東武動物公園駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東武動物公園駅(とうぶどうぶつこうえんえき)は、埼玉県南埼玉郡宮代町百間(もんま)にある東武鉄道の駅である。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
- 島式ホーム2面4線を持つ橋上駅。
- 1番線は橋上化と同時に廃止されたため、2番線から始まる。
2006年秋に駅中ショップ強化のリフレッシュ工事を行い、明かり天窓の増設、既存店舗のリニューアルや統廃合、理髪店、洋菓子店が加わり、西口へのアクセス通路の変更とあわせ、東武動物公園へのアクセス駅としてのグレードアップが図られている。
[編集] のりば
2・3 | ■伊勢崎線 | 春日部・新越谷・北千住・浅草・ ○半蔵門線 渋谷・■東急田園都市線 中央林間・ ○日比谷線 中目黒方面 |
---|---|---|
4 | ■日光線 | 栗橋・栃木・新栃木・東武日光・鬼怒川温泉・ ■野岩鉄道会津鬼怒川線 会津高原尾瀬口・ ■会津鉄道線 会津田島方面 一部■伊勢崎線も発車 |
5 | ■伊勢崎線 | 久喜・館林・太田方面 特急「りょうもう」 伊勢崎・新桐生・赤城方面 一部■日光線も発車 |
- 特急りょうもう号は編成中の2箇所(2号車・5号車)のドアしか開閉を扱わない。
- ダイヤにより4番線から伊勢崎線、5番線から日光線の電車が発車することがある。
- 下りの始発と上りの終着が数本ある。
- 伊勢崎線上りの東京地下鉄日比谷線からの直通列車は、当駅までの運転である。但し8:22発のみ、南栗橋始発中目黒行き列車が設定されている。
[編集] 駅周辺
[編集] 東口
- 31アイスクリーム
- am/pm
- 大落古利根川
- 宮代町立東小学校
- 今井病院
[編集] 西口
[編集] 路線バス
[編集] 東口
[編集] 西口
- 茨城急行自動車
- 東武動物公園駅~東武動物公園西入園口(直行)※前乗り先払い方式
- 宮代町循環バス
- 青コース南循環左・右回り(火・木・土曜日運行)
- 公設宮代福祉医療センター六花~宮代町役場~姫宮駅東口~新しい村~図書館~公設宮代福祉医療センター六花
-
- 青コース北循環左・右回り(火・木・土曜日運行)
- 公設宮代福祉医療センター六花~和戸駅前~総合運動公園~沖の山グランド~東粂原~公設宮代福祉医療センター六花
[編集] 利用状況
1日平均の利用客数は32,998人である(2005年度)
[編集] 歴史
- 1899年(明治32年)8月27日 杉戸駅として開業。
- 1981年(昭和56年)3月16日 東武動物公園開園に伴い、駅名を東武動物公園駅に改称して同時に橋上化。また、日比谷線直通列車も同日乗り入れ開始。
- 2003年(平成15年)3月19日 特急りょうもう号 全列車停車。
- 2004年(平成16年)3月31日 東武鉄道杉戸工場廃止。南栗橋車両管理区へ統合。
- 2006年(平成18年)3月18日 特急きりふり283号(下り平日のみ)停車開始。