大宮悌二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大宮 悌二(おおみや ていじ、1928年11月22日 - 1994年12月23日)は、昭和・平成期の声優。東京都出身。東京俳優生活協同組合に所属していた。
目次 |
[編集] 主な出演作品
[編集] テレビアニメ
- あしたのジョー(大高)
- アストロガンガー(早川次長)
- アニメンタリー決断(杉山)
- あらいぐまラスカル(フレッド・ノース)
- 一発貫太くん(和尚)
- いなかっぺ大将(ジット・ミトール)
- 科学忍者隊ガッチャマン(アンダーソン長官)
- 科学忍者隊ガッチャマンII(アンダーソン長官)
- 巨人の星(金田正一)
- けろっこデメタン(チュウ治)
- 昆虫物語 みなしごハッチ(ヨトウ蛾、父虫)
- 佐武と市捕物控(市)
- タイムパトロール隊オタスケマン(西郷隆盛)
- タイムボカン(弁慶、親方、ケンプ)
- 小さなバイキングビッケ(王様)
- 超獣機神ダンクーガ(校長)
- 鉄腕アトム(校長先生、密輸船首領、太った船員 他)
- デビルマン(バウウ)
- トンデモネズミ大活躍(ブーラカーン)
- ハクション大魔王(兵隊)
- ふしぎの海のナディア(メイビル艦長)
- フランダースの犬(ダントン)
- ポールのミラクル大作戦(ドア魔人)
- マッハGoGoGo(1967年)(三船大介)
- 緑の猫(隊長)
- 無敵鋼人ダイターン3(カルロス)
- 名犬ジョリィ(アルバール)
- 野球狂の詩 北の狼 南の虎(火浦政)
- ワンワン三銃士(ダルタニヤンの父)
[編集] OVA
- 銀河英雄伝説(総大主教)
- 手塚治虫アニメーションワールド
- ライオンブックス「緑の猫」(隊長)
[編集] 劇場版アニメ
- 科学忍者隊ガッチャマン(アンダーソン長官)
- ザ・コックピット(艦長)
- 超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌(校長)
- ドラえもん・のび太の海底鬼岩城(ムー連邦首相)
- ドラえもん・のび太の日本誕生(マンモス)
- ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ(鬼)
- ふしぎの海のナディア(メイビル艦長)
- ペリーヌ物語 劇場版
- 野球狂の詩 北の狼 南の虎(火浦政)
- ライヤンツーリーのうた(善蔵)
- ルパン三世 バビロンの黄金伝説(ICPO長官)
- 老人Z(皆川部長)
[編集] ゲーム
[編集] 吹き替え
- ジョージ・ケネディの吹き替え
- 大空港
- エアポート'77/バミューダからの脱出(フジテレビ)
- サンダーボルト(フジテレビ)
- 大地震(TBS)
[編集] 実写
- 四つの目 (NHKの科学番組)
- レンズはさぐる (NHKの科学番組)
- 樅ノ木は残った(1970年NHK大河ドラマ 大岡佐渡守)
- 風と雲と虹と(1976年NHK大河ドラマ 文屋好立)
- 徳川家康(1983年NHK大河ドラマ 平岡頼勝)
- 花の乱(1994年NHK大河ドラマ 甚兵衛)
[編集] CM
- 「オールド 娘のピアノ篇」ラジオCMサントリー('81)
[編集] ラジオ
[編集] CD
[編集] 特撮
- スーパー戦隊シリーズ
- 秘密戦隊ゴレンジャー(スチール仮面の声、カメラ仮面の声、蛇口仮面の声)
- ジャッカー電撃隊(デビルケ―ンの声)
- バトルフィーバーJ(コウモリ怪人の声、キバジシ怪人の声 他)
- 電子戦隊デンジマン(ジュクラーの声、パンチローラーの声、ロウソクラーの声 他)
- 太陽戦隊サンバルカン(黒い太陽神の声、ジムシモンガーの声、トリモンガーの声 他)
- 大戦隊ゴーグルV(ヤマアラシモズーの声)
- 科学戦隊ダイナマン(ゲンゴロウシンカの声)
- キカイダー01(レッドハカイダーの声、朱ムカデの声、赤面ガメの声、シャドウゴーレムの声、吸血コウモリ16号の声、吸血コウモリ17号の声、吸血コウモリ18号の声)
- 人造人間キカイダー(グリーンマンティスの声、ブルスコングの声 他)
- 好き!すき!!魔女先生(アンドロメダ先生の声)
- 超人バロム・1(クチビルゲの声、ウデゲルゲ の声 他)
- 超人機メタルダー(戦闘ロボット軍団元豪将 ビックウェインの声)
- イナズマンF(ギロチンデスパーの声)
- アクマイザー3(ムササビーダの声)
- 怪傑ライオン丸(ドクイモリの声、カマキリアンの声)
- 宇宙鉄人キョーダイン(レーダーバットンの声、ダダゼーミの声、デスギャットの声)
- 仮面ライダーシリーズ
- 仮面ライダーBLACK RX(キングストーンの声、怪魔獣人 ガイナギスカンの声)
[編集] 舞台
[編集] その他
- ひょっこりひょうたん島(国王)