島田駅 (山口県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島田駅(しまたえき)は、山口県光市上島田4丁目にある、西日本旅客鉄道山陽本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線の地上駅。上下線の間には使われていない中線が1本存在する。業務委託駅。駅舎は1番ホーム側にあり、反対側の2番ホームへは跨線橋で連絡している。
- のりば
- ■ 徳山・防府・新山口方面
- ■ 柳井・岩国・広島方面
- ※のりば番号上では中線をカウントに含めていない。
[編集] 駅周辺
- 三島温泉
- 光島田郵便局
- 光市立上島田小学校
- 光市立三井小学校
- 防長交通バス(光市役所方面行き、兼清・筏場・魚切方面行き)
[編集] 利用状況
- 1日平均の乗車人員は490人である(2005年度)
[編集] 歴史
- 1897年(明治30年)9月25日 - 山陽鉄道 広島駅~徳山駅間の開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1906年(明治39年)12月1日 - 山陽鉄道の国有化により国鉄の駅となる。
- 1962年(昭和37年)2月1日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。