与野駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
与野駅(よのえき)は、埼玉県さいたま市浦和区上木崎にある東日本旅客鉄道(JR東日本)京浜東北線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
島式ホーム1面2線の橋上駅である。また、通常番線番号少ない方が南行、番線番号が多い方が北行になっているが、ここだけ逆になっている。みどりの窓口、自動改札機設置駅。
- のりば
1 | ■京浜東北線 | さいたま新都心・大宮方面 |
2 | ■京浜東北線 | 浦和・上野・東京・品川・横浜・大船方面 |
[編集] 利用状況
- 1日平均乗車人員 24,244人(2005年度)
[編集] 駅周辺
[編集] 東口
[編集] 西口
- さいたま新都心郵政庁舎
- さいたま新都心郵便局
- 国道17号
[編集] バス路線
[編集] 与野駅西口
[編集] 与野駅東口
- 国際興業バス
- 北浦50:与野駅東口~上木崎~本太中学校~北浦和駅東口
- 北浦50-3:与野駅東口~上木崎~本太中学校~北浦和駅ターミナルビル
- 浦33 浦和駅~与野駅前~大宮駅東口
[編集] 歴史
[編集] その他
当駅は旧北足立郡木崎村(後に浦和市の一部となった)に位置しているが、西口が旧与野町(当時)に接しており、また駅の無い与野町の玄関口として造られた為、与野という駅名が付けられた。(現在も駅舎はさいたま市浦和区にあり旧与野市域にあたる中央区は駅前西口ロータリーである。)
しかし、1985年に埼京線が開通したことで旧与野市域にも駅が開設され、旧与野市の中心部に造られた与野本町駅が与野市の代表駅となるに至った。また、与野市そのものが2001年に浦和市と大宮市が合併してさいたま市となったために、そうした意味合い自体が過去のものとなりつつある。
- 当駅の電報略号は『ヨノ』である