常総市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
2006年1月1日に水海道市が石下町を編入し、同時に改称して誕生した。
目次 |
[編集] 概要
江戸時代および明治以降、鬼怒川の河川水運によって周辺地域の中核都市として発展してきた。
平成に入ってからは近隣のつくば市や守谷市などが発展したことにより、商業活動がやや停滞しているが、都心に近いこともありロケの街として有名で、多くの映画やドラマなどを撮影している。 さらに、つくばエクスプレスの開業や、守谷駅で同線と連絡する常総線の快速列車運行開始により、秋葉原と最速40分で結ばれるようになった。
また、市の南部の内守谷地区には、都市機構が造成した常総ニュータウン「きぬの里」がある。守谷駅と結ぶ路線バスが発着し、天然温泉やスーパーカスミなど、生活環境も充実している。
[編集] 市名
平成の大合併において、水海道市は当初、筑波郡伊奈町および谷和原村と合併を目指し、その新市名を一般公募に基づいて「常総市」に決めたが、合併協議が破談となり、その後、下妻市等との合併協議が破談となった北隣の石下町との合併協議会を設置した。そして石下町を水海道市に編入する形式ながら、市名を「常総市」に改称するという、珍しいケースとなった。既存の市が周辺町村を編入して、市名を改称する事例は、平成の大合併では他に新潟県妙高市の例があるのみである。
ちなみに、旧水海道市はかつて旧下総国の結城郡に属し、一部を編入した北相馬郡もまた旧下総国である。当初水海道市と合併して「常総市」になるはずだった伊奈町、谷和原村は旧常陸国の筑波郡であるため、「常」(常陸)と「総」(下総)にまたがる新市となるはずだったが、旧石下町との合併では「総」同士で「常総」を名乗ることとなる。むしろ、同じ2006年1月1日に結城郡千代川村を編入した下妻市(旧常陸国真壁郡)の方が「常総市」を名乗るにふさわしいともいえるが、破談となった下妻市と結城郡八千代町、千代川村、石下町の合併協議においても、「常総市」は新市名候補に挙がっていた。
[編集] 地理
常総市は茨城県南西部に位置し、茨城県の県庁所在地である水戸市からは約70km、都心からは約50kmの圏内にある。 海抜平均10mから20mの平坦な土地が広がる。東に小貝川、市中央に鬼怒川が流れる。この鬼怒川を境に東部地域には市役所と水海道駅を中心とする市街地が発展し、西部地区には水田が広がっている。
また、市の西部、坂東市との境界地域には首都圏近郊緑地保全区域および茨城県自然環境保全地域に指定された菅生沼がああり、市の北東部は筑波研究学園都市に隣接している。
[編集] イベント
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、豊田郡水海道町・三妻村・五箇村・大生村・石下村・豊田村、岡田郡菅原村・大花羽村・岡田村・飯沼村、北相馬郡坂手村・内守谷村・菅生村が発足。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 豊田郡、岡田郡及び結城郡が統合し新たに結城郡となる
- 1897年(明治30年)8月24日 - 結城郡石下村が町制施行。
- 1954年(昭和29年)7月10日 - 結城郡水海道町に同郡菅原村・大花羽村・三妻村・五箇村・大生村、北相馬郡坂手村を編入・市制施行し水海道市となる。
- 1954年(昭和29年)10月1日 - 結城郡石下町に同郡岡田村・飯沼村・豊田村及び玉村の一部を編入。
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 水海道市に北相馬郡内守谷村・菅生村を編入。
- 2006年(平成18年)1月1日 - 水海道市に結城郡石下町を編入。常総市と改称。
[編集] 史跡・観光施設
- 一言主神社:809年(大同4年)に大和葛城山から一言主神を迎えて祀ったのが始まりとされる神社。通称「ひとこと明神」。言行一致の神様として近隣市町村からも参拝客が訪れる。毎年9月13日には秋季例大祭が催される。その奉納行事として行われるのが大塚戸の綱火(おおつかどのつなび)で、操り人形と仕掛け花火を用いたこの民俗芸能は茨城県の指定文化財となっている。
- 弘経寺:1414年(応永21年)に嘆誉良肇が創建した浄土宗の寺院。境内には徳川秀忠の子で豊臣秀頼に嫁いだ千姫の墓や、鶴谷南北の「色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)」がある。
- 坂野家住宅:安土桃山時代の頃に水海道へ土着し、江戸時代には新田開発によって豪農として栄えた坂野家の大型住宅。江戸時代の豪農の生活をうかがう貴重な資料であり、国の重要文化財に指定されている。
- あすなろの里:自然とのふれあいをテーマにした宿泊施設。
- 天然温泉 きぬの湯:常総ニュータウンきぬの里のタウン内にある掛け流し天然温泉。
[編集] 行政
[編集] 市長
- 遠藤 利 - 現職(平成7年4月~、現在3期目)
[編集] 市役所庁舎
- 常総市役所 - 常総市水海道諏訪町3222-3
- 石下庁舎 - 常総市新石下576-2
[編集] 加入広域事務組合
- 常総地方広域市町村圏事務組合
- 守谷市に組合運営の常総環境センター(ごみ処理施設)・組合事務所・常総運動公園が設置されている。
- 下妻地方広域事務組合
- (下妻市・八千代町・常総市(旧石下町地区)のごみ処理などを行っている。)
- 主に下妻市に組合運営の施設が設置されている。
[編集] 管轄消防署
- 常総広域消防(上記の広域事務組合に属する広域消防で、常総市[旧水海道市地区]・守谷市・つくばみらい市が管轄地域である。)
- 水海道消防署 - 水海道山田町808
- 水海道消防署北出張所 - 大生郷町2631-1
- 水海道消防署絹西出張所 - 菅生町3129
- 消防本部は水海道消防署内に設置されている。
- 下妻消防署(下妻市に本部がある広域消防で、下妻市と八千代町と本市の旧石下町地区が管轄地域である。
- 下妻消防署 石下分署 - 本石下4596
[編集] 管轄警察署
- 常総警察署(市内の国道294号線沿いにある警察署で管轄はつくばみらい市と当市である。)
- 豊岡駐在所
- 大生郷駐在所
- 大輪駐在所
- 三妻駐在所
- 上蛇駐在所
- 坂手駐在所
- 内守谷駐在所
- 菅生駐在所
- 石下地区交番
- 豊田駐在所
- 岡田駐在所
- 飯沼駐在所
[編集] 工業団地
[編集] 大生郷工業団地
[編集] 内守谷工業団地
- 森永乳業
- 王子チヨダコンテナー
- エスケー化研
- 日本エクシード
- 全農ハイパック他
[編集] 教育施設
[編集] 中学校
- 常総市立水海道中学校
- 常総市立水海道西中学校
- 常総市立鬼怒中学校
- 常総市立石下中学校
- 常総市立石下西中学校
※西中学校がふたつのため旧町名をつけ、正式名称とした。
[編集] 小学校
[編集] 高等学校
[編集] 独立行政法人 雇用・能力開発機構
- 茨城職業能力開発促進センター(ポリテクセンター茨城)
[編集] 隣接している自治体
[編集] 茨城県
[編集] 千葉県
[編集] 交通
[編集] 道路
最も主要な交通手段は自家用車で、国道294号と国道354号が主要な交通手段となる。 また、市の中央部を流れる鬼怒川を横断して国道354号のバイパスを接続する水海道有料道路がある。
- 茨城県道20号結城坂東線
- 茨城県道24号土浦境線
- 茨城県道129号下子水海道線
- 茨城県道134号鴻野山水海道線
- 茨城県道136号高崎岩井線
- 茨城県道217号皆葉崎房線
- 茨城県道332号石下停車場線
- 茨城県道357号谷和原下館線
- インターチェンジ
- 水海道IC(仮称)(首都圏中央連絡自動車道)- 整備中
- 常総IC(仮称)(首都圏中央連絡自動車道)- 整備中
[編集] 鉄道
[編集] 隣接市町村への連絡
- つくばみらい市:関東鉄道常総線(小絹駅)関鉄守谷駅よりつくばエクスプレス線(みらい平駅)
- 守谷市:関東鉄道常総線(新守谷駅、守谷駅、南守谷駅)
- 下妻市:関東鉄道常総線(下妻駅、宗道駅、大宝駅、騰波ノ江駅)
- つくば市:関鉄守谷駅よりつくばエクスプレス線(つくば駅、研究学園駅、万博記念公園駅、みどりの駅)
取手駅から水海道駅まではおよそ30分。
[編集] 都道府県庁への連絡
関東鉄道常総線取手駅にてJR常磐線へ乗り換え、水戸駅へ。 取手駅~水戸駅の所要時間は普通列車で1時間半前後。
[編集] 広範囲な連絡
東京駅八重洲口への高速バス(常総ルート)が水海道駅より発着している。
[編集] フィルムコミッション活動
ロケの街として多くの映画やドラマが撮影されている。その理由として、東京都から近く、常磐道など交通の便が良いこと。自然や歴史建造物、市街地などが多数あるため、撮影がスムーズにいくことが挙げられる。また、多数のエキストラが必要とされる場合があり、エキストラ収集のためのプロダクションもある。
[編集] 資料
[編集] 関連項目
[編集] 出身有名人
[編集] その他
- 市外局番は0297(取手市・守谷市・つくばみらい市と共通)
- ご当地ナンバーである「つくばナンバー」に守谷市・つくばみらい市・つくば市など県南・県西地域13市町に参加しており、他のナンバー地域は2006年10月10日に導入されたが、つくばナンバーだけが茨城県の新県税システムの導入時期に合わせ、2007年2月13日から導入された。
[編集] 外部リンク
- 茨城県の自治体
-
市部: 水戸市 | 日立市 | 土浦市 | 古河市 | 石岡市 | 結城市 | 龍ケ崎市 | 下妻市 | 常総市 | 常陸太田市 | 高萩市 | 北茨城市 | 笠間市 | 取手市 | 牛久市 | つくば市 | ひたちなか市 | 鹿嶋市 | 潮来市 | 守谷市 | 常陸大宮市 | 那珂市 | 筑西市 | 坂東市 | 稲敷市 | かすみがうら市 | 桜川市 | 神栖市 | 行方市 | 鉾田市 | つくばみらい市 | 小美玉市 東茨城郡: 茨城町 | 大洗町 | 城里町 那珂郡: 東海村 久慈郡: 大子町 稲敷郡: 美浦村 | 阿見町 | 河内町 結城郡: 八千代町 猿島郡: 五霞町 | 境町 北相馬郡: 利根町
カテゴリ: 日本の市町村のスタブ項目 | 茨城県の市町村 | 常総市