1977年の日本シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] 戦評
上田利治監督率いる阪急ブレーブスと長嶋茂雄監督率いる読売ジャイアンツの2年連続の対決となった1977年の日本シリーズは、阪急が4勝1敗で勝利し、3年連続3度目の日本一。前年初めて巨人を破った阪急は福本豊、簑田浩二、加藤秀司、大橋穣、ボビー・マルカーノ、島谷金二、山田久志と中心に充実した戦力に自信もつけ、巨人を寄せつけなかった。巨人V9時代にやられていたことをそのままやり返した感がある。
シリーズの分岐点になったと言えるのが第4戦の9回表。阪急は1対2とリードされ、2死無走者という崖っぷちの状況であった。この場面から代打・藤井栄治が四球で出塁。続く代打・高井保弘の打席で、藤井の代走・簑田浩二が二塁へ盗塁を決める。高井は浅い左前安打を放ち簑田は本塁へ向かうが、巨人守備陣も完璧な中継プレーを見せる。しかし簑田が、キャッチャーを避けて左手でホームベースに触れる芸術的なスライディングで同点にすると一気に逆転。対戦成績が五分に戻るという危機的状況からの逆転で日本一に王手をかけ、次の第5戦で日本一を決めた。
阪急のチーム盗塁数は8(トップの福本豊は4盗塁)。これに加え、先述の簑田の好走塁など機動力はすばらしいものがあった。巨人はバッテリーが阪急の機動力におびえ、本来の力を発揮できなかった。
[編集] 試合結果
[編集] 第1戦
10月22日 西宮 入場者27971人
巨人 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪急 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | X | 7 |
(巨)●小林(1敗)、浅野、高橋良、新浦-吉田孝、杉山
(急)○山田(1勝)-中沢
本塁打
(巨)王1号ソロ(2回山田)、張本1号ソロ(9回山田)
[審判]パ岡田哲(球)セ久保田 パ斎田 セ岡田和(塁)パ吉田 セ谷村(外)
[編集] 第2戦
10月23日 西宮 入場者31070人
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪急 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | X | 3 |
(巨)●堀内(1敗)、加藤初、新浦-吉田孝、杉山
(急)○足立(1勝)-中沢
[審判]セ谷村(球)パ吉田 セ久保田 パ斎田(塁)セ丸山 パ久保山(外)
[編集] 第3戦
10月25日 後楽園 入場者37914人
阪急 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3x | 5 |
(急)白石、●山口(1敗)-中沢
(巨)ライト、小林、加藤初、○浅野(1勝)-吉田孝
本塁打
(急)島谷1号ソロ(9回加藤初)
(巨)王2号2ラン(5回山口)、河埜1号3ラン(12回山口)
[審判]パ久保山(球)セ丸山 パ吉田 セ久保田(塁)パ岡田哲 セ岡田和(外)
[編集] 第4戦
10月26日 後楽園 入場者42433人
阪急 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
(急)稲葉、○山田(2勝)-中沢、宇野
(巨)堀内、小林、新浦、●浅野(1勝1敗)、加藤初-吉田孝
本塁打
(巨)張本2号ソロ(8回山田)
[審判]セ岡田和(球)パ岡田哲 セ丸山 パ吉田(塁)セ谷村 パ斎田(外)
[編集] 第5戦
10月27日 後楽園 入場者41006人
阪急 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
(急)佐藤義、○白石(1勝)、S山田(2勝1S)-中沢
(巨)●新浦(1敗)、小林、ライト、堀内-吉田孝、笠間、杉山
本塁打
(急)加藤秀1号2ラン(6回新浦)
(巨)柴田1号ソロ(7回白石)
[審判]パ斎田(球)セ谷村 パ岡田哲 セ丸山(塁)パ久保山 セ久保田(外)
MVP 山田久志(急)
[編集] テレビ・ラジオ中継
(第6~7戦の放送予定については書きかけです。)
[編集] テレビ中継
- 第1戦:10月22日
- 第2戦:10月23日
- 第3戦:10月25日
- 第4戦:10月26日
- 第5戦:10月27日
※第2戦の行われた10月23日・日曜日。フジテレビ系の通常は競馬中継だが、シリーズ中継を優先したため生中継されず、試合終了後(午後4:45から)に録画ダイジェストを放送。ちなみにこの日のメインは京都新聞杯(菊花賞トライアル)
[編集] ラジオ中継
- 第1戦:10月22日
- 第2戦:10月23日
- 第3戦:10月25日
- 第4戦:10月26日
- 第5戦:10月27日
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
プロ野球日本選手権シリーズ 1950 | 1951 | 1952 | 1953 | 1954 | 1955 | 1956 | 1957 | 1958 | 1959 |
カテゴリ: プロ野球日本シリーズ | 1977年のスポーツ | 阪急ブレーブス | 読売ジャイアンツ