ラジオ局ローカルニュースタイトル一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラジオ局ローカルニュースタイトル一覧(らじおきょくろーかるにゅーすたいとるいちらん)は、全国民放ラジオ局のローカルニュースタイトル一覧である。基本的に新聞社(全国紙あるいは地元の地方紙)と提携関係にあり、ラジオ局の殆どは地域の新聞の名前に「ニュース」の冠を付けた「○○新聞ニュース」などといった(要するに冠番組)タイトルで放送されることが多い。 ※★=JRN加盟局において、JNN記者リポート(海外支局を含む)録音が放送される時間帯のあるニュース。
目次 |
[編集] AM局
[編集] 北海道・東北
- HBC 北海道放送:道新ニュース(協力:北海道新聞。一部時間帯「HBCニュース」。平日日中時間帯では基本的に00分が「道新ニュース」、30分が「HBCニュース」という構成。但し月~金早朝5時を除きニュース単独ではなく、天気予報や交通情報とセットで放送される。なおJNN記者リポート録音は「加藤雅章の夕刊ほっかいどう」で放送)
- STVラジオ:STVニュース(協力:読売新聞。北海タイムス廃刊前は「タイムスニュース」のタイトル名だった。)
- RAB 青森放送:東奥日報ニュース(日曜日16時のみ「RABニュース」、2006年9月までは毎時30分ニュースは「RABヘッドラインニュース」が、設定されていた。)
- ABS 秋田放送:さきがけニュース(協力:秋田魁新報)
- IBC岩手放送:岩手日報IBCニュース
- YBC 山形放送:YBCニュース(協力:山形新聞)
- TBC 東北放送:★河北新報ニュース(月~金17:50~18:00は「TBCニューストゥデイ」)
- RFC ラジオ福島:rfcニュース(協力:毎日新聞・福島民報、以前の番組タイトルは、「毎日新聞・福島民報ニュース」または「2分ニュース」など。放送のときは国内外のニュースのときは「毎日新聞」のクレジットを使い、県内ニュースに切り替わるときには「代わって県内関係の福島民報ニュースです」とアナウンスしていた)
[編集] 関東
- IBS 茨城放送:茨城新聞ニュース(県内ニュース。一部時間帯は「IBSニュース」)朝日新聞ニュース(全国ニュース)
- CRT 栃木放送:CRTニュース(協力:下野新聞・毎日新聞。毎日午前11:00からはCRTヘッドラインニュース)
- TBSラジオ&コミュニケーションズ:TBSニュース(協力:毎日新聞)
- QR 文化放送:文化放送ニュース(協力:産経新聞。吉田照美のやる気MANMAN!放送時は「やるMANニュース」)
- LF ニッポン放送:ニッポン放送ニュース(協力:産経新聞。一部時間帯「産経新聞ニュース」)
- RFラジオ日本:読売新聞ニュース(協力:読売新聞)
[編集] 甲信越・静岡
- YBS 山梨放送:YBSラジオニュース(協力:山梨日日新聞。以前のタイトルは「山梨日日新聞ニュース」)
- SBC 信越放送:SBCニュース(協力:信濃毎日新聞。時報後のニュースについては、通称で「●時のニュース」とアナウンスされる。またローカルニュースに入る前には「信毎ニュース」のアナウンス有り。)
- BSN 新潟放送:新潟日報ニュース(協力:新潟日報)
- SBS 静岡放送:静岡新聞ニュース
[編集] 東海・北陸
- KNB 北日本放送:KNBニュース(以前のタイトルは「北日本新聞ニュース」)
- MRO 北陸放送:MROニュース(一部時間帯「北國新聞ニュース」及び「MRO毎日新聞ニュース」)
- FBC 福井放送:FBCニュース(協力:福井新聞)
- CBC 中部日本放送:★中日ニュース(月~土15時のニュースは「茶の間の新聞」)
- SF 東海ラジオ:中日新聞ニュース
- GBS 岐阜放送:岐阜新聞ニュース
[編集] 近畿
- KBS 京都放送:京都新聞ニュース
- WBS 和歌山放送:和歌山放送ニュース(協力:毎日新聞)
- MBS 毎日放送:★MBSニュース(以前のタイトルは「毎日新聞ニュース」→「毎日ニュース」。月~金23:55~24時は「MBSニュース最終便」。協力:毎日新聞)
