1938 FIFAワールドカップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サッカーの世界大会である第3回FIFAワールドカップは1938年にフランスで開催された。
FIFAの2大会連続でヨーロッパで開催するという決定は、大会が2つの大陸の間で交互に行われると考えていた南アメリカで大問題になり、ウルグアイとアルゼンチンが参加を辞退した。
前回優勝国が自動的に予選を免除された初めての大会であり、予選免除のイタリアを含まずに15カ国が予選を通じて選ばれた。オーストリアは予選を通過したが、同年のナチス・ドイツによるオーストリア併合によって国家が消滅したため、スウェーデンが準々決勝からの参加となった。第1ラウンドの5つの試合が延長戦になり、さらに2試合が再試合となった。再試合のスイス対ドイツ戦は4対2でスイスが勝ち抜き、もう1試合ではキューバがルーマニアを下した。
スウェーデンは途中からの参加となったが、キューバを8対0で下し、実力を発揮した。フランスはイタリアに敗れ、スイスはハンガリーに敗れた。チェコスロバキアはブラジルを再試合まで持ち込んだが、再試合でブラジルに2対1で敗れている。
ハンガリーは準決勝でスウェーデンを5対1で下し、イタリア対ブラジル戦は2対1でイタリアが勝利した。3位決定戦はブラジルがスウェーデンを4対2で下した。
決勝戦はパリのコロンブ・スタジアムで行われた。ヴィットーリオ・ポッツォに指揮されたイタリアが、始めにリードを奪ったが、2分以内にハンガリーが追いついた。イタリアはその後2点を追加し、前半終了時点で3対1とリードしていた。後半は両チームが1点ずつ加点し、イタリアが4対2でワールドカップ初の連覇を達成した。
この大会は第二次世界大戦前最後のワールドカップで、次に開催されたのは12年後の1950年である。
- 得点王 : 7得点
- レオニダス (ブラジル)
目次 |
[編集] 出場国
ヨーロッパ
フランス(開催国・3大会連続3度目)
イタリア(前回優勝国・2大会連続2度目)
チェコスロバキア(前回準優勝国・2大会連続2度目)
ドイツ(前回3位・2大会連続2度目)
ベルギー(3大会連続3度目)
ルーマニア(3大会連続3度目)
オランダ(2大会連続2度目)
スイス(2大会連続2度目)
スウェーデン(2大会連続2度目)
ハンガリー(2大会連続2度目)
ノルウェー(初出場)
ポーランド(初出場)
(オーストリアは不参加)
南米
ブラジル(3大会連続3度目)
北中米カリブ海
キューバ(初出場)
アジア
オランダ領東インド(現インドネシア)(初出場)
[編集] 決勝トーナメント
ラウンド16 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
6月4日 - パリ (再試合 6月9日) |
||||||||||||||
![]() |
1 (2) | |||||||||||||
6月12日 - リール | ||||||||||||||
![]() |
1 (4) | |||||||||||||
![]() |
0 | |||||||||||||
6月5日 - ランス | ||||||||||||||
![]() |
2 | |||||||||||||
![]() |
6 | |||||||||||||
6月16日 - パリ | ||||||||||||||
![]() |
0 | |||||||||||||
![]() |
5 | |||||||||||||
6月5日 - リヨン | ||||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
w/o | |||||||||||||
6月12日 - アンティーブ | ||||||||||||||
![]() |
- | |||||||||||||
![]() |
8 | |||||||||||||
6月5日 - トゥールーズ (再試合 6月9日) |
||||||||||||||
![]() |
0 | |||||||||||||
![]() |
3 (2) | |||||||||||||
6月19日 - パリ | ||||||||||||||
![]() |
3 (1) | |||||||||||||
![]() |
2 | |||||||||||||
6月5日 - パリ | ||||||||||||||
![]() |
4 | |||||||||||||
![]() |
3 | |||||||||||||
6月12日 - パリ | ||||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
6月5日 - マルセイユ | ||||||||||||||
![]() |
3 | |||||||||||||
![]() |
2 | |||||||||||||
6月16日 - マルセイユ | ||||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
2 | |||||||||||||
6月5日 - ストラスブール | ||||||||||||||
![]() |
1 | 3位決定戦 | ||||||||||||
![]() |
6 | |||||||||||||
6月12日 - ボルドー (再試合 6月14日) |
6月19日 - ボルドー | |||||||||||||
![]() |
5 | |||||||||||||
![]() |
1 (2) | ![]() |
2 | |||||||||||
6月5日 - ル・アーヴル | ||||||||||||||
![]() |
1 (1) | ![]() |
4 | |||||||||||
![]() |
3 | |||||||||||||
![]() |
0 | |||||||||||||
[編集] 第1ラウンド
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
[編集] 準々決勝
|
|
||||||||||||
|
|
[編集] 準決勝
|
|
[編集] 3位決定戦
|
[編集] 決勝
|
1938ワールドカップ 優勝国: |
---|
![]() イタリア 2回目 |
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||
|