New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
南青山商品研究所 - Wikipedia

南青山商品研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

南青山商品研究所(みなみあおやましょうひんけんきゅうじょ)はe-Radio FM南青山で、月曜20:00~22:00に生放送されているインターネットラジオ番組。

目次

[編集] 概要

構成作家集団カメヨの放送作家と、その友人でもあるクイズ作家たちが繰り広げるトーク番組。番組名に反して「商品研究」などを行うことはほとんどなく、番組内容のほとんどはいわゆる「バカ話」「フリートーク」といえる。

トークは、クイズモノマネなど昭和のテレビ・芸能に関する話題や、下ネタなどが大きなウェイトを占める。20代後半のパーソナリティによる同世代トークではあるが、内容が深くマニアックなところまで掘り下げられるため、同世代のリスナーからも「話題についていけない」という声がしばしば上がる(が、不評ではない)。

インターネットラジオとは言うものの、スタジオの映像も同時に配信しており、FAXの紹介や「今週のカップめん」の紹介などを映像で行っている。(カップめんを食べることが、ある意味「商品研究」であろうか)

また、放送内容は翌週月曜までの一週間、アーカイブとしていつでも聴くことができる。(※要Windows Media Player

略称は番組タイトルの単語から抜き出した「南商研(なんしょうけん)」で、第15回以降はこちらの略称のほうがメジャーとなっている。(※番組リスナー・右に左折さんが考案)

[編集] 出演者・関係者

[編集] 研究員(パーソナリティ他)

  • 1号:ゆっけ(矢野了平/メール&包丁さばきが得意/一番数字を取れる)
  • 2号:わがまま(藤本裕/1~14回では3号として出演/一番テロップが打てる)
  • 3号:まさる(日高大介/キーワードクイズ&「今週の航海屋」担当/一番クイズができる)
  • 4号(改):いてお、べりぃずイテテガム食べお/キーワードクイズ&「今週のBerryz工房」担当/一番知識が豊富)
後述の「餃子100個チャレンジ」失敗の責任を取り、第59回放送(3月12日)の終盤よりこの名前を名乗ることに。
  • (旧)仮免5号:かるーのだ、ぽてりっちめがね(野田修平/エアー担当/一番度が入ってる)
「ご飯に合うおかずW杯II」欠席により、5号の肩書きと愛称を一時剥奪&強制変更される。
2007年2月5日現在、執行猶予中。それでも欠席は続き、第59回放送(3月12日)の冒頭で2度目の強制変更。
  • (新)5号:あーぼー(ご飯大好き担当)
  • 認定6号:めろんぱん(むっかり八兵衛/番組リスナー)
  • 認定7号:ずんだろーる(DXY!/番組リスナー)

[編集] スタッフ

  • 細村さん(旧2号)
  • イズミさん

[編集] 重要人物

  • 番組の歯車を回す人
番組の映像配信で映されるミニチュアセットで、歯車を回していた人形。後に「ビールのつまみW杯」の優勝賞品としてリスナーにプレゼントされた。
当初は、2号が骨折した時のギプスに有名人のサインを入れてプレゼントされる予定だった。
  • 尻画伯
番組リスナー・尻上がりさん。毎週研究員やリスナーのお題に対し、FAXで見事なイラストを送ってくることから画伯と呼ばれるようになった。
  • カズコさん(赤髪の人形/4号の実母?)
  • ミミちゃん(金髪の人形)

[編集] ゲスト

  • みみさん(歯科衛生士)
勤務している医院がCAMEYO事務所の近所にあることから、不定期に登場。
  • 風俗嬢亀田3兄弟
  • のはらたん(野原生好/ゲーム雑誌「ゲーマガ」編集者/イカ担当)
1号・矢野とは、インターネットラジオ「黒うさぎの小部屋」で共演中。
FM南青山「せきずいの水曜はどうSuiyo」パーソナリティでもある。
  • むっかり八兵衛さん(番組リスナー/認定6号/メロンパン担当)
サインボールを7つ獲得し、第37回放送(2006年10月2日)で、悲願のスタジオ生出演を果たした。
お土産で持参した「メロンパンのメロンパン」「嵯峨の小倉庵」に、研究員一同が驚愕。
  • あー坊(?/「ご飯に合うおかずW杯II」特別審査員にして(新)5号/ご飯大好き担当)
1号・矢野の人脈の中で「最も食べ物にうるさい」ということで、5号・野田に代わり審査を担当。女性。
自己紹介およびリスナーからの質問メールにて、以下のことが判明している。(2007年2月5日現在)
※「世田谷区在住」「かに座」「カラスの濡羽色」「童顔」「趣味は映画鑑賞」「パンより米派」「年下より年上派」
※「じゃがいも顔の男性がタイプ」「意地悪な男性にドキドキ」「好きな芸能人は竹中直人」「好きな野球選手は星野仙一
第57回放送(2007年2月26日)では、エクレアをお土産に再降臨。4号・イテテガムの新ネーム候補審査に加わる。
  • DXY!さん(番組リスナー/認定7号/牛タン担当)
史上2人目のサインボール7つ達成者。第59回放送(2007年3月12日)で「餃子100個チャレンジ」の模様をスタジオ生観賞。
お土産の「牛タン」や「ずんだロールケーキ」に、研究員一同が舌鼓。
  • すあま御殿さん&妹尾河童だらけさん(番組リスナー)
第60回放送(2007年3月19日)で緊急スタジオ生出演。「今週のカップめん」をご馳走になる。
ただし、2人ともサインボールを7個獲得しての出演ではないので、認定研究員の称号はもらえず。

[編集] リスナー(敬称略・一部)

  • 右に左折(番組の略称「なんしょうけん」の考案者)
  • 尻上がり(毎週FAXで見事なまでのイラストを投稿。このペンネームは2号考案)
  • むっかり八兵衛(キーワードクイズ賞品のサインボールを7つ集め、スタジオに生出演)
  • ブタ野郎(常識人には到底理解不能なメールの件名と口上が、研究員&リスナーの注目の的に)
  • タウンビギナー(マーボーナスで「第1回ご飯のおかずW杯 in Japan」優勝)
  • 黒ヲタべ(ゆず胡椒マヨで「ビールのつまみW杯」優勝)
  • 桐谷(こんヴァギナで「南商研流行語大賞2006」受賞)
  • たかゆき(M-1予想罰ゲームにより、1号からサインボールを手渡しされる)
  • カルロモレーリ(「ご飯に合うおかずW杯II」で米を提供し、大会の冠スポンサーに)
  • 妹尾河童だらけ(「ご飯に合うおかずW杯II」で優勝賞品を提供し、大会の準スポンサーに。4号(改)の名付け親)
  • DXY!(史上2人目のサインボール7つ獲得)
  • 破壊神ガンジー(鯖みぞれ煮で「カルロモレーリ杯・ご飯に合うおかずW杯II」優勝)
  • ふっしー(女子高で英語を教える現役教師)
  • すあま御殿(青山墓地での花見中止を受けてスタジオ緊急生出演。ただし、認定研究員とはならない
  • 藤本淳也(2号の実弟にして番組リスナー。2007年4月から使用される番組イメージソングを作曲)

[編集] VIPメール

  • 某有名"前"首相?
  • 某有名女性議員?
  • 某世界的スター?
  • 某超人アニメキャラ?
  • 某"浪花の"モーツァルト?
  • 某"まぁるくおさめる"落語家?