- ABC 朝日放送:ABC朝日ニュース(以前のタイトルは「朝日新聞ニュース」。協力:朝日新聞)
- OBC 大阪放送(ラジオ大阪):産経新聞ニュース(協力:産経新聞)
- CRK ラジオ関西:ラジオ関西ニュース(協力:神戸新聞・一部時間帯ラジオ関西ヘッドラインニュース)
[編集] 中国・四国
- BSS 山陰放送:BSSニュース(協力:朝日新聞・毎日新聞)
- RSK 山陽放送:山陽新聞ニュース
- RCC 中国放送:中国新聞ニュース(一部時間帯「RCCニュース」。協力:中国新聞・朝日新聞・毎日新聞)
- KRY 山口放送:KRYニュース(一部時間帯「読売新聞ニュース」及び「中国新聞ニュース」、夕方のみKRYニュースウェーブ6/KRYニュースウェーブウィークエンド)
- JRT 四国放送:徳島新聞ニュース(「えんやこらワイド」「となりのラジオ」放送中のみ「JRTスポットニュース」)
- RNC 西日本放送:四国新聞ニュース(一部時間帯「RNCニュース」及び「RNC読売新聞ニュース」)
- RNB 南海放送:愛媛新聞ニュース(TVローカルニュースタイトルは「なんかいNEWS」)
- RKC 高知放送:RKCニュース(協力:高知新聞)
[編集] 九州・沖縄
- RKB毎日放送:RKBヘッドライン(一部時間帯「★RKBラジオニュース」。以前のタイトルは「RKB毎日ニュース」。協力:毎日新聞)
- KBC 九州朝日放送:KBC朝日新聞ニュース(月~土5:55~5:58は「KBC朝イチ!ショートニュース」)
- NBC 長崎放送:NBC50ニュース(協力:長崎新聞・朝日新聞・毎日新聞。50分以外の時間帯は「NBCニュース」)
- RKK 熊本放送:熊日ニュース(協力:熊本日日新聞)
- OBS 大分放送:OBSニュース(協力:大分合同新聞)
- MRT 宮崎放送:ニュースタイム(土日はMRTニュース(一部時間帯「MRT毎日新聞ニュース」)
- MBC 南日本放送:MBC50ニュース(協力:南日本新聞。50分以外の時間帯は「MBCニュース」または「南日本新聞ニュース」)
- RBC 琉球放送(RBCiラジオ):i情報(協力:沖縄タイムス。毎時20分と50分に放送《正式タイトルは20分が「20i」50分が「50i」》。以前はRBCニュース)
- ROK ラジオ沖縄:ROKニュース(協力:琉球新報。琉球新報から抜枠したニュースに入る場合「琉球新報ニュース」のアナウンス有り。)
[編集] FM局
[編集] 北海道・東北
- AIR-G':道新ヘッドラインニュース(2006年頃から、一部の時間帯は「道新」の冠を外し、「AIR-G'ヘッドラインニュース」として放送している。)
- FMノースウェーブ:FM North Wave HEADLINE NEWS
- AFB : FM青森ニュース(JFNニュースにスポンサーがつかない場合は「JFNニュース」としてそのまま放送。)
- FM岩手:FM岩手ニュース
- Date fm:Date fmニュース&ウェザー(協力:朝日、読売、河北新報)
- エフエム秋田:AFMさきがけニュース(協力:秋田魁新報)
- エフエム山形:FM山形ニュース(協力:朝日、読売、山形新聞(全国ニュースは朝日、読売。県内ニュースは山形新聞が担当)。JFNニュースにスポンサーが付かない場合はJFNニュースとして放送。)
- ふくしまFM:ふくしまFMニュース(一部時間帯「JFNニュース」)
[編集] 関東
- RADIO BERRY:RADIO BERRYニュース(協力:下野・朝日・毎日・読売・日経新聞、平日朝8:24頃の県内ニュースなどには産経新聞も協力)
- FM群馬:FM群馬ニュース(平日朝・昼・夕のニュースなどでは別の独自名を使う場合あり)
- TOKYO FM:TOKYO UPDATE(協力:共同通信。以前のタイトルはTOKYO FMニュースだった。)
- J-WAVE:J-WAVE Headline News(協力:共同通信)
