麻倉あきら
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
麻倉あきら | ||
---|---|---|
基本情報 | ||
本名 | 斉藤さおり | |
愛称 | さお | |
生年月日 | 1968年11月19日 | |
出身地 | 愛知県 | |
ジャンル | J-POP | |
職業 | 歌手 ファッションモデル |
|
活動期間 | 1984年~ | |
レーベル | 徳間ジャパンコミュニケーションズ | |
事務所 | MUV RINOIE |
麻倉 あきら(あさくら あきら、1968年11月19日 - )は日本の歌手、ファッションモデル。本名斉藤 さおり(さいとう さおり)。愛称は本名にちなみさお。愛知県出身。MUV RINOIE所属。170cmの高い身長が特徴。
目次 |
[編集] 概要
1984年、第3回ミス・セブンティーンコンテストで応募総数18万人の中から、準グランプリを受賞し、本名の斉藤さおりでデビュー。コンテストでは渡辺美里と斉藤さおりの歌唱力バドルが繰り広げられた。二人は他の出場者の中で抜きにでる実力だった。中原めいこの「君たちキウイパパイヤマンゴーだね」を歌う。デビュー前からライブ活動を行い、1986年にCBS/SONYよりシングル『サバンナの熱風』でレコードデビュー。当時17歳には思えぬ美貌、落ちついた抜群の歌唱力、パワフルさで注目を浴びた。
1993年に麻倉晶(あさくら あきら)に改名してシングル『ベイビーリップス』で再デビュー。1995年にボイストレーニングのため渡米。帰国後、1996年に結成されたROmantic ModeにもVo.として参加している。
2000年ごろから実質的な活動休止状態になったが、2003年からSAORIとしてライブ活動を再開した。
2005年6月1日に、自身のWebsiteで麻倉あきらに改名して音楽活動を再開することを発表、6月18日に開催されたOVA「最終兵器彼女 Another love song」完成披露試写会において『真夜中の虹 ~everlasting love~』を披露し、復活を果たした。なおこの曲は、ミラクル・バスの社長が故・井上大輔(元ジャッキー吉川とブルーコメッツ)のマネージャーを生前務めていた関係から井上大輔の未発表楽曲も管理もしており、その未発表楽曲の中から「最終兵器彼女 Another love song」の音楽プロデューサーが選曲したものであるという。
2007年、この春、歌唱力に同じく定評のある森川美穂とユニットを組みTV東京系アニメ「史上最強の弟子ケンイチ」のオープニングテーマ曲「ヤッホー」を担当。新たな活動も期待されてる。
[編集] 略歴
- 1984年 - ミスセブンティーンコンテストでデビュー。
- 1993年 - 麻倉晶として「ベイビーリップス」で再デビュー。
- 1995年 - ボイストレーニングのため渡米。
- 1996年 - ROmantic Mode結成。
- 2005年(3~5月頃?) - spacey produceに所属。
- 2005年6月 - 麻倉あきらとして「真夜中の虹 〜everlasting love〜」(OVA『最終兵器彼女 Another love song』主題歌) で再デビュー。
- 2005年7月 - 麻倉晶として活動していた頃の担当マネージャーが社長を務める芸能事務所ミラクル・バスに所属。
- 2007年1月1日 - MUV RINOIEに移籍。
- 2007年4月 - 歌手・森川美穂とユ二ットを結成し、TV東京系アニメ「史上最強の弟子ケンイチ」のオープニングテーマ曲「ヤッホー」を担当。(7月に発売予定)
[編集] 作品
ここでは「斉藤さおり」名義、「麻倉晶」名義および「麻倉あきら」名義の作品について取り上げる。 「ROmantic Mode」名義の作品についてはROmantic Modeの項を参照のこと。
[編集] シングル
[編集] 斉藤さおり
- サバンナの熱風 (1986年9月5日発売・CBS/SONY)オリコン最高位91位
