New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
佐高信 - Wikipedia

佐高信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中立的な観点:この記事は、中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、あるいは議論中です。そのため、偏った観点によって記事が構成されている可能性があります。詳しくは、この記事のノートを参照してください。

佐高 信(さたか まこと、1945年1月19日 - )は経済評論家週刊金曜日発行人・編集委員及び発行する会社(株式会社金曜日)の現在の代表取締役社長。

目次

[編集] 人物

山形県酒田市生まれ。山形県立酒田東高等学校卒業、慶應義塾大学法学部法律学科へ進学。岸井成格毎日新聞特別編集委員、日本ニュース時事能力検定協会理事長)とは同級生になる。学生時代は構造改革派系新左翼フロント社会主義同盟)」の活動家としても有名だった。大学卒業後、高校教員を経て上京。総会屋系経済誌『現代ビジョン』編集部員を経て、編集長に。その後、評論家活動に入る。

日本企業に関する批判的な評論で知られ、『噂の真相』(休刊に伴い、月刊『創(つくる)』に移行)に連載した「タレント文化人筆刀両断」は連載100回を超える。「佐高信の政経外科」をサンデー毎日に連載中。また週刊金曜日のコラム「風速計」も担当。新社会党ウェブサイトにコラム『毒言毒語』を連載中。

経済小説や歴史小説にも造詣が深く、藤沢周平の熱心なファン。『金融腐蝕列島』(角川書店1997年)など高杉良の著書の解説を多く手がける。

第44回衆議院議員総選挙直前の2005年9月4日放送「サンデープロジェクト」(テレビ朝日)に『社民党応援団』として出演するなど、社民党支持者として知られている。土井たか子らと憲法行脚の会を結成、加藤紘一との対談集会を開くなど護憲行脚運動を行なっている。九条の会への参加は自身が嫌悪する日本共産党の関係者が加わっていることを理由に拒否しているが、共産党系ともいわれる全日本教職員組合主催の集会に参加するなど、近年は共産党への態度を若干軟化させている。

最近では「クリーンなタカ派よりはダーティでもハト派のほうが良い」と、加藤紘一や鈴木宗男らとの関係を深めて、田中角栄を「ダーティなハト」として積極的に評価している。なお「クリーンなハト」である田中秀征とは昔から親しい。

[編集] 批評活動と自身の評価

小泉純一郎田中真紀子小林よしのり後藤田正晴中坊公平などの評価に関しては、絶賛と酷評の両極端の文章を書いている。

野球関係者で広岡達朗長嶋茂雄を批判したため最近では球界関係でも知られるようになった。

批判の対象である保守系や共産党系の人々でも佐高の企業批判を高く評価する人は少なくない一方で、その言動や姿勢を批判されることも多い。

  • 1990年代の大銀行に対する公的資金の投入に対して激しい批判をしたことで知られる。しかし、北朝鮮への送金などで疲弊したために必要となった朝銀信用組合への公的資金の投入には一転してほとんど批判を展開せず、その対照的な対応に疑問が持たれている。
  • 日垣隆は、「日垣を使うなら俺はおりる」と雑誌に圧力をかけて回った事実を告発した(「敢闘言」単行本補記)。呉智英も、同様の体験をしていると書いている(産経新聞書評欄・日垣隆「偽善系2」評)。
  • 鳩山邦夫を批判する際、「変質者の代名詞のような蝶のコレクター」(噂の真相1999年5月号)と書いたことが昆虫研究者などから批判された(「日本昆虫協会」は「昆虫愛好会」ではありません。)。
  • 2006年10月28日山形県鶴岡市にて、「言論の自由を考える」と題した討論会が行われた際、加藤紘一邸放火事件を聞いて、「思うに『犯人』は小泉前首相ではないか。問答無用のやり方が受ける時代をつくってしまった。小泉さんは右翼を元気づけることしかしなかった」と発言した。
  • 池田大作名誉会長の意向のままに動くとされる創価学会・公明党批判を、自自公連立以降活発に行い、一部の対立する言論人に対しては創価学会系の雑誌「潮」に執筆すること自体を批判材料にしている。しかし、自分も以前、池田の創価学会支配はすでに完成していたにも関わらず、創価系雑誌「潮」「パンプキン」「第三文明」などに登場していた。また、現在もこれらに登場し続けていても、筑紫哲也姜尚中ら自分に個人的に親しい人間への批判は行わない。
  • 田原総一朗を権力者の「マイク」(インタビュー対象者の主張を拡声するだけ)として、田原の姿勢に対し執拗といえるほどの批判を展開。だが、田原とともに、「小心者」として断罪した石原慎太郎との週刊金曜日誌上での対談は、梶村太一郎をして、「佐高氏とは面識もなく、なんの偏見もないが、この対談だけは、いくらなんでもひどすぎる」、「まるで青大将に睨まれた雨蛙が、捕って喰われるのではないかと脅えながら、相手にすり寄るだけのような体だらく」と対談内容に見て取れた阿諛追従ぶりを強く批判された。
  • また、田原には仕事上の姿勢以外にも、「田原総一朗は自身の妻に『君が死んだら後を追うよ』と言っていた。妻の友人達は『いつ後を追うのか』と噂していると言う」などと、今すぐ後を追えというような解釈も出来る批判を行い、これに対し田原は「佐高は私に死ねと言うのか!」と激怒したという。佐高は「言論人として言葉に責任をもてといいたいだけである」と反論したが、批判というより誹謗中傷のような言動が特徴的。


  • 2006年11月19日、『週刊金曜日』主催で「ちょっと待った!教育基本法改悪 共謀罪 憲法改悪 緊急市民集会」が日比谷公会堂にて行われ、佐高が司会を務めた。この集会で演じられたコントが皇室に対する侮辱であるとして『週刊新潮』で取り上げられた。内容は悠仁親王を「のぬいぐるみ」に見立て「こんな子い~らない」と放り投げる、以前前立腺がんを患った今上天皇ネタにしたというもの。しかし佐高は週刊新潮の取材に対し、「劇中で『皇室』なんて一言も言っていない」、「それは受け取る側の見方だからこちらがコメントする理由はない」とコメント。ところが最初に登場する美智子皇后に扮していると思われる女性を演じた役者を「この会場のすぐ近く、千代田区1丁目1番地(=皇居のこと)にお住まいの方」と佐高自身が紹介しており、その役者も皇室典範の話題について触れている。決定的なのは、このコントを演じた「他言無用」という劇団が多くの批判を受け、ホームページ上に「皇室をパロディーとした寸劇を上演」したことに対する謝罪文を掲載していることである[1]。なお、『週刊金曜日』ならびにコント出演者等に対する批判は保守のスタンスを取る人々を中心に批判されている。


  • その一方で、フィクション作品「ラストニュース」の中で、名前を「田山孝」とする明らかに佐高をモデルにした人物がいるが、架空のキャラクターを作り、その人物批判を通じて佐高批判をした猪瀬直樹(原作)・弘兼憲史(作画)に対しては、「猪瀬はカゲではいろいろ言ってくるくせに、実名を挙げて私に向かってきたことはない。今度も逃げられるように『田山孝』名で、『この物語はフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません』という断り書きまでついている。小心者らしい配慮だ」、「この中で、私ならぬ『田山孝』は『自分で取材しないで人のふんどし相撲を取る評論家』とされている。古本漁りの猪瀬にそう言われるのは片腹痛いが、少なくとも私は猪瀬より取材力があると思っている。」(『タレント文化人百人斬り』 社会思想社教養文庫版132P)と、モデル形式での批判もそのまま「モデルとされた対象(ここでは佐高本人)への批判」であるとの前提で文章を書いており、上記皇室コントへの対応との不整合が見られる。


  • 小説家では藤沢周平安土敏などを評価し、司馬遼太郎を全面否定する。なお、佐高が「会社に飼い慣らされ、社会との関係を見失った」労働者を呼ぶのに好んで使う「社畜」は、安土の造語といわれている。

[編集] 「現代ビジョン」について

佐高は文筆・評論活動のスタート地点となった「現代ビジョン」という雑誌の性質を後に回想し、「はじめにびっくりしたのは、そうした雑誌は、雑誌を売って金をもうけるのでないということです。公称三万部といっても実売は三千もいっていない。九割九分が広告収入なのです。それも一流大企業のです。長い間、不思議でならなかった。あるとき気づいたのは、企業は(雑誌に)広告を出すメリットはないが、スネに傷持つ以上、出さないとデメリットがあるということです」(産経新聞2005年10/24)と告白している。

同誌は、自社に広告を出すか、出さないかによって批判記事・賞賛記事のどちらを掲載するかを決める(また同じスペースでも、企業の規模に応じ広告料金はまるで違っていたという)という性質の雑誌で、佐高はこの雑誌の性格を知りつつ10年近く勤務、編集長に上り詰めた。 最終的には、職場間の人間関係のもつれによって退職。

また、1993年の「宝島30」9月号では「・・・広告とタイアップした記事はたくさんあるわけで、どこぞの社長の提灯記事書けとかは日常茶飯事だからね。一方で批判記事というのも書いてはいたわな。」 「総会屋云々のほうは、そういう雑誌にいたってことを隠してはいない」と、オバタカズユキのインタビューに答えている

[編集] 著書

  • 『佐高信の政経外科』(シリーズ「タレント文化人筆刀両断」をまとめた物を収録)
  • 『鵜の目 鷹の目 佐高の目』
  • 司馬遼太郎藤沢周平「歴史と人間」をどう読むか』光文社 知恵の森文庫 2002年 ISBN 4-334-78154-3
  • 『逆命利君』 - 1987年10月2日に死去した住友商事の鈴木朗夫(当時:常務取締役業務本部長)と伊藤正(当時:社長)を描く。講談社文庫 1993年、岩波書店 岩波現代文庫 2004年 ISBN 4006031025
  • 『官僚たちの志と死』講談社文庫 1999年 ISBN 4-062-63994-7 - 田辺俊彦(元通産省官僚)、山内豊徳、川原英之、伊東正義の生き方を綴る。
  • 『「民」食う人びと 新・日本官僚白書』光文社文庫 2000年 ISBN 4334729835
  • 『葬送譜 おくるうた』岩波書店 2000年 ISBN 4000012444
  • 『こいつだけは許せない!』徳間書店 2000年 ISBN 4198611548
  • 『黄沙の楽土 石原莞爾と日本人が見た夢』朝日新聞社 2000年 ISBN 4022575255
  • 『日本は頭から腐る 佐高信の政経外科II』毎日新聞社 2000年 ISBN 462031451X
  • 『官僚国家=日本を斬る』講談社文庫 2000年 ISBN 4062649527
  • 『高杉良の世界』社会思想社 現代教養文庫 2000年 ISBN 4390116363
  • 『社長のモラル 日本企業の罪と罰』講談社文庫 2000年 ISBN 4062730421
  • 『佐高信の寸鉄刺人』光文社 知恵の森文庫 2001年 ISBN 4334780733
  • 『中坊公平への手紙 佐高信の政経外科III』毎日新聞社 2001年 ISBN 4620315060
  • 『日本国憲法の逆襲』岩波書店 2001年 ISBN 4000017683
  • 『佐高信が褒める 今、この人を見よ!』光文社 2001年 ISBN 4334973019
  • 『文学で社会を読む』岩波書店 岩波現代文庫 2001年 ISBN 4006030398
  • 『経済戦犯 日本をダメにした9人の罪状』徳間書店 2001年 ISBN 4198613850
  • 『ニッポンの大問題』講談社文庫 2001年 ISBN 406273236X
  • 『小泉純一郎の思想』岩波書店 岩波ブックレット 2001年 ISBN 4000092464
  • 『喜怒哀楽のうた』徳間文庫 2001年 ISBN 4198916047
  • 『日本の権力人脈(パワーライン)』現代教養文庫 2001年 ISBN 4390116460、講談社文庫 2003年 ISBN 4062739100
  • 『手紙の書き方』岩波アクティブ新書 2002年 ISBN 4007000115
  • 『日本を撃つ』講談社文庫 2002年 ISBN 406273401X
  • 『変わり者が日本を救う 異端という才能』光文社 2002年 ISBN 433497340X
  • 『泣くより怒れ 佐高信の政経外科IV』毎日新聞社 2002年 ISBN 4620315648
  • 『司馬遼太郎と藤沢周平 「歴史と人間」をどう読むか』光文社 知恵の森文庫 2002年 ISBN 4334781543
  • 『わたしを変えた百冊の本』実業之日本社 2002年 ISBN 4408394920
  • 『タレント文化人150人斬り』毎日新聞社 2002年 ISBN 4620315931
  • 『佐高信の政経外科 鯛は頭から腐る』光文社 知恵の森文庫 2002年 ISBN 4334781934
  • 『こんな日本に誰がした!』講談社文庫 2002年 ISBN 4062736225
  • 『佐高信の筆刀両断』新装版 七つ森書館 2003年 ISBN 4822803619
  • 『許されざる者 佐高信の政経外科V』毎日新聞社 2003年 ISBN 4620316245
  • 『面々授受 市民・久野収の生き方』岩波書店 2003年 ISBN 4000022601
  • 『佐高信の教育革論』七つ森書館 2003年 ISBN 482280366X
  • 『佐高流経済学入門 私の出発点』晶文社 2003年 ISBN 4794965745
  • 『逆白波のひと 土門拳の生涯 アートセレクション』小学館 2003年 ISBN 4096070157
  • 『石原莞爾 その虚飾』講談社文庫 2003年 ISBN 4062738147
  • 『君 今この寂しい夜に目覚めている灯よ 佐高信対談集』七ツ森書館 2004年 ISBN 4822803724
  • 『私の喧嘩作法 佐高信の政経外科2』光文社 知恵の森文庫 2004年 ISBN 4334782620
  • 『小泉純一郎を嗤う 佐高信の政経外科VI』毎日新聞社 2004年 ISBN 4620316830
  • 『城山三郎の昭和』角川書店 2004年 ISBN 4048838873
  • 『経済小説の読み方』光文社 知恵の森文庫 2004年 ISBN 4334783031
  • 『湛山除名 小日本主義の運命』岩波書店 岩波現代文庫 2004年 ISBN 4006030983
  • 『失言恐慌 ドキュメント銀行崩壊』角川書店 角川文庫 2004年 ISBN 4043775016
  • 『政財界メッタ斬り 佐高信の政経外科VII』毎日新聞社 2005年 ISBN 4620317217
  • 『わたしを変えた百冊の本』講談社文庫 2005年 ISBN 4062750732
  • 『ひとりひとりのいのち、ひとりひとりの人生』七ツ森書館 2005年 ISBN 4822805026
  • 『悲歌 古賀政男の人生とメロディ』毎日新聞社 2005年 ISBN 4620317349
  • 『いま、この人を見よ!』光文社 知恵の森文庫 2005年 ISBN 4334783813
  • 『新版 会社は誰のものか』角川書店 角川文庫 2005年 ISBN 4043775032
  • 『タレント文化人筆刀両断!』筑摩書房 ちくま文庫 2005年 ISBN 4480421580

[編集] 共著

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu