アニメ・漫画の実写映画化作品一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アニメ・漫画の実写映画化作品一覧(あにめ・まんがのじっしゃえいがかさくひんいちらん)は、日本のアニメ・漫画を原作とした実写映画の一覧。
[編集] 1960年代
- 1960年2月14日 『まぼろし探偵 地底人の襲来』 監督:近藤竜太郎
- 1960年11月19日 『まぼろし探偵 恐怖の宇宙人』 監督:小林悟
- 1960年12月3日 『まぼろし探偵 幽霊搭の大魔術団』 監督:小林悟
- 1966年7月21日 『大忍術映画 ワタリ』 監督:船床定男
[編集] 1970年
- 1970年5月2日 『ハレンチ学園』 監督:丹野雄二
- 1970年7月22日 『あしたのジョー』 監督:長谷部安春
- 1970年8月1日 『ハレンチ学園 身体検査の巻』 監督:丹野雄二
- 1970年9月12日 『ハレンチ学園 タックルキスの巻』 監督:早志宏二
- 1970年10月31日 『銭ゲバ』 監督:和田嘉訓
[編集] 1971年
[編集] 1972年
- 1972年1月15日 『子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる』 監督:三隅研次
- 1972年4月22日 『子連れ狼 三途の川の乳母車』 監督:三隅研次
- 1972年9月2日 『子連れ狼 死に風に向う乳母車』 監督:三隅研次
- 1972年12月30日 『子連れ狼 親の心子の心』 監督:斎藤武市
[編集] 1973年
- 1973年4月14日 『同棲時代 -今日子と次郎-』 監督:山根成之
- 1973年6月30日 『新・同棲時代 -愛のくらし-』 監督:山根成之
- 1973年8月11日 『子連れ狼 冥府魔道』 監督:三隅研次
- 1973年11月22日 『ダメおやじ』 監督:野村芳太郎
- 1973年「ゴルゴ13」
- 1973年12月29日 『女囚さそり 701号怨み節』 監督:長谷部安春
[編集] 1974年
- 1974年4月24日 『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』 監督:黒田義之
- 1974年7月13日 『愛と誠』 監督:山根成之
- 1974年8月「ルパン三世 念力珍作戦」
- 1974年11月2日 『あした輝く』 監督:山根成之
[編集] 1975年
- 1975年3月15日 『続・愛と誠』 監督:山根成之
- 1975年8月9日 『けんか空手 極真拳』 監督:山口和彦
- 1975年9月20日 『男組』 監督:内藤誠
- 1975年12月27日 『けんか空手 極真無頼拳』 監督:山口和彦
[編集] 1976年
- 1976年8月21日 『嗚呼!!花の応援団』 監督:曽根中生
- 1976年9月15日 『男組 少年刑務所』 監督:岡本明久
- 1976年9月23日 『愛と誠 完結篇』 監督:南部英夫
- 1976年12月25日 『嗚呼!!花の応援団 役者やのォー』 監督:曽根中生
[編集] 1977年
- 1977年3月「野球狂の詩」
- 1977年3月19日 『嗚呼!!花の応援団 男涙の親衛隊』 監督:曽根中生
- 1977年4月29日 『ドカベン』 監督:鈴木則文
- 1977年4月29日 『恋人岬』 監督:西河克己
- 1977年5月14日 『空手バカ一代』 監督:山口和彦
- 1977年5月28日 『俺の空』 監督:松本正志
- 1977年7月2日 『ドーベルマン刑事』 監督:深作欣二
- 1977年8月6日 『サーキットの狼』 監督:山口和彦
- 1977年9月「ゴルゴ13 九竜の首」
- 1977年11月26日 『瞳の中の訪問者』 監督:大林宣彦
- 1977年12月「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
[編集] 1978年
[編集] 1979年
[編集] 1980年
[編集] 1982年
[編集] 1983年
[編集] 1985年
- 1985年12月14日 『ビーパップ・ハイスクール』 監督:那須博之
- 1985年12月21日 『姉妹坂』 監督:大林宣彦
[編集] 1986年
- 1986年3月15日 『まんだら屋の良太』 監督:石山昭信
- 1986年8月9日 『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌』 監督:那須博之
- 1986年10月「めぞん一刻」
[編集] 1987年
- 1987年2月「スケバン刑事 (実写版)」
- 1987年3月21日 『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲』 監督:那須博之
- 1987年4月25日 『湘南爆走族』 監督:山田大樹
- 1987年7月11日 『漂流教室』 監督:大林宣彦
- 1987年「はいからさんが通る」
- 1987年12月12日 『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲』 監督:那須博之
[編集] 1988年
- 1988年2月「スケバン刑事・風間三姉妹の逆襲」
- 1988年3月19日 『うれしはずかし物語』 監督:東陽一
- 1988年3月26日 『1999年の夏休み』 監督:金子修介
- 1988年3月29日 『日本殉情伝 おかしな二人 ものくるほしきひとびとの群れ』 監督:大林宣彦
- 1988年8月6日 『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭』 監督:那須博之
- 1988年8月13日 『花のあすか組!』 監督:崔洋一
- 1988年12月17日 『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇』 監督:那須博之
- 1988年12月24日 『釣りバカ日誌』 監督:栗山富夫
[編集] 1989年
[編集] 1990年
[編集] 1991年
- 1991年5月11日 『妖怪ハンター ヒルコ』 監督:塚本晋也
- 1991年8月31日 『代打教師 秋葉、真剣です!』 監督:那須博之
- 1991年11月2日 『無能の人』 監督:竹中直人
- 1991年12月23日 『釣りバカ日誌4』 監督:栗山富夫
[編集] 1992年
[編集] 1993年
- 1993年2月6日 『子連れ狼 その小さき手に』 監督:井上昭
- 1993年7月24日 『ゲンセンカン主人』 監督:石井輝男
- 1993年12月25日 『釣りバカ日誌6』 監督:栗山富夫
[編集] 1994年
- 1994年7月16日 『釣りバカ日誌スペシャル』 監督:森崎東
- 1994年12月23日 『釣りバカ日誌7』 監督:栗山富夫
[編集] 1995年
[編集] 1996年
[編集] 1997年
[編集] 1998年
[編集] 1999年
- 1999年11月「サラリーマン金太郎」
[編集] 2000年
- 2000年1月29日 『ガラスの脳』 監督:中田秀夫
- 2000年2月5日 『釣りバカ日誌イレブン』 監督:本木克英
[編集] 2001年
- 2001年8月18日 『釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇』 監督:本木克英
[編集] 2002年
- 2002年2月9日 『化粧師』 監督:田中光敏
- 2002年5月18日 『弘兼憲史シネマ劇場 黄昏流星群 星のレストラン』 監督:富岡忠文
- 2002年5月18日 『弘兼憲史シネマ劇場 黄昏流星群 同窓会星団』 監督:山川元
- 2002年7月「ピンポン」
- 2002年8月10日 『釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!』 監督:本木克英
[編集] 2003年
- 2003年4月「ぼくんち」
- 2003年8月「ドラゴンヘッド」
- 2003年5月「あずみ」
- 2003年7月19日 『地獄甲子園』 監督:山口雄大
- 2003年9月20日 『釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!』 監督:朝原雄三
- 2003年11月「スカイハイ 劇場版」
[編集] 2004年
- 2004年4月17日 『リアリズムの宿』 監督:山下敦弘
- 2004年4月「CASSHERN」
- 2004年5月「キューティーハニー」
- 2004年6月「海猿」
- 2004年8月「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」
- 2004年8月21日 『釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?』 監督:朝原雄三
- 2004年10月9日 『恋の門』 監督:松尾スズキ
- 2004年10月「予言」
- 2004年10月「デビルマン」
[編集] 2005年
- 2005年3月「あずみ2 Death or Love」
- 2005年3月「鉄人28号」
- 2005年4月「隣人13号」
- 2005年6月「猫目小僧」
- 2005年「魁!!クロマティ高校 THE☆MOVIE」
- 2005年7月「逆境ナイン」
- 2005年9月「NANA」
- 2005年9月「タッチ」
- 2005年9月「頭文字D THE MOVIE」
- 2005年11月「ALWAYS 三丁目の夕日」
- 2005年11月19日『奇談』監督:小松隆志
[編集] 2006年
- 2006年1月「最終兵器彼女」
- 2006年1月「東京ゾンビ」
- 2006年5月「LIMIT OF LOVE 海猿」
- 2006年5月「テニスの王子様」
- 2006年6月「デスノート」
- 2006年7月「ラブ★コン」
- 2006年7月「笑う大天使」
- 2006年7月「神の左手悪魔の右手」
- 2006年7月「ハチミツとクローバー」
- 2006年8月「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」
- 2006年8月「ラフ ROUGH」
- 2006年9月「スケバン刑事・コードネーム=麻宮サキ」
- 2006年11月「デスノート the Last name」
- 2006年12月「NANA2」