羽鳥駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
羽鳥駅(はとりえき)は、茨城県小美玉市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
2面3線のホームを持つ地上駅である。上下線とも当駅で特急退避を多く行う。
- のりば
1・2 | ■常磐線 | 水戸・日立・いわき方面(2番線は特急待避線) |
2・3 | ■常磐線 | 土浦・取手・上野方面(2番線は特急退避線) |
[編集] 利用状況
2005年度の乗車人員は1日平均2,358人であった。
[編集] 駅周辺
- 羽鳥郵便局
- 国道355号
[編集] バス路線
- 関鉄グリーンバス(柿岡営業所) - 恋瀬小学校
[編集] 歴史
- 1895年(明治28年)12月1日 - 開業。
- 2005年(平成17年)4月26日 - 近くの踏切でいわき行き特急「スーパーひたち23号」が立ち往生したトラックと衝突し脱線した。
- 2006年(平成18年)3月3日 - もしもし券売機「Kaeruくん」及び自動改札導入。みどりの窓口は閉鎖。
[編集] その他
常磐線の自動放送は当駅を境に変わり、当駅より上野方面はATOS放送で、水戸方面の自動放送は旧放送(カンノ製作所のもの)の放送である(友部、水戸、勝田、日立、いわきは東海道型放送と東海、高萩、南中郷、大津港、四ツ倉は、新しい仙石型放送)。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 茨城県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 は | 東日本旅客鉄道