福島駅 (福島県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福島駅(ふくしまえき)は、福島県福島市栄町1番1号にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・阿武隈急行・福島交通の駅。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
[編集] JR東日本
[編集] 改札口
- 在来線側の駅正面に当たる「東口」(改札1階)。自動改札機が導入されている。
- 新幹線側の「西口」(改札2階)。新幹線・在来線とも自動改札機が導入されている。
- S-PAL(エスパル)福島店の2階から東西連絡通路へ出入りできる「エスパル改札口」(改札2階)。自動改札機は導入されておらず、有人改札となっている。
[編集] のりば
- 1~6番線(東北線、山形線)は単式1面1線(1番線)・島式1面2線(2・3番線)・切欠1面3線(4・5・6番線)3面6線の地平ホーム。1番線と2番線の間に中線がある。5・6番線は標準軌となっており、東北本線からの列車の乗り入れはできない。災害時やイベントなどで地平ホームへ何度か「つばさ」が入線した事もある。6番線は5番線山形方面を切り抜いたホームで有効長が2両分であるため、「つばさ」の地平ホーム入線は5番線に限られる。
- 11~14番線(東北・山形新幹線)は島式2面4線の高架ホーム。副本線にホームが設けられ、中央の2線は通過線となっている。14番線では「Maxやまびこ」と「つばさ」の分割併合が行われる。上りと下りでホームが固定されている盛岡駅とは違い、配線の都合上、上下とも14番線でしか分割併合ができない。これにより「Maxやまびこ・つばさ」東京行は14番線~上り本線の移動に下りの通過線と到着時・発車時と2回平面交差しなければならず、また「Maxやまびこ・つばさ」は輸送障害時を考慮して福島駅での上下列車の間隔を大きく開ける必要性があるため、東北新幹線は福島駅がダイヤ上大きなネックとなっている。また、東京方面行は通常12番線だが、14番線からも発車するため、のりば(プラットホーム)に関しては事前によく確認しておく必要がある。電光掲示板には左右を示す矢印が付いており、どのホームを使うのか分かりやすい。
1~4 | ■東北本線 | 白石・仙台方面 |
二本松・郡山方面 | ||
5・6 | ■奥羽本線(山形線) | 米沢・山形方面 |
11・12 | ■東北新幹線 | 宇都宮・大宮・東京方面(11番線は通常時不使用) |
13 | ■東北新幹線 | 仙台・盛岡方面 |
14 | ■東北新幹線 | 仙台・盛岡方面 |
宇都宮・大宮・東京方面 | ||
■山形新幹線 | 山形・新庄方面 |
- 本駅の在来線ホームと新幹線ホームには、発車ベルが設置されている。
- 本駅が大宮駅~仙台駅間で最大の駅舎設備を誇っているのは、「奥羽新幹線」の分岐駅として建設されたことによる。現在は山形新幹線が、奥羽新幹線のためのスペースを利用している。
- 東北新幹線八戸延伸以降、「はやて・こまち」は全列車が福島駅を通過している。「はやて・こまち」を利用するには仙台駅で乗り換えとなる。
- 「つばさ」と「Maxやまびこ」が連結・解結していると、通過線を「はやて・こまち」が通過追い抜きして行くシーンがあったが、2005年12月10日のダイヤ改正で日中は見られなくなった。ただし、臨時で列車は残っているため、多客時は定期「つばさ」と「MaXやまびこ」が連結・解結している時に、通過線を臨時「はやて・こまち」が通過追い抜きしていく。
