松本ひでおのショウアップナイターストライク!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松本ひでおのショウアップナイターストライク!は、ニッポン放送をキー局に2005年度から冬季(10月から翌年3月)に毎週月曜~金曜に放送されているラジオ番組。
目次 |
[編集] 概要
同局で3~9月に放送される「ショウアップナイター」の時間帯に、プロ野球のオフ期間に放送される生のワイド番組。2003年度・2004年度の「ショウアップナイターストライク」が好評だったことから、それを発展させて2005年10月3日から放送。ニュース、スポーツなどを中心にした情報バラエティなど幅広い番組内容である。2003年度はLFプロ野球解説者(当時)の田尾安志がメインパーソナリティを務めたが、東北楽天ゴールデンイーグルスの監督に就任が決まり(2005年度で監督を卒業)、2005年度より田尾がレギュラーから降板し、松本ひでおアナの冠番組となった。また、19:00以降は、NRN系列で全国ネットされている。(但し、STVラジオ、東海ラジオ、毎日放送、KBCラジオの番組ネットはなく、CMのみのネット)
2006年3月30日で終了した。なお、2006年度も、松本ひでおアナの冠番組は続くが、「松本ひでおのショウアップナイターネクスト」に改題した。
[編集] パーソナリティ
[編集] 準レギュラー
- 田尾安志(聴取率調査週間)
- 板東英二(月1回)
- 清水満(産経新聞・フジサンケイ ビジネスアイ編集委員。毎週火曜日)
[編集] 放送時間
[編集] ネット局
19:00~19:57
青森放送/秋田放送/IBC岩手放送(火~金)/山形放送/東北放送/ラジオ福島/茨城放送/栃木放送/新潟放送/信越放送(月~木)/山梨放送/北日本放送/北陸放送/福井放送/静岡放送(火~金)/和歌山放送/山陰放送/山陽放送/中国放送/山口放送/四国放送(火~金)/西日本放送/南海放送/高知放送/長崎放送/大分放送/熊本放送/宮崎放送/南日本放送/ラジオ沖縄
19:00~19:29
信越放送(金)/KBS京都
[編集] 3月31日放送したネット局
19:00~19:57
青森放送/秋田放送/IBC岩手放送/茨城放送/和歌山放送/山陰放送/山陽放送/大分放送/熊本放送/宮崎放送/ラジオ沖縄
19:00~19:29
KBS京都
[編集] タイムテーブル
- 17:30 今日の聞き所ストライク3球勝負!・オープニング
- 17:34 スクープ1番乗り
- 17:40 TOYOTA 飛び出せ街かど天気予報 (月-木:廣田みゆき 金:山口良子)
- 17:44 スズキアリーナ夕焼け応援団 一人しりとり脳みそQ(リポーター:福田記子)
- 17:56 呉工業5-56天気予報
- 18:00 ニッポン放送ニュース
- 18:12 アサヒスーパードライCHALLENGE BEAT
- 18:15 スポーツ一本釣り! (提供:サンケイスポーツ・東芝)
- 18:21 今日の特集
- 18:31 ニッポン放送交通情報 (提供:鹿島建設)
- 18:33 小島奈津子のおかえりなさい (提供:二階堂酒造)
- 18:38 タウンページPresents 街角ショウアップ
- 18:45 菊正宗 ほろよいイブニングトーク
- 18:52 ストライク天気予報
- 18:54 ニッポン放送交通情報 (提供:ポケットバンク)
- 18:56 ストライク調査隊 途中経過(木曜・金曜のみ 週末まる特インフォメーション)
- 19:00 全国放送オープニング
- 19:02 ニッポン放送ニュース(解説:報道部・森田耕次or遠藤竜也)
- 19:12 JA-SSニッポン全国寄り道マップ
- ニッポン全国寄り道ニュース
- 情報満タン穴場ガイド
- 19:23 羽佐間正雄のここだけの話
- 19:28 メール紹介(信越放送(金のみ)・KBS京都はこのコーナーで終了)
- 19:30 男はつらいよ!いつまでも(テーマソング:森雄二とサザンクロス「足手まとい」)
- 19:40~19:50(箱番組)
- 月曜日 松井秀喜ワールドチャンピオンへの道(パーソナリティー:松井秀喜(ニューヨーク・ヤンキース)・師岡正雄アナ)
- 火曜日 日本ファイナンシャルプランナーズ協会Presents 暮らしとお金の一口メモ
- 水曜日 タックルベリー松本ひでおの釣りバカ日記
- 木曜日 松本ひでおのフォークソング図鑑→「ディープ・パープリン」再結成への道
- 金曜日 加トちゃんのスーパー黄金伝説(加藤茶)
- 19:50 ストライク調査隊 結果発表
- 19:53 ニッポン放送交通情報(ニッポン放送のみ)
- 19:55 エンディングトーク(ネット局はここで終了)
- 19:57 元気ビジネスショウアップ(P・山本元気アナ、ニッポン放送のみ)
[編集] 主なコーナーの内容
(stub)
[編集] 番組主題歌
[編集] スペシャルウィークなど
- 2005年10月18日(火曜)-10月21日(金曜)「田尾安志と松本ひでおのショウアップナイターストライク!」放送。この時放送時間は17:30~19:00までで、ニッポン放送のみ放送。それ以外の地域では、いつもの時間通り(一部地域では20:50まで)に放送。飯田浩司アナ・山本元気アナが代役を務めた。
- 2005年12月12日(月曜)は、「板東英二と田尾安志のショウアップナイターストライク!」として、12月13日(火曜)-12月16日(金曜)は、「田尾安志と松本ひでおのショウアップナイターストライク!」として放送。この時放送時間は17:30~19:00までで、ニッポン放送のみ放送。それ以外の地域では、いつもの時間通り(一部地域では20:50まで)に放送。12日(月曜)と16日(金曜)は煙山光紀アナ、13日(火曜)はうえやなぎまさひこアナ、14日(水曜)は経済アナリスト森永卓郎、15日(木曜)は川渕三郎がそれぞれ代役を務めた。
- 2006年2月20日(月曜)は、「王ジャパン密着ウィーク 板東英二と松本ひでおのショウアップナイターストライク in 福岡」として、2月21日(火曜)-2月23日(木曜)は、「王ジャパン密着ウィーク 田尾安志と松本ひでおのショウアップナイターストライク in 福岡」として放送。この時放送時間は17:30~19:00までで、ニッポン放送のみ放送。それ以外の地域では、いつもの時間通り(一部地域では20:50まで)に放送。20日(月曜)と24日(金曜)は飯田浩司アナ、21日(火曜)は山本まゆ子アナ、22日(水曜)は師岡正雄アナ、23日(木曜)川野良子アナが担当した。なお、各日とも19:30からは、新保友映アナがアシスタントとして加わった。
- 2006年3月30日の関東地区最終回のエンディングではパーソナリティの松本とアシスタントの新保の2人がニッポン放送正面玄関前で歌を歌った。
[編集] 歴代同時間帯番組
- 1994年10月~1995年3月期 「上柳昌彦の花の係長 ヨッ!お疲れさん」(うえやなぎまさひこアナ)
- 1995年10月~1996年3月期 「上柳昌彦の花の係長 ヨッ!お疲れさん」
- 1996年10月~1997年3月期 「うえちゃんのほっとラジオ ヨッ!お疲れさん」
- 1997年10月~1998年3月期 「うえちゃんのおっかけラジオ ヨッ!お疲れさん」
- 1998年10月~1999年3月期 「松本ひでおのヨッ!お疲れさん」(月~木:松本秀夫アナ 金:師岡正雄アナ)
- 1999年10月~2000年3月期 「松本ひでおと石川みゆきのヨッ!お疲れさん」(石川みゆき・松本秀夫アナ)
- 2000年10月~2001年3月期 「松本ひでおと石川みゆきのヨッ!お疲れさん」
- 2001年10月~2002年3月期 「松本ひでおと石川みゆきのヨッ!お疲れさん」(金曜日は「タモリのヨッ!お疲れさん フライデースペシャル」 パーソナリティはタモリ、アシスタントは福永一茂アナ)
- 2002年10月~2003年3月期 「ショウアップナイターニュース」(森永卓郎・松本秀夫アナ)
- 2003年10月~2004年3月期 「ショウアップナイターストライク!」(田尾安志・松本秀夫アナ)
- 2004年10月~2005年3月期 「ショウアップナイターストライク!」(田尾安志・松本秀夫アナ・新保友映アナ)
- 2005年10月~2006年3月期 「松本ひでおのショウアップナイターストライク!」(松本秀夫アナ・新保友映アナ・田尾安志)
[編集] 関連項目
- ニッポン放送番組一覧
- ニッポン放送ショウアップナイター
- ショウアップナイターニュース
- ショウアップナイターストライク!
- ショウアップナイターストライク! おまけのコーナー
- 2COOL! - 共通のNRNネットCM枠のある東海ラジオの番組
- 茶屋町音楽アワー - 共通のNRNネットCM枠のある毎日放送の番組
[編集] 外部リンク
- 松本ひでおのショウアップナイターストライク(ナイターオフシーズンの10月から翌年3月までのみ公開) ニッポン放送
- 松本秀夫のやぎメール ニッポン放送
前番組: ショウアップナイターストライク! |
ニッポン放送シーズンオフ期 | 次番組: 松本ひでおのショウアップナイターネクスト |