- 涙をGET AWAY (1987年3月21日発売・CBS/SONY)オリコン最高位99位
- MR. MORNING SUN (1987年6月21日・CBS/SONY)オリコン最高位111位
- I NEED YOUR LOVIN' (1987年11月1日・CBS/SONY)オリコン最高位114位
- JUST FOR TODAY (1988年7月21日・CBS/SONY)
- DREAMES COME TRUE 〜この街のどこかで〜(1988年8月1日・CBS/SONY)オリコン最高位122位
- ONLY IN YOUR HEART (1988年11月2日・CBS/SONY)オリコン最高位117位
- 目がすべて (1989年9月21日・PLATZ)
- サソリスト (1990年7月21日・PLATZ)
[編集] 麻倉晶
- ベイビーリップス(1993年3月3日発売・ロックイットレコード RODL-2001)オリコン最高位22位
- Time has no season(1993年6月11日発売・ロックイットレコード RODL-2002)オリコン最高位91位
- 炎のラヴチェイス(1993年10月21日発売・ロックイットレコード RODL-2003)オリコン最高位93位
- Catch Your Train 〜風を抱きしめたい〜(1994年10月26日発売・パイオニアLDC) ※「鉄道の日」イメージソング
- fantasia(1998年7月1日発売・バンダイミュージック APDA 256)オリコン最高位99位
- この愛が終わらないように(1998年11月21日発売・バンダイミュージック APDA 271)
[編集] 麻倉あきら
- 真夜中の虹 〜everlasting love〜(2005年12月7日発売・徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-72967)オリコン最高位179位
[編集] アルバム
[編集] 斉藤さおり
- Kiss me, Good bye(1986年・CBS/SONY 32DH-496) オリコン最高位48位
- BETTER DAYS(1987年・CBS/SONY 32DH-676) オリコン最高位36位
- I NEED YOUR LOVIN'(1987年・CBS/SONY 32DH-828) オリコン最高位 (LP)39位 (CD)38位
- FOLLOW MY HEART(1988年・CBS/SONY 32DH-5078) オリコン最高位 (LP)46位 (CD)51位
- LADY(1989年9月21日発売・PLATZ P32G-10) オリコン最高位64位
- Loose(1990年7月21日発売・PLATZ PLCP-17) オリコン最高位91位
- Love' Less(1991年・PLATZ PLCP-33)
[編集] 麻倉晶
- SPREAD COLORS(1993年5月25日発売・ロックイットレコード ROCL-2001) オリコン80位
[編集] 参加アルバム
[編集] 斉藤さおり
- KOSHIEN OF DREAMS 〜夢のかたち〜 (1991年6月21日発売・PLATZ PLCP-30)
[編集] コンサート
- "FRESH WIND from SAORI SAITOH"コンサートツアー (1987年)
- コンサート (1987年、渋谷公会堂)
- コンサート (1989年、新宿厚生年金会館)
- S.S.Sライブ (2003年8月8日、吉祥寺 MANDA-LA2)
- S.S.Sライブ (2003年11月17日、吉祥寺 MANDA-LA2)
- "reunion"ライブ(2004年11月1日、代官山 red snapper)
- monejiライブ(ゲスト出演) (2005年11月28日、東中野 Club Rubber Cat)
[編集] 楽曲タイアップ
[編集] 斉藤さおり
- MR. MORNING SUN (1987年6月21日・CBS・SONY)
- ONLY IN YOUR HEART
