機動戦士ガンダム クライマックスU.C.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | 3Dアクションシューティング |
対応機種 | プレイステーション2 |
開発元 | バンダイ |
発売元 | バンダイ |
人数 | 1~2人 |
発売日 | 2006年3月2日 |
価格 | ¥7,140 |
機動戦士ガンダム クライマックスU.C.は、2006年3月2日にバンダイから発売された3Dシューティングゲームである。プログレスモード、クロニクルモード、エクストラモード、VSモードの4種類のゲームをプレイする事ができる。
PS2以降に発売されたアクション系ゲームよりも、PSで発売された「機動戦士Zガンダム」や「逆襲のシャア」に近い操作性のゲーム。 一兵卒気分やリアルな雰囲気は味わえないが、簡単な操作でアニメのように動いたり派手な攻撃を繰り出せるので爽快感がある。ある意味、原作(アニメ)の雰囲気を再現したゲームと言えるかも知れない。
目次 |
[編集] プログレスモード
プレイヤーはMS部隊の隊長パイロット「カムナ・タチバナ」として、U.C.0079年の一年戦争からU.C.0123年のコスモ・バビロニア建国戦争までの戦乱を戦い抜く。プレイヤーはゲーム開始時に地球連邦軍かジオン軍に所属するかを選択し、ステージクリア時に次に所属する組織を選択する。ただし、選択によっては所属できない組織もある(ジオン軍に所属した場合はジオンの残党狩りを目的とするティターンズには所属できない、など)。
スコアによってプレイヤーの階級は昇進し、階級が上がれば優れたMSに乗れる。スキルポイントを得ることによってパイロットの能力を向上させることができる。
U.C.0093年の第二次ネオ・ジオン抗争後、主人公は女性キャラ(パイロット「シャーリー・ラムゼイ」、オペレーター「エレン・ロシュフィル」、民間人「ナギサ・フローリン」)の中から一人を選んで結婚。以後は主人公の息子(娘)が新たな主人公となる。
ある一定の条件を満たすことによって、隠しステージとしてコスモバビロニア戦争後の木星帝国との戦いに参加できる。
[編集] クロニクルモード
アムロ・レイやシャア・アズナブルなど宇宙世紀の有名なパイロットたちが戦ったシチュエーションを再現、自分がアムロやシャアとして戦うモード。
最終ステージをクリアすることによって、EXTRAモードが出現。
最初は使用できるパイロットとMSが固定されているが、ステージをクリアすれば自由にパイロットとMSを選択できるようになる。 また、特定のパイロットを選択した場合、特殊なセリフを聞くことができる。
例:F91シリーズ、シーブックの「エターナル・ウインド」ステージでザビーネを選択すると、「なにやら嗅ぎ回っていると思えば、ザビーネ…貴様か。増長するな」というカロッゾのセリフを聞ける。
他にも、ステージによっては特殊な出撃シーンを見ることができる。(例:ジャブロー攻防戦でのEz-8での出撃)
こういったセリフは、パイロットとMSの組み合わせなどでも発生し、原作で乗っていたMSに搭乗した場合はもちろん、ガンダムに搭乗した場合のセリフなども用意されている。(例・アムロ・レイとガンダムNT-1)
また、ファンネル使用時やIフィールドの効果発生時には全てのパイロットが専用のセリフを喋るようになっており、他にも様々なシチュエーションで特殊なセリフを聞くことができる。
上記の特殊なセリフはクロニクルモードだけではなく、その他のモードでも聞くことができる。
[編集] エクストラモード
- ザクの惑星(ギラドーガまでのジオン系量産機軍団が襲い掛かる)
- ジム宇宙に立つ(GM系軍団が襲いかかる。
- 妖花
- ヒロインズ
- いぶし銀の逆襲
- 大空の勇者
- シャングリラの少年
- キュベレイ三姉妹
- 復活のライバル
- プレッシャーに負けないで!
- 殴り合い地球
- 大は小を兼ねる?
- 幻の艦隊
- 鋼鉄の要塞
- 宇宙海賊現る
- 赤い彗星リターンズ
- アナザー・ファイナル
- ニュータイプの悪夢
- 地上の悪魔
- 宇宙の死神
[編集] 使用できるパイロット
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士ガンダム第08MS小隊
- 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
- 機動戦士Ζガンダム
- 機動戦士ΖΖガンダム
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 機動戦士ガンダムF91
- シーブック・アノー
- セシリー・フェアチャイルド
- ザビーネ・シャル
- 鉄仮面(カロッゾ・ロナ)
- ドレル・ロナ
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム
[編集] 使用できるMS&MA
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士ガンダム第08MS小隊
- 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
- 機動戦士Ζガンダム
- 機動戦士ガンダムΖΖ
- ΖΖガンダム
- ザクIII
- ザクIII改
- ドーベン・ウルフ
- クィン・マンサ
- キュベレイMk-II(プル専用)
- キュベレイMk-II(プルツー専用)
- 量産型キュベレイ
- Ζザク
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 機動戦士ガンダムF91
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム
[編集] 漫画
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
月刊誌ガンダムエースで連載された。タイトルは機動戦士ガンダム クライマックスU.C. -紡がれし血統(きずな)-。作画は森田崇。ストーリーはプログレスモードをベースにしているがオリジナル性も高く、主人公カムナ・タチバナの眼で宇宙世紀を俯瞰した歴史物のような描き方も特徴となっている。主人公カムナは連邦軍のMS小隊隊長としてスタート。連邦の高官の息子と言うエリートであるが、父親との確執に悩んでいる。士官学校時代の同期でもある女性パイロット「シャーリー・ラムゼイ」、カムナをアニキと慕う黒人パイロット「パミル・マクダミル」、カムナに思慕の情を寄せる女性オペレーター「エレン・ロシュフィル」とともに宇宙世紀戦史を駆け抜ける。一年戦争後はジオン残党軍との戦いを経てティターンズに加入。エゥーゴと激しい戦いを繰り広げていくのだが……。平行してコスモ・バビロニア戦争時のタチバナ家も描かれており、こちらでは年老いたカムナと、敵味方に分かれたカムナの息子「シュン・タチバナ(シュテイン・バニィール)」と娘「ナナ・タチバナ」の戦いが展開されている。二つの時代を交互に展開させ、徐々に展開を交わらせていく構成が独特の雰囲気をかもし出している。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
ガンダムシリーズ (カテゴリ) | ||
シリーズ一覧: | ガンダムシリーズ一覧 - ゲーム作品一覧 - SDガンダム | |
世界観: | 宇宙世紀 - 未来世紀 - アフターコロニー - アフターウォー - 正暦 - コズミック・イラ - SDガンダム | |
ガンダムシリーズの映像作品 | ||
テレビシリーズ: | 機動戦士ガンダム - Ζガンダム - ガンダムΖΖ - Vガンダム - Gガンダム - ガンダムW - ガンダムX - ∀ガンダム - ガンダムSEED - SEED DESTINY - SDガンダムフォース | |
OVA: | 0080 - 0083 - 第08MS小隊 - Endless Waltz - MS IGLOO - SEED STARGAZER - SD外伝 ジークジオン編 - - GUNDAM EVOLVE | |
劇場版: | 逆襲のシャア - ガンダムF91 - G-SAVIOUR - GUNDAM THE RIDE - グリーンダイバーズ - SD外伝 聖機兵物語 | |
ガンダムシリーズの劇中項目 | ||
劇中項目一覧: | 人物一覧 - 機動兵器一覧 - 艦船及びその他の兵器一覧 - 用語一覧 | |
テンプレート |