はこね (列車)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はこねとは、小田急電鉄が新宿駅~箱根湯本駅間を小田急小田原線・箱根登山鉄道線経由で運転している特急列車の愛称。
- 但し、本稿では小田急小田原線を運行する列車として、以下の列車についても記す。
- 「スーパーはこね」
- 「さがみ」
なお、小田急電鉄はこれら新宿駅~箱根湯本駅間を運行する特急列車を「箱根行きのロマンスカー」と総称して広告する場合が多く、一般にそう認識される事が多い。
目次 |
[編集] 運行概況
基本的には新宿駅~小田原駅・箱根湯本駅間通しの運行で、小田原駅発着列車(及び小田急線内完結)に「さがみ」、箱根湯本駅発着列車に「はこね」・「スーパーはこね」の名称を与えている。運行時間も平日の朝ラッシュ時を除きほぼ1時間3本・休日は4本程度運行される。また、夕方18時以降に新宿駅を出発する「ホームウェイ」も19時00分発車の「ホームウェイ5号」まで箱根湯本駅まで乗り入れる。
但し停車駅を見れば判る通り、「スーパーはこね」を除き運行する列車により停車駅が一定していない。歴史によると1995年より名称と停車駅との関係が崩れたとあるから、これは単なる箱根への観光輸送から小田原線内の地域輸送・通勤輸送へとシフトしてることと関連がある。なお、「はこね」は町田、小田原停車の列車が大半である。
例えば、平日・休日で構成に小規模ながらも変化があり、例えば平日には上りの「スーパーはこね」は運行されず、回送の間合い運用の関係で本厚木駅発の「はこね」が運行される。
[編集] 車内サービス
車内サービスとして特筆すべきものとして、車内販売であるワゴンサービスを「スーパーはこね」・「はこね」を中心に設定しており、その内VSE使用列車についてはカフェを備え軽食のシートサービスを実施している。概要は、こちらを参照のこと。
[編集] 停車駅
新宿~小田原・箱根方面
路線 | 列車名\駅名 | 「スーパー はこね」 |
「はこね」のみ | 平日の「さがみ64・70号」 | 「はこね」・「さがみ」 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
列車番号・ 予約コード※ |
07xx | 00xx | 06xx | 01xx | 03xx | 02xx | |
運転方向 | ↓・↑ | ↓・↑ | ↑のみ | ↓・↑ | ↓・↑ | ↓・↑ | |
小田急電鉄小田原線 | 新宿駅 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
向ヶ丘遊園駅 | | | | | ↑ | | | | | ● | |
新百合ヶ丘駅 | | | | | ↑ | | | ● | | | |
町田駅 | | | ● | ↑ | ● | | | ● | |
相模大野駅 | | | | | ↑ | | | ◎ | | | |
本厚木駅 | | | | | ● | ● | ● | ● | |
秦野駅 | | | | | ● | | | ● | | | |
新松田駅 | | | | | ↑ | | | | | ● | |
小田原駅 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
箱根登山鉄道鉄道線 | |||||||
箱根湯本駅 | ● | ● | ─ | ○ | ○ | ○ |
- 凡例
● | 停車 |
◎ | 相模大野でえのしま号と分割または併合の場合がある |
○ | はこね号のみ入線し停車(さがみ号は乗り入れない) |
─ | 乗り入れない(さがみ号のみのタイプ) |
| | 通過(矢印はその方向のみ運行) |
- 新宿を10両で発着するEXEの箱根湯本発着は江ノ島方面との併結を除いて小田原で分割・併合を行う。
- ※予約コードは列車番号の内、上1桁目の「0」を抜く。また、下二桁のxxは以下の通り。
- 1~:「はこね」・「スーパーはこね」
- 60~:「さがみ」
なお、他に周辺で行われているイベント等に対して、臨時列車や臨時停車として参宮橋駅・伊勢原駅・開成駅等に停車するものがある。
[編集] 車両
なお、「」付きの愛称がある車両については、特急専用車両として使用されている、または使用されたものである。
[編集] 現用車両
[編集] 過去の車両
- 1600形・・・「戦災復興車」として整備されたロングシート車両。
- 1910形・・・クロスシート車両で製作された戦後最初の車両。
- 1700形
- 2300形
- 2320形・・・沿革中にある準特急に主に充当された。セミクロスシート車両
- 3000形「SE」・「SSE」
- 3100形「NSE」
[編集] 沿革
- 1935年(昭和10年) 新宿駅~小田原駅間で「週末温泉特急」が運行開始される。所要時間は90分。
- 基本的には無停車・座席指定制とされ、土曜日午後に新宿を発車する形で運行された。
- 1942年(昭和17年) 太平洋戦争の戦時体制強化によって「週末温泉特急」は運行を休止し、会社は東京急行電鉄(東急)に合同。
- 1948年(昭和23年) 東急から分離。また同年、座席定員制の特別急行券を徴収する列車として、新宿駅~小田原駅間に特急を週末に限り運行開始。
- 運行当初は専用車両ではなく、戦災復興車両として整備された通勤形車両である1600形電車による運行。
