Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Web Analytics
Cookie Policy Terms and Conditions 相模線 - Wikipedia

相模線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

相模線の電車(205系500番台)(2005年2月26日、橋本駅にて撮影)
相模線の電車(205系500番台)(2005年2月26日、橋本駅にて撮影)
電化前に使用されていたキハ35系(1988年頃、橋本駅にて撮影)
電化前に使用されていたキハ35系(1988年頃、橋本駅にて撮影)

相模線(さがみせん)は、神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎駅相模原市橋本駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線幹線)。全線が東京近郊区間に入る。

元は相模鉄道の路線であったが、後に国有化された。以前は寒川駅から西寒川支線が分岐していたが、1984年に廃止されている。

目次

[編集] 路線データ

[編集] 運行形態

八王子駅に停車中の相模線用車輛205系500番台
八王子駅に停車中の相模線用車輛205系500番台

全列車が相模線用に投入された205系500番台4連で運転される。基本的には茅ヶ崎駅~橋本駅の線内折り返し運用だが、一部の列車は橋本駅から横浜線に乗り入れて八王子駅まで運転されている。また、茅ヶ崎~海老名駅の区間運転も行われている。

電化以前は橋本~南橋本、橋本~原当麻、橋本~厚木、厚木~茅ヶ崎、寒川~茅ヶ崎の区間運転も行われていた。

南側は相模川の東岸沿いを通り、北側は相模原台地の西側を築堤や切通しで登り詰める。

[編集] 歴史

[編集] 開業前

  • 1915年大正4年) - 会社設立が計画され、10月21日に最初の定款が作成される。当初の計画では、茅ヶ崎~寒川~厚木~原当麻~久保沢(城山町)付近~相原へ向かう路線であった。
  • 1916年(大正5年)6月26日 - 相模鉄道の発起人鳥越一之助ほか36名に対して茅ヶ崎~寒川間の軽便鉄道敷設免許が交付される。
  • 1917年(大正6年)12月18日 - 相模鉄道の創立総会が高座郡茅ヶ崎町茅ヶ崎の伊藤里之助宅にて開催。資本金は60万円、本社所在地は茅ヶ崎町茅ヶ崎5573-2に置かれた。
  • 1918年(大正7年)1月4日 - 相模鉄道株式会社の設立登記がされる。
  • 1919年(大正8年)7月10日 - 相模鉄道が日本鋼管との間に軌条約8km分の購入契約を結ぶ。
    • 7月11日 - 国鉄茅ヶ崎駅付近(茅ヶ崎駅を出て左カーブの左側)に本社事務所と機関庫が完成 。
    • 7月19日 - 寒川~川寒川間の砂利採取支線の敷設許可がおりる。
    • 7月22日 - 砂利採取、販売兼営認可がおりる
    • 11月10日 - 一期工事の土木工事の入札を行う
    • 11月21日 - 香川駅停車場予定地付近にて軌道敷設起工式を開催。線路予定地から反対運動も起き、さらに鋼材が高騰し資金不足で会社設立から起工式まで2年も掛かった
  • 1920年(大正9年)1月10日 - 茅ヶ崎駅への乗り入れ連絡が承認される。乗り入れ工事は鉄道院によって施工。
    • 5月末 - 乗り入れ工事完成。工事期間中に茅ヶ崎停車場共同使用願及び連帯輸送開始願を鉄道院に提出。
    • 7月 - 砂利の採取地を寒川村一之宮、宮山及び神田村田村(現・平塚市田村)と決める。
  • 1921年(大正10年)5月29日 - 茅ヶ崎~寒川間5.0kmにて試運転。貨車3両を連結して寒川~川寒川間試運転。開業に向け、鉄道省からテンダー式蒸気機関車4両、4輪客車2両、4輪無蓋車11両、4輪緩急車3両の計18両の払い下げを受けた。以上のように書かれた資料もあるが、当時の話では2両しか機関車がなかった(1924年参照)とされ、払い下げが記述通りに行われたのか、記憶違いかは不明である。
    • 9月12日 - 鉄道係員服務規則、鉄道係員懲罰規定、旅客及び貨物運輸規則、貨物運賃および料金規則、貨物営業マイル程、運賃割引準則、増運賃規則、列車運転時刻などの諸規則が認可される

[編集] 開業後

  • 1921年(大正10年)9月28日 - 相模鉄道線 茅ヶ崎~川寒川間開業。香川駅、寒川駅、川寒川駅開業。当時は28kgレールを使用していた。
  • 1922年(大正11年)5月10日 - 砂利支線(貨物線・後の西寒川支線)寒川~四之宮間が開業。四之宮駅開業。同支線は本線開業時から存在していた。
  • 1923年(大正12年)2月5日 - 東河原駅(後の西寒川駅)開業。
  • 1924年(大正13年)3月28日 - 会社定款を一部変更し、軽便鉄道から地方鉄道法による鉄道に変更。
  • 「大正12・13年頃の機関区には機関士3人、機関助手3人、技工1人、炭水夫1人、主任1人しかいなかった。機関車も101号と102号の2両しかなく、その2両で寒川まで運行していた」と相模鉄道社内報(1977年10月)に当時の話として載っている。
  • 1925年(大正14年)7月8日 - 茅ヶ崎~寒川~四之宮間に対する政府補助金の申請が許可される。この前後に茅ヶ崎駅構内に機関庫1棟、川寒川及び四之宮停車場に貨物扱所、寒川~川寒川間の四之宮分岐点に信号所などを新設する
    • 7月 - 自社施設として東京・汐留停車場に砂利荷揚場新設。震災復興資材として砂利供給の拠点に。
  • 1926年(大正15年)1月25日 - 寒川~厚木間の起工式開催。工区は2区に分けられ倉見駅までを先行工区とし、併せて厚木までの線路用地及び停車場用地の買収も進めた。
    • 4月1日 - 寒川~倉見間開業。倉見駅開業。
    • 7月15日 - 倉見~厚木間開業。社家駅、厚木駅開業。
    • 7月30日 - 厚木~橋本間の工事起工式開催。
    • 11月 - 工事区間の用地買収および全補償問題完了。
  • 1930年(昭和5年)4月 - 厚木起点5.6kmまでの区間において軌条敷設及び砂利散布、つき固め工事完了。
  • 1931年(昭和6年)11月 - 厚木起点5.6km以北から橋本までの区間において軌条敷設及び省線橋本停車場連絡工事、通信設備、停車場などの諸工事も完了。
    • 1月30日 - 厚木~橋本間の工事が完成するも工事代金未払いのため引き渡しを受けれらず、日本興業銀行から借入支払いを行う。
    • 4月29日 - 厚木~橋本間開業し全通。上今泉停留場、座間新戸駅(現在の相武台下駅)、下溝駅、原当麻駅、上溝駅(現在の番田駅)、相模横山駅(現在の上溝駅)、作ノ口停留場開業。
    • 7月1日 - 宮山停留場、門沢橋停留場、本座間停留場開業。
    • 11月7日公示 - 貨物支線 寒川~川寒川間廃止。川寒川駅廃止。
  • 1932年(昭和7年)5月 - 原当麻~橋本間に対して鉄道省から補助金の交付を受ける。
    • 6月 - ガソリン自動客車を導入。導入当時の話として「ボディーが高く、すぐに脱線してしまう。寒川駅の分岐点から少しでも入ると脱線してしまう。これではとても本線を走る事ができない、何度やっても脱線する。そこで、機関区でボディーの高さを2センチほど低くしたら脱線しなくなった。」と相模鉄道社内報(1977年10月)に当時の話として載っている。
    • 6月1日 - 円蔵停留場、上磯部停留場開業。
    • 11月1日 - 中新田停留場、大河原停留場(現在の南橋本駅)開業。
  • 1935年(昭和10年)6月23日 - 入谷駅開業。
    • 10月16日 - 重油動力併用認可を受ける。
    • 11月2日 - 流線型ディーゼル電動客車を購入、軽油を燃料に茅ヶ崎~橋本間で運転を開始。
    • 11月7日届出 - 相模横山駅を本上溝駅に改称。
    • 12月24日 - 国鉄横浜線に乗り入れ、八王子駅までの直通運転の承認を受ける。
  • 1936年(昭和11年)1月15日 - 国鉄八王子駅へ直通運転開始。同時に運転本数を増やし、スピードアップを行う。
  • 1937年(昭和12年) - 厚木駅構内に小田急連絡線が設置される。
  • 1938年(昭和13年)9月29日届出 - 座間新戸駅を1937年10月の陸軍士官学校移転に伴い陸士前駅に改称。
  • 1939年(昭和14年)10月1日届出 - 東河原駅を昭和産業駅に改称。
  • 1940年(昭和15年) - 陸士前駅を相武台下駅に、大河原停留場を相模町停留場に改称。
    • 2月1日 - 日東駅(現在の北茅ヶ崎駅)開業。
    • 4月20日 - 寒川~昭和産業間の旅客営業を開始。
  • 1941年(昭和16年)3月3日 - 香川台停留場。
    • 4月1日届出 - 相模町停留場を駅に格上げ。
  • 1942年4月 - 海軍が昭和産業の工場を買収。当線での軍需輸送が始まる。
    • 10月30日届出 - 昭和産業駅を四之宮口駅に改称。
  • 1943年(昭和18年)4月1日 - 神中鉄道と相模鉄道の合併により、相模鉄道相模線となる。
    • 4月 - 相模海軍工廠発足し、更に軍事輸送が本格化する。
    • 10月1日 - 香川台停留場、中新田停留場、上今泉停留場、上磯部停留場、作ノ口停留場休止。
    • 1月21日 - 陸運統制令により運輸通信省との間に買収協定を締結する。買収は茅ヶ崎~橋本間及び寒川~四之宮間の35.3kmで、その価格は390万円であった。

[編集] 国有化後

  • 1944年(昭和19年)6月1日 - 戦時買収私鉄に指定され国有化、国鉄相模線となる。停留場を駅に格上げ。日東駅を北茅ヶ崎駅に、上溝駅を番田駅に、本上溝駅を上溝駅に、相模町駅を南橋本駅に、四之宮口駅を西寒川駅に改称。支線 西寒川駅~四之宮駅間廃止。円蔵停留場、本座間停留場、四之宮駅廃止。休止中の香川台停留場、中新田停留場、上今泉停留場、上磯部停留場、作ノ口停留場廃止。
  • 1946年(昭和21年)4月25日 - 社家~厚木間に山王原信号場を開設。
  • 1949年(昭和24年)3月2日 - 山王原信号場廃止。
  • 1954年(昭和29年)10月1日 - 寒川~西寒川間の旅客営業を廃止。1946年頃から旅客列車の運行はなかった。
  • 1960年(昭和35年)11月15日 - 寒川~西寒川間旅客営業再開。
  • 1961年(昭和36年)4月1日 - 相模線管理所発足。
  • 1966年(昭和41年)3月25日 - SL運転廃止。
  • 1970年(昭和45年)7月10日 - 西寒川支線の貨物営業を廃止。
  • 1984年(昭和59年)3月31日 - 西寒川支線廃止に伴うさよなら列車を寒川~西寒川間で運転。
    • 4月1日 - 西寒川支線 寒川~西寒川間廃止。西寒川駅廃止。
  • 1985年(昭和60年)9月3日 - お座敷列車「江戸」が団体列車として全線を2往復運転される
  • 1986年(昭和61年)3月3日 - ダイヤ改正で試行列車として運転されていた22本が定期列車になる
  • 1987年(昭和62年)3月21日 - 海老名駅開業。
  • 1989年平成元年)3月6日 - 電化工事着工。
  • 1991年(平成3年)3月16日 - 全線電化。205系電車運転開始。
  • 1997年(平成9年)7月1日 - 日本貨物鉄道の南橋本~橋本間の第二種鉄道事業が廃止。
  • 1998年(平成10年)9月28日 - 茅ヶ崎~厚木間の貨物列車がこの日で運転終了。

元々は貨物輸送中心で乗客が少なかったローカル線だったが、ダイヤ改正による本数増加で利用価値が見直され、海老名駅の開業、全線電化、横浜線との直通運転開始、橋本駅への京王相模原線乗り入れなどにより、通勤・通学路線として完全に定着している。

[編集] 駅一覧・接続路線

駅名 駅間
キロ
累計
キロ
接続路線 所在地
茅ヶ崎駅 - 0.0 東日本旅客鉄道:東海道線湘南新宿ライン 神奈川県 茅ヶ崎市
北茅ヶ崎駅 1.3 1.3  
香川駅 2.1 3.4  
寒川駅 1.7 5.1   高座郡寒川町
宮山駅 2.1 7.2  
倉見駅 1.4 8.6  
門沢橋駅 1.4 10.0   海老名市
社家駅 1.6 11.6  
厚木駅 2.6 14.2 小田急電鉄小田原線
海老名駅 1.7 15.9 小田急電鉄:小田原線
相模鉄道本線
入谷駅 3.0 18.9   座間市
相武台下駅 1.7 20.6   相模原市
下溝駅 2.9 23.5  
原当麻駅 1.3 24.8  
番田駅 2.1 26.9  
上溝駅 1.5 28.4  
南橋本駅 2.9 31.3  
橋本駅 2.0 33.3 東日本旅客鉄道:横浜線(一部八王子方面に直通運転)
京王電鉄相模原線

[編集] 廃止区間

括弧内は起点からの営業キロ。

西寒川支線
寒川駅(0.0km) - 西寒川駅(1.5km) - 四之宮駅(2.0km)

[編集] 廃駅

  • 円蔵停留場 - 1944年6月1日廃止・北茅ヶ崎~香川間
  • 香川台停留場 - 1943年10月1日休止・北茅ヶ崎~香川間
  • 中新田停留場 - 1943年10月1日休止・社家~厚木間
  • 上今泉停留場 - 1943年10月1日休止・海老名~入谷間
  • 本座間停留場 - 1944年6月1日廃止・入谷~相武台下間
  • 上磯部停留場 - 1943年10月1日休止・相武台下~下溝間
  • 作ノ口停留場 - 1943年10月1日休止・上溝~南橋本間
  • 西寒川駅 - 1984年4月1日廃止
  • 四之宮駅 - 1944年6月1日廃止

[編集] 砂利採取用線路

  • 相模線には砂利採取関連の支線や連絡するトロリー線があった。
    • 相武台下駅構内から川側へ向かう専用線と同駅構内から橋本方に沿った後に河原へ向かうトロリー線
    • 入谷駅川側の専用ホッパーまで厚木方に1つ目の踏切付近まで沿って川側に向かうトロリー線
      • 厚木方の踏切を川側に向かう道がダンプカーがすれ違える程の広さの道になっている。この道の相模線を背にして右側がトロリー線の廃線跡である。この道がT字に突き当たる所に橋台の跡が片側だけだが、小さな用水路に確認できる。また、橋台からその先の県道までが細い路地となっていて当時の姿をとどめている。県道を渡った先にも廃線跡が確認できる。
    • 厚木駅構内から茅ヶ崎方へ向かい、川側にある相模興業の敷地内までの専用線、またその先に専用トロリー線もあった。
      • 相模線と小田急線の短絡線(現在は小田急女子学生ハイツが建つ)の相模線側接続点付近から川側にある相模興業の正門を通り構内への専用線が敷設されていた。相模興業社史(海老名市図書館蔵書)に当時の写真とともに記載があるので参考にすること。
    • 倉見駅構内から厚木方へ向かい、川側に現在の門沢橋付近までの専用線
    • 同構内専用ホッパーまでの茅ヶ崎方川側へ向かう専用トロリー線
  • 相模線開業以前に西寒川付近から茅ヶ崎へ向かって馬車鉄道が現在の県道上に敷設されていた。しかし、相模線開業に伴い貨物を取られ廃止になった。

[編集] 車両

ドアスイッチと、ドアが手動であることを知らせるステッカー(現在はステッカ文字のフォントが更新されている)
ドアスイッチと、ドアが手動であることを知らせるステッカー(現在はステッカ文字のフォントが更新されている)

相模線では電化以前(少なくとも1976年以降)からドアの開閉をボタン方式(半自動)で行っているため、この車両は電化以後も引き続きボタン方式を採用している。

また、全駅・全列車[1]で通年・終日に亘ってドア開閉をボタン方式で行っているのは、JR東日本の東京近郊区間では相模線だけであったが、2006年12月1日より川越線八高線でも実施している(JR東日本の東北地区では仙石線仙山線磐越東線などで実施されている)。205系の新製配置から現在まで転入・転出・改造・廃車が何もない。これはJR東日本の205系運用線区では唯一の例である。また列車の向きを中央本線に合わせたため横浜線や東海道線とは方向が逆である(八王子方が偶数向き、横浜線・東海道本線は八王子・東京方奇数向き)。

号車番号などに関しては、横浜線の記事を参照のこと。

[編集] ラインカラー

  • ラインカラーは相模川をイメージした色(水色の濃淡)で、車体の帯は2色である。

[編集] その他

  • 荒井由実の曲『天気雨』に、相模線と茅ヶ崎というフレーズが出て来る。
  • 1991年に相模線が電化されたことにより、神奈川県は(当時鉄道路線がなかった沖縄県を除けば)日本で初めて気動車が存在しない(貨物専用線を除いた県内すべての鉄道旅客路線が電化されており、なおかつ他線区から乗り入れる気動車列車が全くない)県となった。これは東京都より5年早い(東京都は八高線電化時で入れ換え用ディーゼル機関車を除く)。
  • 国鉄分割民営化以前に相模鉄道が当路線の譲受を検討したことがあった。詳細は相模鉄道の項を参照。
  • 相模線内各駅の発車メロディは、音楽が茅ヶ崎駅と上溝駅以外は統一されており、石丸電気の旧CFソングに近い感じになっている(茅ヶ崎駅は発車ベル、上溝駅は「せせらぎ」のフェードアウト版)。ただし2種類の編曲を採用しており、前者は橋本・原当麻・入谷・海老名・門沢橋の各駅、後者は南橋本・番田・下溝・相武台下・厚木・社家・倉見~北茅ヶ崎間の各駅で使用されている。なお、電化当時は全駅で前者の発車メロディが採用されていた。
  • 茅ヶ崎駅~厚木駅の交換駅は、長編成の貨物列車に対応して、有効長が長くとられている[2]
  • 列車の本数が少なく、ホームで電車を待っている間に無意識にその場にしゃがみ込んでしまう事から、「シャガミ線」と非難された事もある。

[編集] 今後の予定

全線に亘り、複線化、編成の増強、行き違い設備を持つ駅の増設が計画されている。また南橋本~上溝間(作の口駅)、下溝~相武台下間(磯部駅)、入谷~海老名間(上今泉駅)、厚木~社家間(海老名運動公園前駅)、香川~北茅ヶ崎間(西久保駅)への新駅の設置も計画されている(駅名はすべて仮称)。

[編集] 脚注

  1. ^ 直通先の横浜線内では車掌の一括操作によりすべてのドアが開閉する。橋本駅では八王子行も含めて相模線ホームに発着のため半自動扱い。
  2. ^ 相模鉄道の新車搬入においては、最大で20m車の10両編成となるため、機関車の分を含めれば少なくとも11両分は必要で、これに過走余裕が加わる。

[編集] 関連項目

他の言語
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu