塩崎駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
塩崎駅(しおざきえき)は、山梨県甲斐市下今井にある東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。
昭和初期からの駅設置運動が戦後に具体化し、建設費を地元負担の請願駅として建設された。甲府近郊としての利用者も多かったが、自動車の普及により利用者は減少。1973年(昭和48年)に無人駅となり、駅舎も一時撤去されていた。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホームは築堤の上に置かれ、駅舎などから見ると高い位置にある。かつては駅舎は置かれずホームのみの駅であったが、コンビニエンスストア「ジェイショップ塩崎」と同居した駅舎が下りホームから階段を数段下ったところに設けられた。
- のりば
- 1番線 - ■中央本線下り 韮崎・小淵沢・富士見・茅野上諏訪・塩尻方面
- 2番線 - ■中央本線上り 甲府・塩山・大月・八王子・立川・三鷹・新宿方面
コンビニの店員が集札業務をする業務委託駅となっているが、店員は出札業務はせず切符はすべて自動券売機で買うこととなっており、POS端末やマルス端末の設置もない。駅舎内部にはコンビニと自動券売機1台のほかに精算窓口が設けられている。
二つのホームは跨線橋や構内踏切ではつながっておらず、連絡は一旦駅を出てから線路をくぐる公道による。上りホームには駅舎は設けられておらず公道から階段を上ったところに券売機が1台設置された券売機小屋があるのみである。一時期上りの券売機が2台設置されていたことがあった。
[編集] 利用状況
2005年度の乗車人員は1日平均1,003人であった。
[編集] 駅周辺
住宅地の中にある駅である。
- 日本航空高等学校
- 双葉郵便局
[編集] 歴史
- 1951年(昭和26年)12月25日 - 国鉄の駅として開業。旅客営業のみ。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
- 2004年(平成16年)10月16日 - 簡易Suica改札機を導入。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
辰野支線(旧線) : 岡谷 - 川岸 - 辰野(>>飯田方面) - 信濃川島 - 小野 - 塩尻