北野駅 (東京都)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北野駅(きたのえき)は、東京都八王子市打越町にある京王電鉄の駅。
この駅から高尾線が分岐しているが、特急は停車しない。準特急は停車する。また、2006年9月1日より、土曜・休日のみ新宿発着の高尾線直通の準特急は、新宿・北野間を準特急で運転し、高尾線内は各駅停車となる。
平日の日中に京王八王子始発の北野止まりの列車が設定されているが、留置線がないため北野止まりの列車はホームで乗客を降ろし、新宿方面の上り本線上に一旦引き上げ、ポイントを使用し下り線へ転線する。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
- 島式2面4線ホームの高架駅。高尾線と京王線は高架上で平面交差となる。配線上3・4番線への同時到着はできない。
- ホームと改札、改札と地上の間にはエレベーターが設置されている。
- トイレは2階改札口内にある。「だれでもトイレ」を併設している。
[編集] のりば
1 | ■京王線・京王高尾線 | 下り(主に、高尾山口方面) | 京王八王子・高尾・高尾山口方面 |
2 | ■京王線・京王高尾線 | 下り(主に、京王八王子方面) | 京王八王子・高尾・高尾山口方面 |
3 | ■京王線 | 上り(本線) | 高幡不動・調布・明大前・新宿・都営新宿線方面 |
4 | ■京王線 | 上り(待避線) | 高幡不動・調布・明大前・新宿・都営新宿線方面 |
[編集] 利用状況
- 1日平均乗降人員 21,469人(2005年度)
- 駅南方に展開している住宅地からの利用が多い。
[編集] 駅周辺
- きたのタウンビル(北口)
- 駅高架下店舗
- ドトールコーヒー(北口)
- スーパーオートバックス八王子店(南口)
- コナミスポーツクラブ本店八王子(南口)
- 国道16号(八王子バイパス)
- 北野街道
- 八王子綜合卸売協同組合
[編集] 路線バス
京王バス南が担当している。なお、コミュニティバスはちバスの運行も行われている。路線の詳細は、京王バス南・南大沢営業所を参照されたい。
- 北野駅北口
- 1番乗り場
- [ 北07 ] 北野台五丁目経由八王子みなみ野駅行(京王バス南)
- 2番乗り場
- [ 北05、八65 ] 片倉台行(京王バス南)
- [ 北06、八69 ] 公園前経由八王子みなみ野駅行(京王バス南)
- [ 北08、八68 ] 西武北野台行(京王バス南) (土休日のみ)
- 3番乗り場
- [ 平03 ] 平山城址公園駅行(京王バス南)
- [ 北09 ] 京王堀之内駅行(京王バス南)
- [ 北03、八60 ] 南陽台経由南大沢駅行(京王バス南)
- [ 八66 ] 南陽台経由由木折返場行(京王バス南)(深夜バス、平日のみ)
- [ 八61 ] 中山経由南大沢駅行(京王バス南)
- [ ] 中山経由由木折返場行(京王バス南)(平日のみ)
- 番号不明
- [ はちバス東部コース ] 長沼行
- [ はちバス東部コース ] JR片倉駅行
- 北野駅南口
- 0番乗り場
- [ 北06 ] 公園前経由八王子みなみ野駅行(京王バス南)(平日朝のみ)
- [ 北07 ] 北野台五丁目経由八王子みなみ野駅行(京王バス南)(平日朝のみ)
- [ 平03 ] 平山城址公園駅行(京王バス南)(平日朝のみ)
- [ 北09 ] 京王堀之内駅行(京王バス南)(平日朝1本のみ)
- [ 北03 ] 南陽台経由南大沢駅行(京王バス南)(平日朝のみ)
- [ 北04 ] 中山経由南大沢駅行(京王バス南)(平日朝1本のみ)
- 1番乗り場
- [ 八60、八61、八65、八66、八68、八69 ] 八王子駅南口行(京王バス南)
- [ 北06、北07、北09 ] 北野駅北口行(京王バス南)
- 番号不明
- [ はちバス東部コース ] 長沼行
- [ はちバス東部コース ] JR片倉駅行
[編集] 歴史
- 1925年(大正14年)3月24日 玉南電気鉄道の駅として開業。
- 1926年(大正15年)12月1日 合併により京王電気軌道の駅となる。
- 1931年(昭和6年)3月20日 御陵線北野-多摩御陵前間が開業。
- 1944年(昭和19年)5月31日 陸上交通事業調整法による戦時合併により東京急行電鉄の駅となる。
- 1945年(昭和20年)1月21日 御陵線休止。
- 1948年(昭和23年)6月1日 東急からの分離独立により京王帝都電鉄の駅となる。
- 1967年(昭和42年)10月1日 高尾線北野-高尾山口間開通。
- 1990年(平成2年)10月27日 高架駅となる。
- 1998年(平成10年)7月1日 京王帝都電鉄は京王電鉄に社名変更。
[編集] 駅名の由来
近隣の地名から。地名の由来は「北野天満神社」があることによる。
[編集] その他
- 日中は、高尾山口発着の準特急と京王八王子発着の各駅停車が当駅で接続する。京王八王子と調布方面とを行き来する場合、特急に乗り過ごした場合でもこれを活用することで後続の特急よりも先に目的地へ移動できる。
- 特急の間合い運用として京王八王子と当駅の間で10両編成の各駅停車が運行される。
- 駅周辺は、八王子市および八王子警察署の「違法駐車取り締まり重点地域」に指定されている。
[編集] 隣の駅
- 京王電鉄
- ■京王線
- ■高尾線
- ■特急
- 通過
- ■準特急(平日)・■急行
- 高幡不動駅(京王線) - 北野駅 - めじろ台駅
- ■準特急(休日)
- 高幡不動駅(京王線) - 北野駅 - 京王片倉駅
- ■通勤快速・■各駅停車
- 長沼駅(京王線) - 北野駅 - 京王片倉駅
- ■特急
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 八王子市の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 き | 京王電鉄 | 鉄道駅関連のスタブ項目