- 福島駅の前後は地形の関係上、東北本線(両方向とも)・奥羽本線とも急勾配になっている。特に東北本線の福島~白石間の福島・宮城県境付近は強風の影響をまともに受けるため、冬季を中心に年間50日以上運転見合わせがある。
- 福島~二本松間は勾配を少しでも緩和するため、複線化時に駅付近以外の上下線を大きく離して建設した。また、奥羽本線の福島・山形県境にはJRで最も急勾配の板谷峠がある。
[編集] 福島交通・阿武隈急行
JR1番線北側に行き止まりの島式ホーム1面2線を持ち、東側を福島交通飯坂線、西側を阿武隈急行線が使用している。改札口は2社で共同で使用され、JRとは改札口・乗り場は別になっており、JRの東口改札口から徒歩数分の距離にある。また、JR1番線との連絡改札口がある。
[編集] 構内の設備・施設
- 東口
- 自動券売機(6台)
- 指定席券売機(1台)
- えきねっと券売機(1台)
- のりこし精算機(1台)
- 自動改札機(在来線)
- みどりの窓口
- びゅうプラザ福島支店
- キヨスク
- 福島市観光案内所
- CAFEEGARDEN福島東口店
- BOOKGARDEN福島東口店
- NEWDAYS福島東口店
- ホテルメッツ福島
- S-PAL(エスパル)福島店(駅ビル)
- コインロッカー(タクシー乗り場付近・JR1番線内)
- トイレ(S-PAL福島店内・駅前交番付近)
- 公衆電話
- 郵便ポスト
- 東口には新幹線専用改札がなく、在来線と共用の乗車券専用の自動改札機を通過し、その後東西連絡通路を経由して新幹線東口専用西口改札(在来線乗り換え口)を通過する。つまり、福島駅東口で新幹線を乗降する場合は2回改札を通ることになる。
- 西口
- 自動券売機(6台)
- 指定席券売機(1台)
- えきねっと券売機(1台)
- のりこし精算機(在来線1台)
- 自動改札機(新幹線・在来線)
- みどりの窓口
- お客様相談室
- 銘品館
- カフェ アボカーレ
- NEWDAYS福島西口店
- コーヒーステーション福島店(新幹線乗継改札脇待合室内)
- 鉄道警察隊
- JR東日本福島支店
- 福島西口パワーシティピボット(駅ビル)
- コインロッカー(改札口付近・福島西口パワーシティピボット内)
- トイレ(マクドナルド付近・鉄道警察隊隣)
- 公衆電話
- 郵便ポスト
- エスパル改札口
- 自動券売機(1台)
- コインロッカー
- S-PAL(エスパル)福島店2階(駅ビル)
- エスパル改札口には、自動改札機は設置されていない。
- エスパル改札口が利用できる時間は、10:00~20:00まで。
- 福島交通・阿武隈急行
- 自動券売機(福島交通3台・阿武隈急行2台)
- 福島交通窓口
- 阿武隈急行窓口
- トイレ
- JR東日本新幹線コンコース
- NEWDAYS MINI
- 立ち食いそば屋
- 待合室
- 精算所
- トイレ
- エレベーター(コンコース⇔新幹線ホーム)
- エスカレータ(コンコース⇔新幹線ホーム)
- 公衆電話
- 自動販売機(飲料・軽食・アイスクリーム)
- JR東日本新幹線ホーム
- キヨスク
- 待合室
- エレベーター
- エスカレータ
- 公衆電話
- 自動販売機(飲料・タバコ)
- 飲料の自動販売機は各ホームにある。
- タバコの自動販売機は13・14番線にある。
- JR東日本在来線ホーム
- 待合室(1番線と2・3番線)
- トイレ(1番線と2・3番線)
- エレベーター(東西自由通路⇔在来線ホーム)
- エスカレータ(東西自由通路⇔在来線ホーム)
- コインロッカー(1番線)
- 公衆電話
- 自動販売機(飲料・アイスクリーム・タバコ)
- 飲料の自動販売機は各ホームにある。
- アイスクリームの自動販売機は2・3番線と4・5・6番線にある。
- タバコの自動販売機は1番線と4・5・6番線にある。
- 福島交通・阿武隈急行ホーム
- 公衆電話
- 自動販売機(飲料・タバコ)
- ガシャポン
[編集] 利用状況
- 福島駅としての乗降客数は約45,000人(福島交通・阿武隈急行含む)である。
- JR東日本のみの乗車人員(いずれも1日平均)
- 2003年度 15,504人
- 2004年度 15,262人
- 2005年度 15,274人
[編集] バス
路線バスは福島交通が記載されているすべての路線と、JRバス東北が福浪線(福島駅~川俣高校前~問屋前)と、船福線(福島駅~飯野町~下田~船引駅・自治体バス)を運行している。
[編集] 東口
- 2番ポール
- 福島交通
- 伊達経由北福島医療センター
- 伊達経由桑折
- 伊達経由藤田
- 伊達・藤田経由小坂
- 伊達経由湯野
- 伊達経由保原
- 伊達・上ヶ戸経由掛田
- 宮代団地
- 養護スクール(平日の朝7時のみ運行)
- 信夫山循環4号線先回り
- 3番ポール
- 福島交通
- 舟場町・月館経由川俣
- 宮下町・大波経由掛田
- 月の輪台団地
- 月の輪経由保原
- 月の輪経由梁川
- 月の輪経由五十沢
- 5番ポール
- 福島交通
- 伏拝・医大経由二本松
- 伏拝・医大・立子山経由飯野町
- 伏拝・医大・美郷団地経由松川
- 伏拝経由医大
- 伏拝・南福島ニュータウン・桜台経由医大
- バイパス経由医大
- 蓬莱・清水町経由医大
- 6番ポール
- 福島交通
- 伏拝・蓬莱東経由蓬莱団地
- バイパス経由蓬莱団地
- 南向台循環渡利先回り
- 南向台循環黒岩先回り
- 7番ポール
- 福島交通
- 土湯温泉
- 荒井
- 佐原
- 佐原経由四季の里(土曜・日曜・祝日のみ運行)
- 第二日東(平日朝7時のみ運行)
- 鳥川
- 平田
- 福島駅西口経由土船
- 福島駅西口経由上姥堂・高湯温泉
- 8番ポール
- 福島交通
- 御山・清水学習センター経由福島サティ
- 由添団地経由庭坂
- 渡利循環
- 渡利大回り
- 信夫山循環13号線先回り
- JA福島ビル(福島北警察署)
- 9番ポール
- 福島交通
- 市内循環1コース(上町回り)
- 市内循環1コース(太田町回り・朝7時のみ運行)
- 市内循環2コース(曽根田回り)
- 10番ポール
- 福島交通
- 高速バス(郡山駅前・福島~郡山線)
- 福島交通・宮城交通・JRバス東北
- 高速バス(仙台駅前・仙台~福島線)
- 福島交通・新常磐交通
- 福島交通・会津乗合自動車
- 福島交通・JRバス関東・JRバス東北
- 福島交通・近鉄バス
- JRバス東北
- 夜行高速バス(東京駅八重洲南口、横浜駅東口バスターミナル・ドリームふくしま・横浜号)
- 東北急行バス
- 夜行高速バス(東雲車庫、仙台駅・スイート号)
- 夜行高速バス(東雲車庫、山交ビル・レインボー号・スーパーレインボー号)
- 12番ポール
- 福島交通
- 志田
- 長沼経由庭坂(医大病院からの直通便)
- 運転免許センター経由庭坂
- 中野(平日のみ運行)
- 大笹生(医大病院からの直通便)
- 南沢又経由荒古屋(医大病院からの直通便)
- 南沢又経由北沢又
[編集] 西口
- 2番ポール
- 3番ポール
- 福島交通
- 上姥堂・高湯温泉
- 土船
- 4番ポール
- 福島交通
