New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
安来市 - Wikipedia

安来市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

安来市のデータ
日章旗 日本
地方 中国地方山陰地方

中国・四国地方

都道府県 島根県 
団体コード 32206-7 
面積 420.97km²
総人口 44,437
(2006年9月30日)
隣接自治体 松江市雲南市東出雲町奥出雲町
鳥取県 : 米子市南部町日南町


安来市役所
所在地 〒692-8686  島根県
 安来市安来町878-2
電話番号 0854-22-3196 
外部リンク 安来市 
位置 東経133度15分3秒
北緯35度25分53秒

拡大表示(SVGファイル対応ブラウザのみ)

特記事項 :
Template (ノート 解説) 日本の市町村pj

安来市やすぎし/やすきし)は、島根県。慣用的には安来は「ヤスギ」と発音しているが、風土記伝承から考えると古代においては「ヤスキ」と読まれていたとの指摘がある(関和彦著「出雲国風土記註論」明石書店(1996))。

目次

[編集] 地理

安来市は島根県の東端に位置し、鳥取県と県境である。かつては神聖な地であったらしく、この地区の土地名を冠している神社名が全国に散見される例が他所よりも甚だ多い特徴を持つ。加茂(下鴨)、安来(八杉、安居)、伯太(博多)、広瀬、月山、能義(乃木)、磐船(岩舟)、意多伎(おだき=愛宕あたご)、伊勢、楯縫(風土記に残る郷の名称)宇賀(荘)、車山、飯生(稲荷)、比婆、久米、諏訪、吉佐、八幡、母里などである。

[編集] 隣接する自治体

[編集] 歴史

弥生/古墳時代の間にかけて出雲に強力な王権が発生する(古代出雲参照)が、その中心地(東部出雲王朝)だったと言う説があり、全国最大級の方墳である造山古墳群や出雲文化圏特有の四隅突出型墳(発掘数県内最多)などを含む多くの古墳が発掘されている。当時の出雲筑紫大和毛野と並ぶかそれ以上の日本列島の有力な地方政権で、弥生後期においては北陸まで及ぶ日本海沿岸には四隅突出型墳墓形式で規格化された連合政体のようなものがあった。つまりヤマトとともに抜きん出た勢力を誇り意宇王の指導のもとで一時は独立王朝をなしたという説がある。しかし、最終的には日本神話の「国譲り」語るように、ヤマト政権に属するようになった。奇しくもそれを大穴持大神が宣言したのも同市伯太町であったと出雲風土記は伝えている。  山陰では鉄器も北九州に準ずる量が発掘されており、ここ安来でも弥生期の製鉄遺構が竹ヶ崎・柳遺跡見つかっているため、これらの鉄が当時鉄不足であった大和地方へ供給されヤマト朝廷建国の原動力となったという説がある。

そのためか、記紀への登場も早期からであり、古事記日本書紀においては根之堅州国(ねのかたすくに)あるいは根国(大和島根、島根県の語源とされており、伊邪那美(いざなみ)尊の御神陵と言われているところも存在することから修理固成の源郷という見方をするものもいる。黄泉国参照。)と呼ばれスサノオノミコトが統治していた地方に該当するのではないかとも言われており、市内には出雲神道の流れを汲む古社も多い。地名が文献上登場したのは天平6年(西暦733年)の出雲国風土記に「出雲国意宇(おう)郡安来郷」とでている。おそらく神代からの名称であり、都市名では最古の部類の属す。この当時より安来の山中や船通山周辺を源とするオロチ河川群の周辺ではたたら吹き(タタラ=多多良、鈩、踏鞴、鞴韜)、たたら製鉄と呼ばれる古代製鉄法が盛んであったがためスサノオノ尊のオロチ伝説が生まれたとされている。このヤマタノオロチは退治され埋められた後、八本杉を植えた伝承が隣接する奥出雲町雲南市鳥取県日野郡をはじめとするオロチ河川群の周辺地方等に残っているがこの八本杉(八杉)が安来の語源とする説もある。そのため市内だけでも数十以上(伯太町、広瀬町)も存在するたたら製鉄の遺跡や周辺地方には日本刀の最古の刀匠、伯耆国安綱の工房跡碑(鳥取県西伯郡)などもあることから、古くから冶金技術が発達していた雲伯地方一帯(旧名;意宇郡、能義郡)の中心都市であったことが伺える。そのため、近接する伯耆国大原では日本刀の創始であり宮本武蔵の愛刀である「童子切り」の安綱なども輩出している。このような背景から映画もののけ姫の舞台のモデルともなった。

