大洗町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
大洗町(おおあらいまち)は、茨城県の県央東部太平洋岸に位置し、アクアワールド・大洗(旧大洗水族館)、 大洗磯前神社、 大洗港-苫小牧港間のフェリー等で知られる町である。また、東海村と並んで多くの原子力施設が存在する。
目次 |
[編集] 地理
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
[編集] 沿革
- 1954年11月 - 磯浜町と大貫町が合併して大洗町発足
- 1955年7月 - 旭村の一部(旧夏海村)を大洗町に編入
- 1958年12月 - 大洗港が地方港湾に指定される
- 1960年10月 - 大洗町商工会が発足
- 1963年6月 - 日本原子力研究所誘致
- 1967年11月 - 動力炉・核燃料開発事業団(動燃 - 今の核燃料サイクル開発機構)誘致
- 1968年3月 - 原研大洗研究所の材料試験炉で臨界達成
- 1972年2月 - 日本核燃料開発株式会社誘致
- 1977年4月 - 高速増殖炉「常陽」臨界達成
- 1979年5月 - 大洗港が重要港湾に指定される
- 1984年12月 - 大洗町民憲章、町の花・木・鳥制定
- 1985年3月 - 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線開通
- 1988年10月 - 大洗マリンタワー開業
- 2002年3月 - 大洗水族館がアクアワールド・大洗としてリニューアルオープン
[編集] 行政
- 町長
- 小谷隆亮
[編集] 経済
[編集] 産業
- 主な産業
- 観光
- 原子力施設
- 日本原子力研究開発機構大洗研究所
- 日本原子力研究開発機構大洗工学センター
- 日本核燃料開発株式会社
- 日揮株式会社技術研究所
- 東北大学金属材料研究所付属材料試験炉付属施設
また、町内では2006年3月18日に県内初のアウトレットモールである大洗リゾートアウトレットが大洗海岸にオープンした。
[編集] 漁業
- 磯浜漁港
[編集] 地域
[編集] 教育
- 町立祝町幼稚園
- 町立夏海幼稚園
- 町立磯浜小学校
- 町立祝町小学校
- 町立大貫小学校
- 町立夏海小学校
- 町立第一中学校
- 町立南中学校
- 茨城県立大洗高等学校
[編集] 交通
- 茨城交通(バス)
[編集] 鉄道路線
- 中心となる駅:大洗駅
- 隣接市町村への連絡
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
- 茨城交通バス
- 都道府県庁への連絡
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
[編集] 道路
一般国道
- 町内を走る一般国道:国道51号
都道府県道
[編集] 港湾
- 大洗港(漁港区)
茨城県下有数の沿岸漁業基地であり、5トン未満の漁船が主力となって操業されている。シラスを主とする船びき網、貝類・カレイ類などを主とする小型機船底びき網、スズキ・タイ・ヒラメなどを主とする釣り船など、多種多様な漁種を組み合わせた漁業経営を行っている。
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- アクアワールド・大洗
- 大洗磯前神社
- 大洗温泉(ナトリウム塩化物泉)
- 大洗リゾートアウトレット(八ヶ岳リゾート系列)
[編集] 出身有名人
- 石井藤吉郎(早稲田大学野球部監督アマチュア初の野球殿堂入り)
- 井川慶(ニューヨーク・ヤンキース投手)
- 大久保博元(デーブ大久保、元読売ジャイアンツ選手、野球評論家)
- 田山寛豪(トライアスロン選手、2004年アテネオリンピック日本代表選手
- 郡祐一 (参議院議員)
[編集] 外部リンク
- 茨城県の自治体
-
市部: 水戸市 | 日立市 | 土浦市 | 古河市 | 石岡市 | 結城市 | 龍ケ崎市 | 下妻市 | 常総市 | 常陸太田市 | 高萩市 | 北茨城市 | 笠間市 | 取手市 | 牛久市 | つくば市 | ひたちなか市 | 鹿嶋市 | 潮来市 | 守谷市 | 常陸大宮市 | 那珂市 | 筑西市 | 坂東市 | 稲敷市 | かすみがうら市 | 桜川市 | 神栖市 | 行方市 | 鉾田市 | つくばみらい市 | 小美玉市 東茨城郡: 茨城町 | 大洗町 | 城里町 那珂郡: 東海村 久慈郡: 大子町 稲敷郡: 美浦村 | 阿見町 | 河内町 結城郡: 八千代町 猿島郡: 五霞町 | 境町 北相馬郡: 利根町