- 目がすべて(『LADY』収録)
- 映画『首都高速トライアル2』主題歌
- 長電話のバラード(『LADY』収録)
- 映画『首都高速トライアル2』挿入歌
[編集] 麻倉晶
[編集] 麻倉あきら
- 真夜中の虹 〜everlasting love〜
- OVA『最終兵器彼女 Another love song』主題歌
[編集] 出演
[編集] 映画
[編集] ラジオ
- 麻倉晶のこの夜が終わらないように(1998年、東海ラジオ放送)
[編集] 関連項目
- K.Inojo (作詞)
- m.c.A・T (富樫明生) (Chor)
- ROmantic Mode
- 青山純 (Drs)
- 朝倉紀幸 (作曲)
- 阿部義晴 (Syn)
- 亜蘭知子 (作詞)
- 有賀啓雄 (EB)
- 有川正沙子 (作詞)
- 江口信夫 (Drs)
- 遠藤敬三 (EB)
- 大田黒裕司 (作曲)
- 大谷和夫 (Pf)
- 岡沢茂 (EB)
- 岡本郭男 (Drs)
- 小川文明 (Key)
- 小田裕一郎 (作曲)
- 小野塚晃 (Key)
- 葛口雅之 (作曲)
- 鎌田ジョージ (E.G)
- 亀井登志夫 (作曲)
- 木村万作 (Drs)
- 倉田信雄 (E.Pf)
- 古村敏比古 (Sax)
- 是永巧一 (E.G, Chor)
- 坂井紀雄 (EB, Chor、作詞、作曲)
- 坂内聖一 (EB, Chor)
- 笹路正徳 (Key)
- 沢ちひろ (作詞)
- 沢井原兒 (Sax)
- ジェイク・コンセプション (A.Sax)
- 鹿紋太郎 (作曲)
- 茂村泰彦 (Chor、作曲)
- 篠塚満由美 (作詞)
- 島健 (Pf, E.Pf)
- ジョー・リノイエ
- 杉本和世 (Chor)
- 杉山卓夫 (Key)
- 鈴木晶 (G)
- 鈴木英俊 (G、作曲)
- そうる透 (Drs)
- 高橋香代子 (Chor)
- 高橋圭一 (G, Chor)
- 高橋教之 (E.G)
- TAKUMI (ハワード・キリー) (作曲)
- 竹花いち子 (作詞)
- 堤秀樹 (Syn)
- 坪倉唯子 (Chor)
- 渡嘉敷祐一 (Drs)
- 刀称暢朗 (Drs)
- 直井美輝彦 (Key、作曲)
- 長岡長次郎 (Key)
- 長岡道夫 (EB)
- 長門大幸 (作曲)
- 中島正雄 (編曲)
- 中村キタロー (EB)
- 南部昌江 (Key、作曲)
- 西田昌史 (作曲)
- 西村麻聡 (作曲)
- 長谷部徹 (Drs)
- 羽場仁志 (作曲)
- 浜田麻里 (作詞)
- 土方隆行 (G)
- 藤井脩 (Drs)
- 藤井章司 (Drs)
- 古田たかし (Drs)
- 星野今日子 (作詞)
- 本田雅人 (Sax)
- 前野知常 (Key)
- 牧野信博 (作曲)
- 松原秀樹 (EB)
- 松本晃彦 (Key)
- 宮原学 (作曲)
- 村田有美 (Chor)
- 森生紗都子 (作詞)
- 森崎ベラ (Chor、作曲)
- 森重樹一 (作曲)
- 山木秀夫 (Drs)
- 山崎透 (Key)
- 湯川れい子 (作詞)
- 横田龍一郎 (Key)
- 吉川忠英 (A.G)
- 芳野藤丸 (G, Chor、作曲)
- 渡辺格 (E.G、作曲)
- 渡辺直樹 (EB, Chor)
[編集] 備考
- 彼女とは関係ないが、茨城放送の現役の局アナの1人にも、同姓同名の方がいた。現姓は「木村さおり」。
- ミスセブンティーン84のオーディションの頃から、女優の網浜直子とはいまだに大親友。本人は家族といっても過言ではないといってる。
- ナインティナインの岡村隆史の大ファンで、常にレギュラー番組を録画してるらしい。
[編集] 外部リンク
- SAORI Official Website
- 麻倉あきら - ミラクル・バス MiracleBus Co.,LTD
- 麻倉あきら News & Diary
- 公認ファンサイト「KEEP ON DREAMS」
カテゴリ: 日本の歌手 | 日本のファッションモデル | セブンティーンのモデル | 1968年生