- Inter FM:Inter FM Headline News (協力:英語=Japan Times 日本語=共同)
- FMヨコハマ:FMヨコハマニュース(協力:神奈川新聞・読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・産経新聞・共同通信)
- bayfm:bayfm Updates
- NACK5:NACK5 NEWS
[編集] 甲信越・静岡
- FM-FUJI:NEWS&WEATHER INFOMATION(月~金6:10/6:45/20:54) NEWS HEADLINE(月~金7:00/7:36/8:00/8:31/12:30/18:30)
- FM-NIIGATA:FM-NIIGATAニュース(協力:読売新聞・新潟日報)
- FM PORT:FM PORT NEWS (協力:朝日新聞・新潟日報・共同通信)
- FM長野:FM長野ニュース(協力:信濃毎日新聞※ローカルニュース)
- K-MIX:中日新聞ニュース
[編集] 東海・北陸
- FM石川:北國新聞ニュース・北陸中日新聞ニュース(新聞社名は交互に替わる)
- FM AICHI:FMAショットガンニュース(協力・共同通信)
- ZIP-FM:HEADLINE NEWS(協力・共同通信・中日新聞)
- Radio 80:岐阜新聞ニュース・中日新聞ニュース(新聞社名は交互に替わる)
- Radio CUBE FM三重:レディオキューブ ニュース
[編集] 近畿
- e-radio 京都新聞ニュース・中日新聞ニュース(新聞社名は交互に替わる)
- fm osaka:fm osaka ヘッドラインニュース(協力・朝日新聞・読売新聞・共同通信)
- FM802:FM802 Headline News(オープニングのジングルではFM802 News)
- FM COCOLO:FM COCOLOヘッドラインニュース(日本語版と英語版がある。どちらも読むときもあり。)
- Kiss-FM KOBE:Kiss Latest News(月~金7:48/8:22/9:07/11:55/19:55/21:55・土9:56/11:55/14:55/18:55/22:55・日8:55/10:56/11:55/12:55/14:55/16:56/18:55/20:55)太字はオリジナル製作、それ以外は「JFNニュース」だが同タイトル(Kiss Latest News)として放送される。
- α-stetion:ヘッドラインニュース(午前中の一部は「京都新聞ニュース」「読売新聞ニュース」になる場合有。)
[編集] 中国・四国
- V-air:日本海新聞/山陰中央新報ニュース
- FM岡山:山陽新聞ニュース(但し、月曜~金曜12:55のニュースのみ岡山日日新聞ニュース)
- HFM:中国新聞ニュース/全国紙ニュース (日替わり)
- エフエム山口:山口新聞ニュース/朝日新聞・読売新聞・中国新聞ニュース(3社いずれかの名前が入る)
- エフエム香川:FM香川ニュース(協力:朝日、毎日、読売、日経、四国新聞。ただし新聞休刊日や一部時間帯は「KSBニュース」と名乗る場合もある。これはFM香川が瀬戸内海放送の関連会社という繋がり)
- エフエム徳島:FM徳島ニュース(協力:朝日、読売、日経、徳島新聞)
- エフエム高知:高知新聞ニュース/全国紙ニュース
[編集] 九州・沖縄
- fm fukuoka:fm fukuoka Today's Report
- CROSS FM:CROSS FM HEADLINE NEWS
- FM佐賀(FMS):西日本新聞/佐賀新聞ニュース。祝日などまれにFM佐賀ニュースの場合あり。
- FM熊本(FMK):FMKニュース(月曜 - 金曜のAM11:55、PM3:55、PM7:55、PM9:55、土曜のPM10:55、土日のAM8:55、11:55、日曜のPM2:55、PM6:55、PM8:55はJFNニュースで、土曜のPM2:55、PM5:55、日曜のAM9:55は西日本新聞ニュースであるが、その他はローカルの熊本日日新聞ニュースである)
- FM宮崎(JOY FM):JOY FMニュース&ウェザー(「JOY FMニュース&ウェザーインフォメーション」のタイトルコールから本編には入る前に女性アナウンサーによるタイトルコールがあり、「朝日新聞ニュース」か「読売新聞ニュース」のどちらかであり、ローカルニュースは「宮崎日日新聞ローカルニュース」となり、月曜~木曜の朝9:25頃にも「ハイブリットモーニング」内で「読売新聞ニュース」がある。一部「JFNニュース」)
- FM沖縄:ニュース(平日15時55分の時間帯は「琉球新報ニュース」)
[編集] 東京発の全国ニュース番組
※単発特番は含まない。
[編集] JRN(TBSラジオ制作)
- 生島ヒロシのおはよう一直線(月~金5:30~6:30、番組の中で「ニュース一直線」と「ニュースヘッドライン」それに「今朝の生島ニュース」のコーナーがある。MBSはCMのみネット。WBSは本編・CM共にネットせず)
- 中村尚登 ニュースプラザ(毎週土曜朝放送。全国パートは5:30~7:00までと8:00~8:13までの「日本全国8時です」。但し地域によってネット形態は多種多様)
- ★ネットワークトゥデイ(月~金17:30~17:45、「ネットワークフラッシュ」及び「ほっとインフォメーション」を含む。MBS・RNC以外は「トヨタ うわさの調査隊」とセットで17:15より30分通しでネット。WBS・MBSは本編自社制作)
- ★ウィークエンドネットワーク(土17:45~17:50 MBSは本編自社制作。なお15時開始のプロ野球デーゲーム中継がある地域、及び13時・14時開始の試合中継が17時半以降も延長となった地域ではCMのみのネット)
[編集] NRN
[編集] 文化放送制作
- 吉田たかよし プラス!(月~金の朝放送。全国パートは6:35~6:53、地方局ネットが主体)
- ニュース・パレード(月~金17:00~17:13。TBCはCMのみネット、BSNはタイトルとCMのみネット。)
- ニュース・パンチ(月~金12:03~12:10 OBS・MRTにネット)
- みのもんたのウィークエンドをつかまえろ(土曜13:00~15:00、14:00頃に文化放送ニュースを内包しており、ネット局もローカル差し替えせずにそのまま放送されている。なお13:57と14:57にローカル情報枠あり。HBC・RAB・YBC・BSN・RNBにネット)
[編集] ニッポン放送制作
- お早うネットワーク(月~土7:10~7:30。森永卓郎司会の「なるほど!ニュースネットワーク」(月~金7:10~7:25)と「畑中秀哉の情報宝島」(5分間の情報番組)で構成される。土曜日7:10~7:25はニュースではなく娯楽情報の「アミューズメントワールド」。「ニュースネットワーク」以外はニッポン放送でも放送されず、ネット各局でもCMだけネット受けして自社制作コーナーに差し替えている局もある。)
- ショウアップナイターネクスト(ナイターオフ期の月~金放送、19:00~19:57が全国パート。報道番組ではなく情報番組だが、全国パートで2回ニッポン放送ニュースが放送される。なお本編は地方局ネットが主体で大都市圏ではCMのみネット。地方局でも月曜日はCMのみのネットとなる地域あり。)
[編集] JFN
- JFNニュース(主に地方局で放送される定時ニュース。地域によっては自社制作のローカルニュース)
- Eyes on Japan→Sky(月~金5:00~8:30;一部の地域を除く)
- Good Morning! That's Wakeman Show(Bラインネット月~金、5:00~7:00。2006年3月まで)
- 6Sense(Aラインネット月~金の朝放送。全国パートは7:00~7:30と8:00~8:20。2006年3月まで)
- SATURDAY ON THE WAY(土5:00~8:55放送、地域によって放送時間は異なる、一部ネットしない局あり)
- 梶原しげるのNEXT ONE(日6:00~8:55放送、地域によって放送時間は異なる、一部ネットしない局あり)