- 由添団地経由庭坂
- 大町
- 福島駅東口(大町)
- 観光バスのりば
[編集] 駅周辺
- 東口は商業施設や宿泊施設などが建ち並ぶ繁華街、ここ数年高層マンションが多数建設されている。
- 西口は新幹線が開通してから徐々に開発された。最近では道路整備等も進み、高層マンションが駅周辺に多数建設された。
- 東口から西口(西口から東口)へ直接移動したい場合は、駅構内の地下を通る「東西自由通路」が便利。
[編集] 東口
- 官庁・公共施設
- こむこむ(徒歩で約3分)
- 福島栄町郵便局(徒歩で約4分)
- 福島県庁(徒歩で約10分)
- 福島警察署(徒歩で約10分)
- 福島市水道局(徒歩で約10分)
- 教育施設
- 福島学院大学 福島駅前キャンパス(徒歩で約5分)
- 尚志高等学校 単位制・通信制課程 福島キャンパス(徒歩で約6分)
- 尚志学園専修学校 福島高等予備校 福島校(徒歩で約6分)
- 福島市立福島第一小学校(徒歩で約10分)
- 桜の聖母学院短期大学(市内循環バスで10分)
- 商業施設
- 中合福島店(徒歩で約2分)
- ミニストップ福島駅東口店(徒歩で約2分)
- セブン-イレブン福島栄町店(徒歩で約4分)
- アクティ21(徒歩で約5分)
- ローソン福島本町店(徒歩で約6分)
- ファミリーマート福島中町店(徒歩で約7分)
- サンクス福島中町店(徒歩で約7分)
- ファミリーマート福島上町店(徒歩で約10分)
- 娯楽施設
- シダックス福島駅前クラブ(徒歩で約2分)
- ワイプ福島東口駅前店(インターネットカフェ、徒歩で約2分)
- 宿泊施設
- ホテルメッツ福島(徒歩で1分・駅隣接)
- ホテル辰巳屋(中合福島店と同じ建物にある・徒歩で約2分)
- グリーンホテル福島館(徒歩で約2分)
- ザ・ホテル大亀(徒歩で約2分)
- シルクホテル(徒歩で約3分)
- 福島リッチホテル(徒歩で約3分)
- ホテル板倉(徒歩で約4分)
- ホテル板倉 南館(徒歩で約4分)
- 福島東急イン(徒歩で約5分)
- 東横イン福島駅東口(徒歩で約5分)
- えびすグランドホテル(徒歩で約6分)
- 旅館 藤金(徒歩で約6分)
- ホテルきんきかん(徒歩で約7分)
- ホテルサンルート福島(徒歩で約7分)
- ホテルサンルートプラザ福島(徒歩で約10分)
- 竹屋旅館(徒歩で約10分)
- 医療施設
- 大原総合病院(徒歩で約10分)
- 飲食店
- 珈琲グルメ(錦ビル2階・徒歩で約3分)
- ドトールコーヒーショップ福島東口店(徒歩で約3分)
- 主な企業
- 東北電力福島支店・福島営業所(徒歩で約4分)
- 報道機関
- ふくしまFM福島スタジオ・福島営業部(徒歩で約2分)
- NHK福島放送局(こむこむと同じ建物にある・徒歩で約3分)
- 福島コミュニティ放送(FMPoco・徒歩で約6分)
- 福島放送福島支社(徒歩で約10分)
- 金融機関
- 東邦銀行
- 福島駅前支店(徒歩で約2分)
- 中町支店(徒歩で約6分)
- 本店営業部(徒歩で約8分)
- 福島銀行
- 本店(徒歩で約7分)
- 福島信用金庫
- 駅前支店(徒歩で約3分)
- 本店(徒歩で約6分)
- 総合相談センター(徒歩で約6分)
- 農林中央金庫福島支店(徒歩で約5分)
- みずほ銀行福島支店(徒歩で約6分)
- 常陽銀行福島支店(徒歩で約6分)
- 日本銀行福島支店(徒歩で約7分)
- 秋田銀行福島支店(徒歩で約7分)
- 七十七銀行福島支店(徒歩で約8分)
- 道路
- 福島県道373号福島停車場線(徒歩で約2分)
- 福島県道3号福島飯坂線(通称飯坂街道・徒歩で約2分)
- 福島県道70号福島吾妻裏磐梯線(通称高湯街道、スカイライン通り・徒歩で約3分)
- 国道13号(徒歩で約5分)
- 国道4号(徒歩で約15分)
[編集] 西口
- 官庁・公共施設
- コラッセふくしま(徒歩で約3分)
- 福島太田町郵便局(徒歩で約5分)
- 教育施設
- 福島市立岳陽中学校(徒歩で約6分)
- 福島市立三河台幼稚園(徒歩で約7分)
- 福島市立三河台小学校(徒歩で約7分)
- (私立)福島隣保館保育所(徒歩で約7分)
- 商業施設
- イトーヨーカドー福島店(徒歩で約2分)
- ファミリーマート福島太田町店(徒歩で約4分)
- ファミリーマート福島野田町一丁目店(徒歩で約7分)
- TSUTAYA福島西口店(徒歩で約10分)
- ヨークタウン野田(徒歩で約10分)
- アミューズメント施設
- ラウンドワンスタジアム福島店(徒歩で約4分)
- 宿泊施設
- 福島ビューホテル(徒歩で約2分)
- 東横イン福島駅西口(徒歩で約3分)
- ホテル福島グリーンパレス(徒歩で約3分)
- 飲食店
- 主な企業
- ポリテクセンター福島(徒歩で約6分)
- 福島製作所(徒歩で約8分)
- 結婚式場
- ウエディングエルティ(徒歩で約10分)
- 報道機関
- 金融機関
- 東邦銀行
- 西福島支店(徒歩で約2分)
- ローンプラザ福島支店(徒歩で約4分)
- 福島銀行
- 福島西支店(徒歩で約6分)
- 福島信用金庫
- 西支店(徒歩で約5分)
- 荘内銀行福島支店(徒歩で約3分)
- 道路
- 福島県道70号福島吾妻裏磐梯線(通称高湯街道、スカイライン通り・徒歩で約4分)
- 福島県道126号福島微温湯線(徒歩で約4分)
[編集] 歴史
- 1887年(明治20年)12月15日 - 日本鉄道本線第2区郡山~塩竈間開業と同時に設置。
- 1899年(明治32年)5月15日 - 官設鉄道が奥羽南線(後の奥羽本線)福島~米沢間を開業。
- 1906年(明治39年)11月1日 - 日本鉄道が国有化される。
- 1908年(大正7年)4月14日 - 信達軌道(後の福島交通飯坂東線)が福島駅前~長岡~湯野村間を開業。
- 1924年(大正13年)4月13日 - 福島飯坂電車軌道(現在の福島交通飯坂線)が福島~飯坂(現在の花水坂)間を開業。
- 1942年(昭和17年)12月3日 - 福島交通が当駅に乗り入れ開始。
- 1962年(昭和37年) - 現在のJR福島駅東口駅舎が完成する。
- 1971年(昭和46年)4月12日 - 福島交通飯坂東線廃止。
- 1982年(昭和57年)6月23日 - 東北新幹線開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、東北新幹線、東北本線、奥羽本線は東日本旅客鉄道に継承。
- 1988年(昭和63年)6月 - 福島駅東口駅ビル、福島LUMINE(ルミネ)が営業を開始。
- 1988年(昭和63年)7月1日 - 阿武隈急行が福島駅まで延伸、開業。
- 1992年(平成4年)7月1日 - 新在直通新幹線として山形新幹線福島~山形間が開業。
- 1999年(平成11年)5月15日 - 福島~米沢間 開業100周年
- 2002年(平成14年) - 「賑やかな駅前通り、官公庁が立ち並ぶ県庁通りに続く県都の玄関口の駅」として、東北の駅百選に選定された。
- 2002年(平成14年)12月1日 - 同日に実施されたダイヤ改正により、「やまびこ」、「Maxやまびこ」、「つばさ」しか停車しなくなった。
- 2004年(平成16年)3月20日 - 福島駅東口駅ビルが、LUMINEに代わってS-PAL(エスパル)が営業を開始。
- 2004年(平成16年)4月1日 - JR福島駅に福島県内初の在来線自動改札機を導入。(Suicaは利用できない。)
- 2005年(平成17年)3月15日 - JR福島駅西口と新幹線・在来線ホームにエレベーター設置。
- 2006年(平成18年)2月20日 - 福島駅東口にホテルメッツ福島がオープン。
- 2006年(平成18年)2月20日 - JR福島駅の新幹線ホーム・在来線ホームの発車ベルが変更になる。
- 2006年(平成18年)2月~3月頃 - JR在来線ホーム南側にあった荷物運搬橋が撤去される。
[編集] 福島駅の交直接続
奥羽本線の福島~米沢間は、板谷峠という難所を克服するため、太平洋戦争後の1949年に直流電化されていたが、東北本線の黒磯以北は交流電化を採用することとなり、1960年の白河~福島間交流電化に際して、本駅構内での奥羽本線との交直接続が問題となった。黒磯駅に比して広大な構内と複雑な配線を持つ本駅では、駅構内への地上切替え設備の設置は断念され(当時は、車上切替え方式は実用化されていなかった)、構内全部を交流電化として、直流電化区間との接続点は奥羽本線上の800m庭坂寄りの福島第二機関区(電気機関車基地)付近に設置され、そこで機関車交換を行うこととした。
1968年秋、同年10月に実施されたダイヤ改正によって、本駅~米沢間が交流電化に転換されたのにともない、この交直接続設備は役目を終えた。
[編集] 駅弁
- 牛肉の味噌漬焼弁当(伯養軒)
- ソースかつ弁(伯養軒)
- 地鶏ゆず味噌焼き弁当(伯養軒)
- 福島味づくし(伯養軒)
- 特製煮込みかつ弁(伊東弁当部) 現在は駅売りをしていないが、駅前で購入することができる。
- ふくしまわらしこ弁当(半田弁当部) 現在は販売していない。
- みちのく栗めし(半田弁当部) 現在は販売していない。
- しゃくなげちらし(半田弁当部) 現在は販売していない。
[編集] 隣の駅
- 阿武隈急行
- 阿武隈急行線
- 福島駅 - (矢野目信号場) - 卸町駅
- 福島交通
- 飯坂線
- 福島駅 - 曽根田駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
乗り入れ路線と駅の一覧
(上野方面<<)黒磯 - 高久 - 黒田原 - 豊原 - 白坂 - 新白河 - 白河 - 久田野 - 泉崎 - 矢吹 - 鏡石 - 須賀川 - 安積永盛 - (貨)郡山貨物ターミナル - 郡山 - 日和田 - 五百川 - 本宮 - 杉田 - 二本松 - 安達 - 松川 - 金谷川 - 南福島 - 福島 - (矢野目信号場) - 東福島 - 伊達 - 桑折 - 藤田 - 貝田 - 越河 - 白石 - 東白石 - 北白川 - 大河原 - 船岡 - 槻木 - 岩沼 - 館腰 - (仙台空港方面<<)名取 - 南仙台 - 太子堂 - 長町 - 仙台 - 東仙台 - 岩切 - 陸前山王 - 国府多賀城 - 塩釜 - 松島 - 愛宕 - 品井沼 - 鹿島台 - 松山町 - 小牛田 - 田尻 - 瀬峰 - 梅ヶ沢 - 新田 - 石越 - 油島 - 花泉 - 清水原 - 有壁 - 一ノ関 - 山ノ目 - 平泉 - 前沢 - 陸中折居 - 水沢 - 金ヶ崎 - 六原 - 北上 - 村崎野 - 花巻 - 花巻空港 - 石鳥谷 - 日詰 - 紫波中央 - 古館 - 矢幅 - (貨)盛岡貨物ターミナル - 岩手飯岡 - 仙北町 - 盛岡(>>二戸・八戸方面)