川口駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川口駅(かわぐちえき)は、埼玉県川口市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)京浜東北線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
島式ホーム1面2線を持つ地上駅。橋上駅舎を有し、内部にはコンコースと自由通路がある。みどりの窓口、自動改札機設置駅。
[編集] のりば
1 | ■京浜東北線 | 上野・東京・品川・横浜・大船方面 |
2 | ■京浜東北線 | 浦和・大宮方面 |
[編集] 利用状況
[編集] 駅周辺
川口市の中心駅であり、川口駅前行政センター(キュポ・ラ内)を始め、リリアなどの市を代表する施設が周辺に立地する。駅自由通路と駅前の施設はペデストリアンデッキで結ばれており、2005年~2006年には新しい施設である「かわぐちキャスティ」や「キュポ・ラ」の建設に伴って増床・接続された。因みに駅前東口の地下駐輪場は以前地下街であった。
[編集] 東口
大小様々な商業施設や商店が立地する「買い物の街」というイメージが強い。また、キュポ・ラ内の映像情報メディアセンターや新中央図書館を始めとした行政施設や、マンションの建設ラッシュも進んでいる。
- そごう
- キュポ・ラ(商業施設・行政施設など)
- かわぐちキャスティ(商業施設)
- PIA(娯楽施設)
- 書泉ブックドーム(書店)
- イトーヨーカドー(川口駅前店)
- Ario川口(商業施設)
- 埼玉高速鉄道線川口元郷駅…徒歩約10~15分。当駅からバス路線もあり。
[編集] 西口
文化施設や高層住宅などが立地する「閑静な街」であり、東口とは印象が異なる。
- 川口総合文化センターリリア
- 川口西公園
[編集] バス路線
- 特記以外は国際興業バスが運行
[編集] 東口
- 川02 川口駅東口⇔川口元郷駅⇔朝日六丁目⇔東領家三丁目⇔東領家一丁目⇔川口元郷駅⇔川口駅東口(東領家循環)
- 川02-2 川口駅東口⇒東領家2丁目
- 川24・川24-3 川口駅東口⇔元郷四丁目会館⇔元郷氷川神社⇔エルザタワー前⇔川口駅東口(元郷・エルザタワー循環)
- 川15・川15-3 川口駅東口⇔川口元郷駅⇔元郷六丁目⇔弥平町⇔加賀団地⇔花の枝橋⇔元郷六丁目⇔川口元郷駅⇔川口駅東口 (弥平町・加賀循環)
- 川04 川口駅東口⇔川口元郷駅⇔元郷六丁目⇔弥平町⇔入谷九丁目⇔舎人団地(深夜バス運行)
- 川04-2 川口駅東口⇔川口元郷駅⇔元郷六丁目⇔弥平町⇔入谷九丁目⇔舎人団地⇔新郷工業団地 (平日1便のみ)
- 川14 川口駅東口⇔川口元郷駅⇔元郷六丁目⇔弥平町⇔入谷東⇔入谷西⇔弥平町⇔元郷六丁目⇔川口元郷駅⇔川口駅東口(入谷東循環)
- 川14-2 川口駅東口⇔川口元郷駅⇔元郷六丁目⇔弥平町⇔入谷東
- 川01 川口駅東口⇔市役所前⇔樋の爪⇔朝日町三丁目
- 川05 川口駅東口⇔市役所前⇔オートレース場裏⇔上青木五丁目⇔鹿島⇔前川公民館⇔産業道路⇔蕨駅東口
- 川05-2 川口駅東口⇔上青木5丁目
- 川07 川口駅東口⇔市役所前⇔青木三丁目⇔南鳩ヶ谷駅⇔八幡木中学校入口⇔赤井二丁目⇔赤井台⇔サンテピア(深夜バス運行)
- 川18-2 川口駅東口⇔川口税務署入口⇔青木公園入口⇔上青木交番⇔鳩ヶ谷高校⇔川口高校入口⇔鳩ヶ谷駅⇔桜町一丁目⇔鳩ヶ谷公団住宅
- 川18-4 川口駅東口⇔川口税務署入口⇔青木公園入口⇔SKIPシティ⇔上青木交番⇔鳩ヶ谷高校⇔川口高校入口⇔鳩ヶ谷駅⇔桜町一丁目⇔鳩ヶ谷公団住宅
- 川21・川21-4 川口駅東口⇔仙元橋⇔領家四丁目⇔鹿浜⇔領家工業街⇔領家⇔仙元橋⇔川口駅東口
- 川21-2 川口駅東口⇔仙元橋⇔領家四丁目⇔鹿浜⇔領家市営住宅
- 川23 川口駅東口⇔川口税務署入口⇔青木公園入口⇔上青木交番⇔上根橋⇔地蔵橋⇔道合⇔神根支所⇔川口市立医療センター⇔新井宿駅
- 川23-2 川口駅東口⇒川口税務署入口⇒青木公園入口⇒上青木交番⇒上根橋⇒地蔵橋⇒道合⇒神根支所⇒新井宿駅(深夜バスのみ)
- 川19 川口駅東口⇔川口税務署入口⇔青木公園入口⇔上青木交番⇔グリーンセンター⇔神根支所⇔木曽呂中⇔大塚⇔西立野西⇔戸塚安行駅
- 川20 川口駅東口⇔川口税務署入口⇔青木公園入口⇔上青木交番⇔グリーンセンター⇔神根支所⇔木曽呂中⇔大塚⇔差間中央⇔北原台三丁目⇔東川口駅南口
- 川11 川口駅東口⇔川口工業総合病院⇔朝日三丁目⇔江戸袋⇔新郷農協⇔横道⇔花栗⇔トクホンプラザ⇔草加駅西口 (東武バスセントラルと共同運行)
- 川12 川口駅東口⇔川口工業総合病院⇔朝日三丁目⇔江戸袋⇔道内⇔新堀⇔氷川神社入口⇔草加駅西口 (東武バスセントラルと共同運行)
- 川13 川口駅東口⇔川口工業総合病院⇔朝日三丁目⇔江戸袋⇔新郷農協⇔安行支所前⇔戸塚安行駅⇔二ツ橋⇔新栄団地 (東武バスセントラル)
- 川13 川口駅東口⇔川口工業総合病院⇔朝日三丁目⇔江戸袋⇔新郷農協⇔八幡坂⇔峯八幡宮
- 川13-2 川口駅東口⇔川口工業総合病院⇔朝日三丁目⇔江戸袋⇔蓮沼⇔西沼
- 川22 川口駅東口⇔川口工業総合病院⇔朝日三丁目⇔江戸袋⇔新郷農協⇔安行支所⇔安行川口青果市場⇔安行出羽
- 川25 川口駅東口⇔川口工業総合病院⇔朝日三丁目⇔江戸袋⇔新郷農協⇔横道⇔安行原団地⇔安行川口青果市場⇔安行出羽
- 川80-2 川口駅東口⇔末広一丁目
- 赤11 赤羽駅東口⇒川口駅東口⇒西川口駅東口⇒蕨駅東口⇒蕨高校入口⇒文蔵三丁目⇒南浦和駅西口(深夜バスのみ)
- 赤12 赤羽駅東口⇒川口駅東口⇒川口税務署入口⇒青木公園入口⇒上青木交番⇒上根橋⇒地蔵橋⇒東浦和駅(同)
- 深夜急行バス(池袋駅⇒川口駅⇒新井宿駅)(降車のみ)
- イーハトーブ号(岩手県交通)
[編集] 西口
- 川51 川口駅西口⇔飯塚二丁目⇔川口西小学校⇔西川口五丁目⇔西川口駅西口
- 川50 川口駅西口⇔横曽根⇔喜沢二丁目⇔福祉青少年会館⇔前新田⇔喜沢第一公園⇔横曽根⇔川口駅西口(前新田循環)
- 川52 川口駅西口⇔横曽根⇔喜沢二丁目⇔福祉青少年会館⇔戸田公園駅⇔新曽南二丁目⇔根木橋⇔下笹目
- 川100 川口駅西口⇔戸田ボートレース場 ※競艇開催日のみ運行
- 川口市コミュニティバス(みんななかまバス):中央・横曽根・青木・南平循環 ※日曜・休日運休
- 川口駅西口⇔本町四丁目⇔エルザタワー⇔元郷小学校⇔花枝橋⇔弥平新田⇔朝日三丁目⇔市役所東口⇔青木町公園入口⇔西川口六丁目⇔川口駅西口
[編集] 歴史
- 1910年(明治43年)9月10日 - 川口町駅(かわぐちまちえき)として開業。
- 1934年(昭和9年)2月15日 - 川口町の市制施行により川口駅(かわぐちえき)と改称。この改称の14日前にはこの駅を川口駅に改称するため同じ東北本線に属する川口駅が岩手川口駅に改称となった。