- 1949年(昭和24年) 特急に専用車両1910形電車が就役。いわゆる、「ロマンスカー」のはしりとされる。また、この車両の投入時より、「走る喫茶室」サービスを開始する。
- 1950年(昭和25年) 箱根湯本駅乗り入れに伴い、特急列車を毎日運行に変更。
- 1951年(昭和26年) 専用車両として1700形電車が就役。また、特急列車に座席指定席制を採用。
- 1953年(昭和28年) 多客時に専用車両による特急列車の補完として、自由定員制の「サービス急行」を運行開始。「サービス急行」は休前日運転とし、新宿駅~小田原駅間無停車で運行された。
- 1955年(昭和30年) 2300形電車が就役。
- 1957年(昭和32年) 特急専用車両として3000形電車「SE」が就役。
- 1959年(昭和34年) 自由定員制の「サービス急行」の名称を準特急に変更。2300形電車・2320形電車が充当される。
- 1963年(昭和38年) 3100形電車「NSE」の就役。これにより、特急は30分ヘッドの運行が可能になり、準特急の運行が廃止される。また、列車愛称を「あしがら」・「あしのこ」・「きんとき」・「はこね」・「おとめ」に整理。出発順に「第n「愛称名」」の形式で運行された。
- 既に記したように、それまでは列車ごとにすべて愛称を変えていた。その結果、この時の愛称整理が行われる前は、特急だけでも「あしのこ」・「明星」・「あしがら」・「さがみ」・「大観」・「仙石」・「はつはな」・「湯坂」・「明神」・「はこね」・「乙女」・「神山」・「姥子」・「金時」・「早雲」・「夕月」、さらにその補完列車(準特急)に「須雲」・「桔梗」・「もみじ」・「きく」・「高原」(1960年(昭和35年)3月改正時・当時特急は16往復)といった多種多様の愛称が付けられていた。
- 1966年(昭和41年) 中間停車駅を有する「さがみ」の運行を開始。停車駅は、向ヶ丘遊園駅・新松田駅のみ。また、従来の新宿駅~小田原駅間無停車列車に「はこね」の名称を専属で与える。「あしがら」・「あしのこ」・「きんとき」・「おとめ」の愛称消滅。
- 1967年(昭和42年) 「さがみ」とならんで中間停車駅を有する特急として「あしがら」の運行を開始。停車駅は、新原町田駅(現:町田駅)のみ。なお、運行当初は朝上り夕方下り合わせて5本であったことから、これを「通勤特急」格とした。
- 1968年(昭和43年) 「さがみ」、本厚木駅に停車開始。
- これ以降、「はこね」と「さがみ」・「あしがら」の名称と停車駅との変更は1990年代に入るまでなく、「箱根特急」の色彩が強い「はこね」と区間特急として運行される「さがみ」・「あしがら」とに分かれる。
- 1980年(昭和55年) 7000形「LSE」就役。
- 1987年(昭和62年) 10000形「HiSE」就役。
- 1991年(平成3年) 「はこね」に20000形「RSE」が就役。この車両にはJR東海と共同運行となった「あさぎり」に使用する関係で、JRのグリーン席に相当する「スーパーシート」を設定。小田急線内でも料金を設定して使用したため、初めて2クラス制を採用する。
- 1995年(平成7年) 町田駅停車の「あしがら」を「はこね」に、従来小田原線無停車で運行されていた「はこね」を「スーパーはこね」に名称変更。また、従前町田駅のみ停車であった「あしがら」の停車駅に本厚木駅を追加する。
- 1996年(平成8年) 30000形「EXE」の就役。新宿駅~町田駅間を「えのしま」と「あしがら」又は「はこね」の併結運転を開始する。また「あしがら」に秦野駅発着列車を設けたことから、朝夕の一部の列車が停車するようになる。
- 1998年(平成10年) 「えのしま」と併結運転の「あしがら」又は「はこね」の停車駅及び分割・併合を従来の町田駅から相模大野駅に変更。
- 1999年(平成11年) 従来の「さがみ」・「あしがら」に代わり、「サポート」の名称を採用。また、新宿駅18時以降出発の下り特急列車の愛称を運転系統に関係なく「ホームウェイ」とする。
- このうち、「サポート」は社内での名称募集、「ホームウェイ」は社外からの公募による。
- 2002年(平成14年) 「サポート」の一部(相模大野駅停車の全て)が新百合ヶ丘駅に停車するようになる。
- 2004年(平成16年) 列車名の名称を停車駅基準から行き先別とする。「サポート」が廃止、「さがみ」が復活。
- 「スーパーはこね」:新宿駅~箱根湯本駅発着列車の内、小田原駅のみ停車する列車。(変更なし)
- 「はこね」:箱根湯本駅発着列車。
- 「さがみ」:小田急小田原線内完結列車。
- 2005年(平成17年) 50000形「VSE」就役。
[編集] 関連項目
小田急ロマンスカー |
---|
現行列車 |
「スーパーはこね」・「はこね」・「さがみ」・ 「えのしま」・ 「あさぎり」・ 「ホームウェイ」・ 「ニューイヤーエクスプレス」 |
現用車両 |
7000形「LSE」・ 10000形「HiSE」・ 20000形「RSE」・ 30000形「EXE」・ 50000形「VSE」 |
導入予定車両 |
過去の車両 |
1600形・ 1700形・ 1910形・ 2300形・2320形・ 3000形「SE」・「SSE」・ 3100形「NSE」・ キハ5000形・キハ5100形(御殿場線直通用) |