古代より中海(錦海)に面した天然の良港、安来の港はふるくは朝鮮半島との交易も盛んであり、万葉集では於保の浦、時代が下ると金ヶ浦、錦ヶ浦という名などで登場している。そのため市内に数多くある古墳からは当時の出雲地方としては珍しい天叢雲剣を髣髴させるような鉄製の刀剣、鉄器類が出土している。そのため、神在月には出雲を目指す神様が安来湊にまず集結し、鉄の買い付けを行うというような伝説も残っており、古代出雲の海の玄関口として反映したことが伺える。戦国時代に至っては尼子氏の物資輸送、海戦拠点ともなり、中国地方の戦国両雄である尼子氏毛利氏の激烈な戦いが繰り広げられた。この中で有名な悲運の名将山中鹿介らが活躍しその模範的ともいえる武士道精神は池波正太郎著「黒幕」等の数々の小説、物語の題材となっている。 江戸期に入ると尼子・毛利両氏が営んだ月山富田城から松江城に出雲支配の中心が移り繁栄に一時翳りがあった。

しかし江戸中期より日本の商品経済が発展し北前船による交易が盛んになり、鉄資源を求めて奥出雲側に移動していった製鉄地帯ではそれまでの野だたら法から量産型の永代たたらへ移行すると、安来湊が重要港となり山陰地区の和鉄和鋼を一手に取り扱う一大商都と成長した。当時の国内の鉄生産量の実に90%以上にものぼる素鉄・素鋼品の製造はもとより流通を取り扱い繁栄を極めた。しかし、明治後期に入ると、たたら製鉄法は衰退の危機に直面するが、たたら師たちが日本初の民間鉄鋼会社「雲伯鉄鋼合資会社」を設立した(製鉄業と一線を画し、近代鉄鋼産業の発祥と定義する説もある。)。その後、その会社は日産コンツェルン総帥鮎川義介による近代技術の導入、その後の伝統製鋼法の近代的画期、高級特殊鋼への特化を経て現在も鋼都としての存在をゆるぎないものにしている。これら鉄鋼(和鋼(玉鋼)、和鉄)の歴史については、安来市立和鋼博物館でうかがい知ることが出来る。この地で生産された鋼は安来鋼(ヤスキハガネ)というブランド名で日立金属株式会社が製造を続けており日本有数の最先端の鉄鋼開発拠点の一つとなっている。また、安来市を中心に隣接する奥出雲町、雲南市と連携し「鉄の道文化圏」という観光ネットワークを作り山陰の鉄文化の伝承、観光コンセプトの開発をおこなっている。

文芸面では大正時代に、それまでの華やかな安来文化の蓄積である安来節を全国に広めた渡辺お糸、その後は陶芸家、河井寛次郎や、彫刻家、米原雲海など日本文化の伝統を主軸にした近代芸術家を多く輩出した。特に、河井寛次郎らが行った、民芸品への美術的価値を見いだす「用の美」の美学は昭和時代に渡りの日本人の工芸、料理、産業人の精神的なバックボーンを形成してきたことは言うまでも無い。

[編集] 沿革

  • 1948年6月15日、八束郡意東村下意東(現:八束郡東出雲町下意東)の一部が分離し、能義郡荒島村(現:安来市)に移行。
  • 1951年4月1日、能義郡安来町と、能義村、宇賀荘村が合併し、旧安来町となる。
  • 1954年4月1日、能義郡安来町と能義郡赤江村、荒島村、飯梨村、大塚村とが合併し、旧安来市市制施行。
  • 1955年1月10日、安来市石原町が分離し、能義郡広瀬町に移行。
  • 2004年10月1日、安来市・能義郡広瀬町・伯太町が新設合併し、新・安来市となる。

[編集] 経済

[編集] 産業

安来鋼(ヤスキハガネ)、安来織、出雲織、錦山焼、月山鼓窯、母里焼、安来節人形 民芸木工家具、蒔絵、広瀬絣、どじょうたけのこチューリップ、 安来米(安来どじょう米)、安来梨、尼子そば、武者のぼり、広瀬和紙、安来和牛(安来牛(広瀬牛、伯太牛))

[編集] 姉妹都市・提携都市

[編集] 地域

[編集] 教育

[編集] 小学校

(旧安来市域)

  • 安来市立十神(とかみ)小学校
  • 安来市立社日(しゃにち)小学校
  • 安来市立島田(しまた)小学校
  • 安来市立宇賀荘(うかしょう)小学校
  • 安来市立南(みなみ)小学校
  • 安来市立能義(のき)小学校
  • 安来市立飯梨(いいなし)小学校
  • 安来市立荒島(あらしま)小学校
  • 安来市立赤江(あかえ)小学校

(旧広瀬町域)

  • 安来市立広瀬(ひろせ)小学校
  • 安来市立比田(ひだ)小学校
  • 安来市立山佐(やまさ)小学校
  • 安来市立布部(ふべ)小学校

(旧伯太町域)

  • 安来市立安田(やすだ)小学校
  • 安来市立母里(もり)小学校
  • 安来市立井尻(いじり)小学校
  • 安来市立赤屋(あかや)小学校

[編集] 中学校

  • 安来市立第一中学校
  • 安来市立第二中学校
  • 安来市立第三中学校
  • 安来市立広瀬中学校
  • 安来市立比田中学校
  • 安来市立山佐中学校
  • 安来市立布部中学校
  • 安来市立伯太中学校

[編集] 高等学校

[編集] 交通

[編集] 鉄道

[編集] 西日本旅客鉄道

[編集] 道路

[編集] バス

[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集] 観光

[編集] 博物館・美術館

[編集] 温泉

[編集] 名所・旧跡

[編集] 寺院

  • 清水寺
  • 雲樹寺
  • 巌倉寺
  • 洞光寺
  • 松源寺
  • 長台寺
  • 常福寺

[編集] 神社

  • 比婆山久米神社(別名熊野神社;古事記記載イザナミノミコト神陵地;関連神蹟 東出雲町黄泉比良坂、揖屋神社)
  • 能義(野木、野城)神社(出雲四大神の一つ、天穂日(アメノホヒ)命を祭る)
  • 意多伎神社
  • 支布佐神社
  • 安来神社
  • 出雲路幸神社(弁慶伝説)
  • 山狭神社
  • 嘉羅久利神社(カラクリの語源)
  • 都弁志呂神社
  • 金屋子神社
  • 磐船神社
  • 比太神社
  • 布弁神社
  • 富田八幡
  • 田面神社
  • 縄久利神社
  • 志保美神社
  • 荒島八幡
  • 赤江八幡
  • 賀茂神社
  • 貴布禰神社
  • 川根神社
  • 塩津山神社
  • 須賀社
  • 大塚大神宮

[編集] 城跡

[編集] 古墳

  • 造山古墳群(古代出雲王陵の丘)
  • 大成古墳(古墳時代前期全国最大級の大型方墳)
  • 仲仙寺古墳(四隅突出型古墳)
  • 神代古墳
  • 矢田古墳群
  • 岩舟古墳
  • 宮山古墳群
  • 塩津山古墳群
  • 毘売塚古墳
  • 糺神社古墳群

[編集] 祭・芸能

[編集] 祭り

  • 月の輪神事
  • 広瀬祇園祭り
  • チューリップ祭り

[編集] 芸能

[編集] レジャー

[編集] 公園、キャンプ

  • 社日公園(安来公園)
  • 太鼓壇公園
  • 十神山なぎさ公園
  • 野だたらと椿の里
  • 上の台緑の村(日向尾根古墳)
  • 鷹入の滝(名水百選)
  • 母里チューリップ畑
  • 山佐ダムキャンプ場

[編集] 安来市出身の有名人

[編集] ゆかりの人物

[編集] その他

市外局番は、0854(20~39)となっている。但し、天気予報は0852-177である。(市外局番0854の地域が島根県東部と西部に複数存在するため。)

  • 0854(20~39)エリア
    • 安来電話交換所管轄(22、23)
    • 大塚電話交換所管轄(27)
    • 荒島電話交換所管轄(28)
    • 広瀬電話交換所管轄(32)
    • 比田電話交換所管轄(34)
    • 山佐電話交換所管轄(35)
    • 布部電話交換所管轄(36)
    • 伯太電話交換所管轄(37)
    • 赤屋電話交換所管轄(38)

郵便番号は以下の通りとなっている。2006年10月16日の再編に伴い、変更された。

  • 安来郵便局:692-00xx、692-85xx、692-86xx、692-87xx、692-02xx
  • 広瀬郵便局:692-04xx、692-06xx、692-07xx
  • 赤屋郵便局:692-03xx

[編集] 外部リンク

他の言語

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu