FRONT MISSION2089-II
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | ドラマティックシミュレーションRPG |
対応機種 | (NTT DoCoMo) FOMA 90x以降 |
開発元 | MSF/Winds |
発売元 | スクウェア・エニックス |
人数 | 1人 |
メディア | iアプリ(DoCoMo) |
発売日 | iアプリ:2006年9月15日 |
価格 | 月額525円 |
『FRONT MISSION2089-II』(フロントミッション2089-II)は、スクウェア・エニックスより配信されている携帯電話向けゲーム。ジャンルはシミュレーションRPG。
フロントミッションシリーズの携帯サイト「フロントミッションモバイル」(月額525円)の1コンテンツである。対応機種はNTTドコモのiモード(FOMA900i以降)。
目次 |
[編集] 概要
携帯電話向けゲーム『FRONT MISSION2089』の続編。外伝的なタイトルではあるが歴史や設定はナンバリングシリーズと同じである。2003年に開始されたフロントミッションプロジェクトの1つ。
2007年4月現在も継続中で1ヶ月に1回、約3ミッションが配信されている。
[編集] ゲームシステム
基本的には前作『2089』と同じではあるが、スキル数の大幅増加や『5th』のジョブシステムを採用したりとバージョンアップをしている。
また同じく『5th』で登場した「サバイバルシミュレータ」が『FRONT MISSION2089-II SURVIVAL SIMULATOR』として配信されており、パーツなどを本作に引き継ぐことが可能である。
[編集] あらすじ
西暦2089年、激動の戦火渦巻くハフマン島、一人の新人傭兵トーネードが降り立つ。チャリオット隊で隊長のサーナ、WAP格闘のスペシャリスト・ミスト、WAP狙撃の名手・ホセ、ミサイルランチャーのスペシャリスト・ナパーム達と駆け抜け、成長していく物語である。
[編集] 登場人物
- トーネード
- 主人公。O.C.U.軍に所属。
[編集] 関連項目
- FRONT MISSION2089 - 本作の関連作
- ハフマン島 - 本作の舞台
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
本編 | 1ST - 2nd - 3rd - 4th - 5th - HISTORY |
派生 | ガンハザード - FMA - FMO - 2089 - 2089-II |
コミック | THE DRIVE - DOG LIFE & DOG STYLE |
WAP(OCU) | ゼニス - ゾラ - ザイゴート - ギザ - 90式 - 月弓 - 春陽 - 法春 - レイブン - ブルータルウルフ |
WAP(USN) | フロスト - ガスト - レクソン |
WAP(その他) | シケイダ - グリレゼクス - デスマッツ - テラーン - ヴィーザフ - 冷河 - 克黒 |
大型機動兵器 | TCK - ゴールトン - レトリーバー - シーキング - クリントン - ジウーク |
WAP企業 | JM - サカタ/イグチ - 霧島 - DA - トロー - ドミトーリ公社 |
歴史(21世紀) | アフリカ紛争 - ハフマン島 - ラーカス事件 - サカタインダストリィ事件 - E.C.ドイツ軍基地襲撃事件 |
歴史(22世紀) | アロルデシュ・クーデター - 日防軍クーデター - 沖縄海洋都市 |
用語解説 | 登場人物 - WAP - 大型機動兵器 - BD-B - フェンリル - IN - M.I.D.A.S. - ハフマン条約 |