勝どき駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
勝どき駅(かちどきえき)は東京都中央区勝どき2丁目にある都営地下鉄大江戸線の駅。駅番号はE-17である。なお、勝鬨橋が示すように元々「どき」は「鬨」の漢字が当てられた地名であったが、常用漢字外であるため平仮名表記になった。
目次 |
[編集] 駅構造
1面2線の島式ホームの地下駅
- のりば
1 | ○都営大江戸線 | 両国・飯田橋方面 |
2 | ○都営大江戸線 | 大門・六本木方面 |
[編集] 利用状況
2004年度の1日平均利用者数は、
- 乗車人員 - 31,491人
- 降車人員 - 32,768人
となっている。この数字は他路線との乗り換えが無い都営地下鉄の駅としては最多であり、同様の駅として2位の都営新宿線船堀駅(乗降各約25,000人)とは圧倒的な差をつけている。なお、当駅とほぼ同程度の利用者がいる大江戸線の駅は他に六本木駅、練馬駅があるがこちらは他路線との乗り換えがある。
駅周辺は典型的なオフィス街であり、朝ラッシュ時は非常に混み合い、「混雑を何とかしろ」と苦情が寄せられ[1]、2003年7月11日に出入り口を1つ増設している。また、A3出入口を一方通行にしたり(上下1基ずつ稼動しているエスカレーターを2基とも上りにしている)誘導員を配置したりバリアーフェンスを仮設することにより、混雑時の動線確保を行っている。
[編集] 駅周辺
- 勝どき郵便局(勝どきサンスクエア2F)
- 隅田川
- 晴海アイランドトリトンスクエア
- 晴海客船ターミナル
- THE TOKYO TOWERS(2008年完成予定)
- ゆりかもめ新豊洲駅(徒歩25分。晴海大橋の開通により両駅が直接陸路でつながった)
[編集] 路線バス
- 勝どき駅前
- 都営バス
- A1出口付近・清澄通り北方向
- A2a出口付近・晴海通り東方向
- A3出口付近・晴海通り西方向
- A4出口付近・清澄通り北方向
- <都04> 東京駅丸の内南口(銀座四丁目・有楽町駅前経由)
- A3出口付近・清澄通り南方向
- <都04,門33> 豊海水産埠頭 ※夕方の一部は勝どき五丁目経由