1988年の音楽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
|||||||||
|
1988年の音楽(1988ねんのおんがく)では、1988年(昭和63年)の音楽分野の動向についてまとめる。
目次 |
[編集] できごと
- 8cmCDシングルが登場した。
- 光GENJIがピンクレディー以来と言われる大ブーム。「パラダイス銀河」「ガラスの十代」「Diamondハリケーン」がシングル年間ヒットの1位から3位を占める。
- 3月 - ミック・ジャガー初来日。
- 4月 - SMAPが結成される。
- 4月4日、4月5日 - BOØWYが東京ドームにて、"LAST GIGS"と称した解散コンサートを行う。
- 4月11日 - 坂本龍一が「ラストエンペラー」でアカデミー賞作曲賞を受賞。
- 4月30日 - アイルランド・ダブリンで第33回ユーロビジョン開催。セリーヌ・ディオン(スイス)が優勝。
- 6月 - 東芝EMI、RCサクセション『COVERS』の発売を中止。8月にKITTY RECORDSより発売される。
- 6月25日 - サザンオールスターズが「みんなのうた」で「KAMAKURA」以来約3年ぶりに活動を再開。
- 12月31日 - 第30回日本レコード大賞 パラダイス銀河/光GENJI
- 12月31日 - 第39回NHK紅白歌合戦
[編集] 邦楽 シングル
[編集] 年間TOP30
- 1位 光GENJI:『パラダイス銀河』
- 2位 光GENJI:『ガラスの十代』
- 3位 光GENJI:『Diamondハリケーン』
- 4位 男闘呼組:『DAYBREAK』
- 5位 長渕剛:『乾杯』
- 6位 工藤静香:『MUGO・ん・・・色っぽい』
- 7位 光GENJI:『剣の舞』
- 8位 氷室京介:『ANGEL』
- 9位 中山美穂:『人魚姫』
- 10位 久保田利伸:『You Were Mine』
- 11位 南野陽子:『吐息でネット』
- 12位 サザンオールスターズ:『みんなのうた』
- 13位 中森明菜:『TATTOO』
- 14位 中森明菜:『AL-MAUJ (アルマージ)』
- 15位 中山美穂:『You're My Only SHININ' STAR』
- 16位 長渕剛:『とんぼ』
- 17位 浅香唯:『C-Girl』
- 18位 田原俊彦:『抱きしめてTONIGHT』
- 19位 南野陽子:『はいからさんが通る』
- 20位 瀬川瑛子:『命くれない』
- 21位 桑田佳祐:『いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)』
- 22位 南野陽子:『あなたを愛したい』
- 23位 工藤静香:『FU-JI-TSU』
- 24位 坂本冬美:『祝い酒』
- 25位 少年隊:『ふたり』
- 26位 尾崎豊:『太陽の破片』
- 27位 瀬川瑛子:『憂き世川』
- 28位 渡辺美里:『恋したっていいじゃない』
- 29位 小林幸子:『雪椿』
- 30位 南野陽子:『秋からも、そばにいて』
[編集] その他のヒット作
- 森川由加里:『SHOW ME』
- 浅香唯:『セシル』『Believe Again』
- 少年隊:『What's your name?』『ABC』
- TM NETWORK:『BEYOND THE TIME』『SEVEN DAYS WAR』
- チョー・ヨンピル:『想いで迷子』
- 松田聖子:『旅立ちはフリージア』
- 桑田佳祐:『悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)』
- 杉山清貴:『僕の腕の中で』『風のLONELY WAY』
- 山下達郎:『GET BACK IN LOVE』
- 工藤静香:『抱いてくれたらいいのに』『Again』
- TUBE:『Beach Time』
- 渡辺美里:『悲しいね』『君の弱さ/10 years』
- 武田鉄矢・芦川よしみ:『男と女のはしご酒』
- 尾形大作:『無錫旅情』
- 徳永英明:『風のエオリア』『最後の言い訳』
- 島倉千代子:『人生いろいろ』
- チェッカーズ:『ONE NIGHT GIGOLO』『Jim & Janeの伝説』『素直にI'm Sorry』
- 美空ひばり:『みだれ髪』
- 中森明菜:『I MISSED "THE SHOCK"』
- 荻野目洋子:『ストレンジャーtonight』『スターダスト・ドリーム』
- HOUND DOG:『Only Love/Destiny』
- 今井美樹:『彼女とTIP ON DUO』
- 五木ひろし:『それは・・・黄昏』『港の五番町』
- 田原俊彦:『かっこつかないね』
- 長渕剛:『NEVER CHANGE』
- 米米CLUB:『KOME KOME WAR』
- 近藤真彦:『Made In Japan』
- CHA-CHA:『Beginning』
- 坂本冬美:『あばれ太鼓』
- BOØWY:『DAKARA』
- ラ・ムー:『愛は心の仕事です』
- うしろ髪ひかれ隊:『ほらね、春が来た』
- 堀内孝雄:『ガキの頃のように』
- 大和さくら:『王将一代小春しぐれ』
- テレサ・テン:『別れの予感』
[編集] 邦楽 アルバム
[編集] 年間TOP30
- 1位 光GENJI:『光GENJI』
- 2位 松任谷由実:『ダイアモンドダストが消えぬまに』
- 3位 渡辺美里:『ribbon』
- 4位 久保田利伸:『Such A Funky Thang!』
- 5位 長渕剛:『NEVER CHANGE』
- 6位 桑田佳祐:『Keisuke Kuwata』
