループ
- 苅田町(福岡県) - 日産自動車
- 大牟田市(福岡県) - 三井グループ
- 久留米市(福岡県) - ブリヂストン
- 他にアサヒコーポレーション、月星化成などケミカルシューズも
- 宮若市(福岡県) - トヨタ自動車
- 長崎市(長崎県) - 三菱重工(造船)、三菱電機
- 大津町(熊本県) - 本田技研工業
- 長洲町(熊本県) - ユニバーサル造船(旧・日立造船)
- 水俣市(熊本県) - チッソ
- 水俣病の原因の一説にあげられ、現在も国の管理下で操業している。
- 日南市(宮崎県) - 王子製紙日南工場
- 延岡市(宮崎県) - 旭化成
- 旭化成の発足地。
[編集] かつて企業城下町だった都市
- 武蔵村山市(東京都) - 日産自動車村山工場(2001年閉鎖)
- 座間市(神奈川県) - 日産自動車座間工場(1995年閉鎖)
- 柏崎市(新潟県) - 新日本石油(創業地。2001年に工場閉鎖。現在も町名として日石町が残る)
- 大町市(長野県) - 昭和電工(アルミニウム製錬はオイルショックを機に閉鎖。現在は人造黒鉛電極の工場として稼動中。東洋紡も1999年に撤退)
- 関ヶ原町(岐阜県) - ユニチカ(人口は全盛期で4万人を超え、町民の大多数が関連していた)
- 和歌山市(和歌山県) - 住友金属工業(現在も稼働中で、影響力も依然強いが、全国有数といわれた最盛期に比べると地位低下)
- 市町村合併が行われた企業城下町
- 青海町(現・糸魚川市)(新潟県) - 電気化学工業(製造・開発拠点。2006年に編入された)
- 因島市(現・尾道市)(広島県) - 日立造船因島工場 (現在は著しく規模縮小し、小型・中型船製造や修理部門が残る。2006年に編入された)
- 一志町(現・津市)(三重県) - おやつカンパニー(2006年に自治体合併)
- 下津町(現・海南市)(和歌山県) - 丸善石油(現・コスモ石油。2005年に自治体合併)
- 香焼町(現・長崎市)(長崎県) - 三菱重工(造船部門などが所在。2005年に編入された)
- 新津市 (現・新潟市)(新潟県)- 東日本旅客鉄道(機関区・運輸区と新津車輌製作所が所在。2005年に編入された)
- 可美村(現・浜松市)(静岡県) - スズキ(1991年に編入されるまで、行政域が浜松市に囲まれていた)
- 常磐市(現・いわき市)(福島県) - 常磐興産(1966年に自治体合併)
[編集] かつて石炭産業で栄えた都市
日本の高度経済成長期のエネルギー需要を支えた石炭生産の拠点であった炭鉱をもつ都市は、炭鉱を所有する企業の関連会社が住宅提供などの街づくりに大きく寄与したが、エネルギー革命の影響により需要が衰退したためほとんどが閉山した。山間に立地するこれらの町の多くが基幹産業を失い、困難な情勢の中、自治体運営の今後の模索を続けている。
[編集] 企業城下町の一覧(国外)
- 韓国の蔚山広域市 - 現代重工業(造船)現代自動車
- 韓国の浦項市 - ポスコ(製鉄・旧浦項総合製鉄)
- オランダのアイントホーフェン市 - フィリップス社(総合電気)
- ドイツのシュトゥットガルト市 - ダイムラー・クライスラー社(自動車)
- ドイツのヴォルフスブルク市 - フォルクスワーゲン社(自動車)
- ドイツのルートヴィヒスハーフェン市 - BASF社(総合化学)
- ドイツのレバークーゼン - バイエル社(製薬)
- アメリカ合衆国のアトランタ市 - コカ・コーラ社 (清涼飲料水)
- アメリカ合衆国のデトロイト市 - ゼネラルモーターズ社・フォード社 (自動車)
- スウェーデンのイェーテボリ市 - ボルボ、エリクソンなど(本社はストックホルム)
- イタリアのトリノ市 - フィアット社(自動車)