盛岡運輸区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
盛岡運輸区(もりおかうんゆく)は、岩手県盛岡市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)盛岡支社の運転士・車掌が所属する車掌区である。なお、この運輸区は岩手県北上市に北上派出、岩手県宮古市に宮古派出が設けられている。
目次 |
[編集] 盛岡運輸区
[編集] 車掌乗務線区
- 普通列車
- 東北本線:盛岡~仙台間(一ノ関以南は定期では1往復のみ。他臨時列車を担当。)
- 山田線:盛岡~釜石間(主に盛岡~宮古間を担当)
- 田沢湖線:盛岡~大曲間(普通列車のみ)
- いわて銀河鉄道線:盛岡~好摩間(花輪線直通列車のみ)
- 花輪線:好摩~大館間
- 釜石線:花巻~釜石間
- 快速列車
[編集] 過去に乗務していた区間・列車
- 普通列車
- 東北本線:盛岡~八戸間(~2002年11月)
- 優等列車
- 特急たざわ:盛岡~秋田間(~1996年3月、秋田運輸区と折半)
- 特急秋田リレー号:北上~秋田間(~1997年3月、秋田運輸区と折半)
- 特急はつかり・スーパーはつかり:盛岡駅~青森間(~2002年11月、青森運輸区と折半、青森宿泊行路あり)
- 急行陸中:盛岡~釜石間(~2002年11月)
- 臨時列車
- 快速ぐるっとさんりくトレイン:盛岡~宮古・釜石間、宮古・釜石~盛岡間
- 快速ふれあいみちのく:盛岡→北上間(2001年10月)
- 快速キハ52・58岩泉号:盛岡~茂市間
- 快速なつかしの横黒号:盛岡~北上間(2003年10月)
- 特急思い出のみちのく号:仙台→青森間(2002年11月)
- 急行ねぶたドリーム号:仙台~青森間
- 特急ねぶたエクスプレス:一ノ関~青森間
- 特急青森ねぶた:盛岡~青森間
[編集] 運転士乗務線区
- 東北本線:一ノ関~盛岡間、八戸~青森間(八戸以北は寝台特急のみ)
- 山田線:盛岡~宮古間
- 田沢湖線:盛岡~田沢湖間(普通列車のみ)
- いわて銀河鉄道線、青い森鉄道線:盛岡~目時~八戸間(主として盛岡~好摩間の花輪線直通列車・キハ100系に乗務。好摩以北は寝台特急のみ)
- 花輪線:好摩~大館間
[編集] 沿革
- 1906年11月1日 - 青森車掌所盛岡駅駐在員を配置。
- 1920年12月10日 - 盛岡車掌監督設置(のち盛岡車掌所→盛岡車掌区)。
- 1991年3月16日 - 盛岡車掌区を解体、盛岡運転所運転部門と統合し盛岡運輸区発足。
- 2004年12月17日 - ISO9001認証取得。
[編集] 北上派出
[編集] 車掌乗務線区
- 東北本線:盛岡~一ノ関間(普通列車のみ)
- 北上線:北上~横手間
- 北上線ワンマン列車でも車掌が乗務していることがある。この場合は車掌は乗車券の発売のみで、ドア扱いは運転士、無人駅での乗降はワンマン列車と同じである。
[編集] 臨時列車乗務
- 臨時快速ふれあいみちのく:北上→ほっとゆだ間、ほっとゆだ→盛岡間(2001年10月)
- 臨時快速なつかしの横黒号:北上~横手間(2003年10月)
- 臨時快速こがねドリーム号:北上→一ノ関間(2006年8月5日)
- 臨時快速風っこ錦秋湖号:北上~横手間
- 臨時快速SL錦秋湖号:北上~横手間
[編集] 運転士乗務線区
- 東北本線:盛岡~一ノ関間(普通列車のみ)
- 北上線:北上~横手間
[編集] 沿革
[編集] 旧・北上車掌支区
- 1941年10月1日 - 盛岡車掌区黒沢尻派出所を設置。
- 1942年4月1日 - 盛岡車掌区黒沢尻車掌支区に昇格。
- 1954年11月10日 - 盛岡車掌区北上車掌支区に改称。
- 1957年3月31日 - 釜石線を担当する盛岡車掌区遠野車掌支区を廃止し、北上支区に統合。
- 1987年 - 北上車掌支区廃止。北上線担当は北上駅乗務員、釜石線担当は花巻駅乗務員に移管。
[編集] 旧・北上機関支区
- 1939年11月14日 - 盛岡機関区黒沢尻機関支区を設置。
- 1954年11月10日 - 盛岡機関区北上機関支区に改称。
- 1978年5月23日 - 盛岡機関区北上支区を格上げし北上機関区発足。
- 19xx年 - 北上機関区廃止、盛岡運転所北上派出となる。
[編集] 統合後
- 1991年3月16日 - 北上駅乗務員と盛岡運転所北上派出を統合し、盛岡運輸区北上派出となる。
[編集] 宮古派出
[編集] 車掌乗務線区
[編集] 運転士乗務線区
- 山田線:盛岡~釜石間
- 岩泉線:茂市~岩泉間
[編集] 沿革
[編集] 旧・宮古車掌支区
[編集] 旧・宮古機関支区
[編集] 統合後
- 1989年3月16日 - 盛岡運転所宮古派出・宮古駅乗務員を統合して釜石運輸区宮古派出発足。
- 1995年4月 - 釜石運輸区が釜石線営業所に編入されたため、宮古派出は盛岡運輸区に編入され盛岡運輸区宮古派出となる。
カテゴリ: 鉄道関連のスタブ項目 | 運転区 | 車掌区