- 7位 レベッカ:『Poison』
- 8位 BOØWY:『“LAST GIGS”』
- 9位 光GENJI:『Hi!』
- 10位 氷室京介:『FLOWERS for ALGERNON』
- 11位 南野陽子:『NANNO-Singles-』
- 12位 浜田省吾:『FATHER'S SON』
- 13位 杉山清貴:『kona weather』
- 14位 中森明菜:『Stock』
- 15位 岡村孝子:『SOLEIL』
- 16位 BOØWY:『MORAL+3』
- 17位 杏里:『BOOGIE WOOGIE MAINLAND』
- 18位 松田聖子:『Citron』
- 19位 安全地帯:『月に濡れたふたり』
- 20位 中山美穂:『CATCH THE NITE』
- 21位 レベッカ:『OLIVE』
- 22位 山下達郎:『僕の中の少年』
- 23位 久保田利伸:『GROOVIN'』
- 24位 荻野目洋子:『POP GROOVER』
- 25位 米米CLUB:『GO FUNK』
- 26位 尾崎豊:『街路樹』
- 27位 中山美穂:『COLLECTION』
- 28位 小比類巻かほる:『Heart on Parade』
- 29位 竹内まりや:『REQUEST』
- 30位 中森明菜:『Femme Fatale』
[編集] その他のヒット作
- すぎやまこういち:『交響組曲ドラゴンクエストIII』
- BARBEE BOYS:『Black List』
- 今井美樹:『Bewith』
- 工藤静香:『静香』『ミステリアス』
- 稲垣潤一:『EDGE OF TIME』
- TUBE:『Beach Time』
- プリンセス・プリンセス:『HERE WE ARE』
- TM NETWORK:『humansystem』
- HOUND DOG:『BE QUIET』
- 岡村孝子:『After Tone』
- 少年隊:『BEST OF 少年隊』『カプリッチョ』
- 布袋寅泰:『GUITARHYTHM』
- 角松敏生:『BEFORE THE DAYLIGHT』
- 矢沢永吉:『共犯者』
- マドンナ:『ユー・キャン・ダンス』
- サウンドトラック:『スケバン刑事 (実写版) 風間三姉妹の逆襲』
- 小田和正:『BETWEEN THE WORD & THE HEART』
- チャゲ&飛鳥:『RHAPSODY』
- TOTO:『ザ・セブンス・ワン』
- THE SQUARE:『YES,NO』
- カルロス・トシキ and オメガトライブ:『DOWN TOWN MYSTERY』
- 小泉今日子:『BEAT-POP』
- 斉藤由貴:『PANT』
- RED WARRIORS:『KING'S』『1988 KING'S ROCK'N' ROLL SHOW』
- 中島みゆき:『中島みゆき』『グッバイ ガール』
- 中村あゆみ:『INNOCENT TEARS』
- THE ALFEE:『BEST SELECTION II』
- アン・ルイス:『女息』
- 徳永英明:『DEAR』
- 吉川晃司:『beat goes on』
- ダリル・ホール&ジョン・オーツ:『OOH YEAH!!』
- 佐野元春:『HEARTLAND』
- 吉田拓郎:『MUCH BETTER』
- 浅香唯:『Candid Girl』
- ボブ・スキャッグス:『OTHER ROADS』
- a-ha:『ステイ・オン・ディーズ・ロード』
- 中森明菜:『Wonder』
- 高中正義:『HOT PEPPER』
- 中山美穂:『Mind Game』『Makin' Dancin'』
- 南野陽子:『GLOBAL』
- BOØWY:『INSTANT LOVE』
- 浜田麻里:『LOVE NEVER TURNS AGAINST』
- 山下久美子:『Baby alone』
- 渚のオールスターズ:『渚のカセットVOL.2』
- オフコース:『Still a long way to go』
- BUCK-TICK:『SEVENTH HEAVEN』
- 杉山清貴:『time is a good time』『the warm front, long sight』
- 小室哲哉:『ぼくらの七日間戦争』
- 杏里:『MY FAVORITE SONGS』
- チェッカーズ:『SCREW』
- 大江千里:『1234』
- 荻野目洋子:『CD-RIDER』
- ラ・ムー:『Thanks Giving』
- ヨーロッパ:『アウト・オブ・ディス・ワールド』
- RCサクセション:『COVERS』
- EPO:『FREESTYLE』
- UP-BEAT:『HERMIT COMPLEX』
- デュラン・デュラン:『BIG THING』
- ボン・ジョヴィ:『ニュージャージー』
- BE∀T BOYS:『ビートボーイズ登場!!』
- 永井真理子:『Tobikkiri』
- ペット・ショップ・ボーイズ:『イントロスペクティヴ』
- 小比類巻かほる:『SO REAL』
- 爆風スランプ:『HIGHLANDER』
- バナナラマ:『グレイテスト・ヒッツ』
- JUN SKY WALKER(S):『ひとつ抱きしめて』
[編集] 洋楽
[編集] 活躍したアーティスト
[編集] 年間TOP10
[編集] デビューしたアーティスト
- 4月27日 - Wink/Sugar Baby Love
- 7月21日 - 氷室京介/ANGEL・・・ソロアーティストとしてデビュー
- 8月24日 - 男闘呼組/DAY BREAK
- 9月21日 - B'z/だからその手を離して
カテゴリ: 1988年 | 各年の音楽 | 1988年の楽曲 | 1988年のシングル