[編集] 企画

  • 1号失恋スペシャル
  • 放送20回記念・ご飯のおかずW杯 in Japan(優勝:マーボーナス
  • ファミっ子大集合(ゲスト:野原生好)
  • 1号&4号生誕記念・ビールのつまみW杯(優勝:ゆず胡椒マヨ
  • ものまね王座決定戦(対戦相手:せきずい)
  • 3号&(旧)5号生誕記念・ユッケの食べ方W杯(優勝:ごはんですよ
  • 2006M-1グランプリ優勝者予想
1号・矢野→トータルテンボス
2号・藤本→笑い飯
3号・日高→フットボールアワー
4号・イテテガム→チュートリアル
この4組の芸人のうち、最も優勝から遠かった芸人を選んだ研究員が「罰ゲーム」として、年内最終回(2006年12月25日)でサインボールを獲得したリスナーのもとに、実費でサインボールを手渡し。
  • 「南商研」流行語大賞2006(大賞:「こんヴァギナ
  • 放送1周年記念・「南商研」公開録音 -オレたち今年で30歳- in ロフトプラスワン(ゲスト:野原生好)
  • M-1予想罰ゲーム「サインボールお届けマン in 長岡」
前述の「M-1グランプリ優勝者予想」で罰ゲームを受けることになった1号・矢野が、長岡在住のリスナー・たかゆきさんの元にサインボールを届けに行った。
番組初のロケとなったこの模様は2006年末に収録され、2007年1月15日の生放送でオンエアされた。
前述の公開録音も事前収録のためロケ扱いとなるが、収録順と放送順が逆になっていることに注意。
  • カルロモレーリ杯「ご飯に合うおかずW杯II」妹尾河童だらけ賞(特別審査員:(新)5号・あー坊)(優勝:鯖みぞれ煮
開催の際に、南商研リスナーで実家が農業をやっているカルロモレーリさんからお米を提供してくるので、大会の冠の名前になった…が、当日(2007年1月29日)は「1号早退&4号欠席&エアー(旧)5号」のため、開催不可能に。
1号・矢野による5分に及ぶ謝罪放送の中で、この日は国内予選・翌週2月5日に本選を行うことが発表された。
そして、同じく番組リスナーの妹尾河童だらけさんから特製Tシャツを優勝賞品として提供してくださることとなった。
3号・日高の要望により、当日はタンメンが用意された。本人いわく、この大会のシンボルマークらしい。
  • 4号改名記念「餃子100個大食いチャレンジ」(2007年3月5日放送予定→翌3月12日に放送延期)
諸事情により4月から別ネームにて出演せざるをえなくなった4号・イテテガムが、何と名乗るかをかけて挑戦したロケ企画。
中華料理チェーン店「餃子の王将」で出される餃子を100個食べられるかどうかというルール。(制限時間100分)
食べ切れたらイテテガム考案の、ギブアップした場合はリスナー考案の新ネームを名乗ることになる。
結果、100分間で69個しか食べられず、番組リスナー・妹尾河童だらけさん考案の新ネームに改名決定!
  • 番組イメージソング&新セットを考える
  • 4号改名記念「シウマイ100個チャレンジ」
4号・イテテガムの「餃子100個チャレンジ」に触発された1号・矢野が「やってみたい」と切り出した企画。
横浜みやげでもおなじみの「崎陽軒のシウマイ」を制限時間内に100個食べられるかどうかというルール。
「南商研」の生放送中に挑戦する可能性も?
  • 南商研アーカイブ大喜利
生放送に参加できないリスナーでもサインボールを獲得するチャンスとして、2007年4月からスタートした企画。
第1回目のお題は「こんな新人OLは嫌だ!」。第62回放送(2007年4月2日)終盤から募集開始。締切は次回の生放送開始まで。
1号・矢野と誕生日が一緒なのでこの名前がついた。南商研で使われる挨拶「おまこん」ともかかっている。

[編集] コーナー

  • キーワードクイズ
番組内で発表される文字(通常5文字)を並べてキーワードを完成させるクイズ。いち早く正解したリスナーにサインボールが贈られる。(1号&3号いわく、薬事法の規定により)3号・日高と4号・イテテガムが交互に出題を担当する。
サインボールを7つ獲得すると、「認定研究員」の称号と"実費での"スタジオ生出演権1回分がもらえる。これによって、リスナー全員のサインボール獲得数がリセットされることはない。
2007年3月現在、認定研究員は2人。「認定6号」はむっかり八兵衛さん、「認定7号」はDXY!さんが襲名。
研究員がカップめんを食べるコーナー。将来的には様々なカップめんを一堂に集めて「カップめん甲子園」というイベントを行うことが予告されている(2006年夏の予定だったが無期延期中)。
ここから派生したコーナーも多い。2007年2月19日現在、好評放送中の「今週の○○」コーナーは次のとおり。
※3号・日高の「今週の航海屋」、4号・イテテガムの「今週の天下一品」と「今週のBerryz工房」
※リスナー発信の「今週の生島ヒロシ(ラッキーカラー)」「今週の女子高屋(あくまで妄想)」
  • ニュース振り返りのコーナー
この一週間のニュースを振り返るコーナー。初期の頃に存在した。
  • How about Fujimoto
リスナーからの質問に2号・藤本が答える、一人大喜利コーナー。
かなりの無理難題が多い。口頭で答える場合と、テロップで答える場合がある。
  • 資金調達のコーナー
研究員が競馬に挑戦するコーナー。2号・藤本の持ちコーナーだったが、現在は行われていない。
  • 俺達○○部
初期に存在したコーナー。ラップの歌詞などをリスナーから募集する。
南青山在住の歌手・青樹亜依の曲をヘビーローテーションでかける。CMのない当番組においては、研究員のトイレタイムとされることも。大手CDショップ・ネット通販のほか、彼女が経営する写真屋でも購入可能。
  • 3号・日高のモノマネコーナー
  • (旧)5号・野田がアニメ&声優を語るコーナー
以上2つに関しては折に触れて行われるもので、コーナーとして定められたものではない(が、リスナーの食いつきは良好)。

[編集] エピソード

※2006年放送分(2006年1月23日~同12月25日)

  • 3号、「キャベツ太郎」の買出しに必死
  • 4号、放浪の旅
  • 3号、AERAに載る
  • HEY!HEY!HEY!に声優出演で、8時台のリスナー激減
  • 2号、高校生クイズ中に骨折
  • (旧)5号、夏コミケの原稿を落とす
  • 3号、「南茨城ゴールデンボールズ」解散宣言
  • ドムドムさんのRNについてリスナーのメール殺到
  • 「3号さむい」&「4号きもい」祭り
  • 研究員、2ちゃんねるに降臨
  • 3号、「引越しで積みこんだ段ボール」=135箱
  • 1号、学園祭に呼ばれる

※2007年放送分(2007年1月8日~)

  • (旧)5号、公録で初めて台本にクレジットされる
しかし、全く来ないので5号の肩書きを剥奪される。(2月5日現在)
  • 3号、児玉清の制限時間判定にブチギレ
  • 4号、児玉清に「ちゃん」付けされる
  • 1号、アタックチャンスをものにされ、1番パネルを黄色に(→以上、アタック25
  • 1号、ワイルドブルーヨコハマ福留功男からの苦い顔(→20世紀クイズ王決定戦
  • 1号、公録配信中でもいつものスタジオでメール&FAX受け
  • 1号、M-1予想罰ゲーム「サインボールお届けマン in 長岡」
  • 4号、2006年末で本屋ちゃん卒業
  • 1号、レディス4での納豆特集がドタキャンに
  • 3号、再びAERAに載ったがノーカウント扱い
  • (旧)5号、レゴで数字の「7」を創る(という体)
  • 1号、YouTubeから謝罪原稿を書き起こす
  • 2号、キーワードクイズ出題の緊急事態(※上位3名にサインボールを進呈)
  • 2号、3号&リスナーからものまねを教わる
  • (新)5号の話題でリスナーからのメール殺到
  • 水樹奈々ライブに著名リスナー参戦のため、8時台のリスナー微減
  • 生電話に出たリスナーに色々と無茶なフリ
  • 4号、ハードコンタクトが眼球にめりこむ
  • 3号、「レンタル店でもらったチロルチョコ」=13個
  • 4号、「3月で卒業します」&「4月から改名」宣言
  • 4号、新ネームをかけた餃子100個大食いチャレンジ
  • 1号、ファイナライズ忘れで大食い企画の放送延期
  • 4号、女性リスナーから上白糖と三温糖をもらう(他の研究員はチョコレートをもらう)
  • 1号&3号&4号、読売新聞(東京版)の記事でウルトラクイズを懐かしむ
  • 4号、Berryz工房からお祝いのメッセージが来るという思い込み
  • 4号、「100分間で食べた餃子」=69個(23Berryz)
  • 「4号(無印)&(旧)5号との思い出」=Priceless
  • 1号、(重さとカロリーで)餃子100個以上食べてたかも
  • 3号、ついに現住所の番地の一部を露出
  • 花見中止のお詫びに、現場に来た番組リスナーを特別招待
  • 1号、ゆず胡椒風味どん兵衛に夢中
  • 研究員、生放送で生レコーディング
  • 3号、高校生クイズの問題提出数30問(4月2日現在)
  • 1号&3号、アーカイブでの自分たちに爆笑
  • 4号、嫌がる女子をクンハクンハ
  • 4号、先述の発言で研究員&リスナーに見放される
  • 3号、選挙は鉛筆転がしの結果で投票
  • 3号、ヘキサゴン収録で大橋巨泉に遭う
  • 研究員、4号の本名を口走るごとに100円の募金(本人が言ってしまっても募金)
  • 1号、「さわやか3組」での大いなるネタフリ

[編集] 掛け軸

南商研を構成するミニチュアに欠かせない標語が、見事な書体で書かれたもの。

今までに数回変わっており、書かれた言葉に沿ったトークが繰り広げられる(という体)。
番組セットリニューアルにより、掛け軸が厚紙からマグネット式ホワイトボードに変わった。
  • 肉汁万歳(1回~4回)
  • はれときどきぶた(5~12回途中)
  • 焼肉食いてぇ(12回途中~17回)
  • ガラスの十代(18回~22回)
  • 肩に蝶のアザ(23回)
  • 粉骨砕身(24回、26回)
  • あのねのね(25回)
  • 一生一緒にいてくれや(27回~42回)
  • アンタ、あの香ばしさ(43回~44回)
  • 雄山は江守に限る(45回)
  • 偉くなくとも正しく生きる(46回~49回)
  • ?(50回:公開録音)
  • 私待つわ、いつまでも待つわ(51回~53回)
  • ?(54回:ご飯に合うおかずW杯II)
  • ニワトリのジョナサン(55回~58回)
  • 一皿210円(59回)
  • 4月2日新装開店(60回~61回)
  • ?(62回:番組セットリニューアル)
  • カラーコピーは裏紙で(63回:ホワイトボード初登場)

[編集] その他

その他、番組を語るときに欠かせないキーワードを並べる。

※2006年放送分(2006年1月23日~同12月25日)

※2007年公開録音分(2007年1月6日収録・同1月8日放送)

  • 尻画伯原画展
  • 4号「最終回になったら泣くかもって言ったけど、いま泣きそうだよ」
  • (旧)5号「この中、Y染色体ばっかりですね」
  • メール手書き送信システム
  • 4号「柿の種なんかビールにぴったりじゃないか、この野郎!」
  • 4号「(お土産に)牛タンがもらえると思って、正月に焼肉断ったんだよ」
  • 「野原さんがいらっしゃるということで、イカを持ってきました」
  • テンパー的なもの
  • ゆずこしょうマヨ、ついに商品化
  • 3号&4号「今日はグランドチャンピオン大会ですか?」
  • 1号「(お土産で)1ヶ月は持つよ」
  • (旧)5号「俺、マイメロの同人誌持って帰るわ」
  • きくちみかの"ち"は、土偏です!」
  • おまこん
  • 「企画モノAV、僕も好きです」

※2007年レギュラー放送分(2007年1月15日~)

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu