出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東銀座駅(ひがしぎんざえき)は、東京都中央区銀座4丁目にある東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。駅番号はH-09・A-11。
[編集] 利用可能な路線
[編集] 駅構造
- 東銀座駅 - 銀座駅 - 日比谷駅 と日比谷線の3駅が地下道で直結している。さらに、日比谷駅から有楽町駅、二重橋前駅、大手町駅、東京駅まですべて地下通路を歩くだけでたどり着ける。
- 東京地下鉄…島式ホーム1面2線の地下駅。
- 都営地下鉄…相対式ホーム2面2線の地下駅だが、線路の間を自動車専用道路が通っているため、ホームから反対側の線路が見えない。
- この駅は都営地下鉄(浅草線)と東京地下鉄(日比谷線)の番線番号が通しになっている。同様に、日比谷線と浅草線の連絡駅である人形町駅も、ホーム番号が通し番号になっている。
- のりば
[編集] 駅周辺
[編集] 路線バス
- 銀座四丁目、築地
- 都営バス
- B1,B2出口付近(銀座四丁目)、5番出口付近(築地)
- <都04> 豊海水産埠頭(勝どき駅前経由)
- <都03,都05> 晴海埠頭(勝どき駅前経由)
- <都05丙> 東京テレポート駅(勝どき駅前・お台場海浜公園駅前経由)※土休日のみ運行
- <業10> 業平橋駅前(勝どき駅前・豊洲駅前・木場駅前経由)
- <都05出入,業10出入> 深川車庫前(勝どき駅前・豊洲駅前経由)
- A1,A2出口付近(銀座四丁目)、6番出口付近(築地)
- <都03> 四谷駅(三宅坂経由)
- <都04,都05> 東京駅南口
- <業10> 新橋
[編集] 利用状況
- 東京地下鉄東銀座駅の乗降客数は1日平均7万4724人である。(2004年度)
- 都営地下鉄東銀座駅の乗降客数は1日平均6万9763人である。(2004年度)
[編集] 歴史
[編集] その他
- 東京駅から羽田空港・成田空港への新たなアクセスルートとして当駅から東京駅を経由して日本橋駅までの都営浅草線分岐線が計画されており、その起点(西馬込駅)側の分岐駅となる予定であるが、未着工である。
[編集] 隣の駅
- 東京地下鉄
- ○日比谷線
- 銀座駅(H-08) - 東銀座駅(H-09) - 築地駅(H-10)
- 都営地下鉄
- ○都営浅草線
- エアポート快特
- 通過
- 快特・特急・通勤特急・急行・快速・普通
- 新橋駅(A-10) - 東銀座駅(A-11) - 宝町駅(A-12)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク