ザンビア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- ザンビア共和国
- Republic of Zambia
-
(国旗) (国章) - 国の標語 : One Zambia, One Nation
(英語: 1つのザンビア、1つの国) - 国歌 : Stand and sing of Zambia, proud and free
-
公用語 英語 首都 ルサカ 最大の都市 ルサカ 大統領 レヴィー・ムワナワサ 首相 なし 面積
- 総計
- 水面積率世界第38位
752,614km²
1.6%人口
- 総計(2004年)
- 人口密度世界第76位
10,462,436人
14人/km²GDP(自国通貨表示)
- 合計(2005年)
31兆2,123億ザンビア・クワチャGDP(MER)
- 合計(2005年)世界第116位
62億ドルGDP(PPP)
- 合計(2003年)
- 1人当り世界第135位
85億9,600万ドル
800ドル独立 イギリスから
1964年10月24日通貨 ザンビア・クワチャ(ZMK) 時間帯 UTC +2(DST: なし) ccTLD ZM 国際電話番号 260
ザンビア共和国(ザンビアきょうわこく)、通称ザンビアは、アフリカ南部の国。
コンゴ民主共和国、タンザニア、マラウイ、モザンビーク、ジンバブエ、ナミビア、アンゴラの7つの国に接している。
この国と南隣のジンバブエとの国境に流れるザンベジ川には、世界三大瀑布の一つと言われる「ヴィクトリアの滝」がある。日本はこの国の援助に力を入れており、経済協力は年間5,200万ドル(約57億円)(2001年)におよび、この額は日本の対アフリカ援助で3番目となっている。アフリカを代表する動物、ゾウ、カバ、キリン、シマウマ、ヌーも多く住み、大自然が大変良く残されている。
目次 |
[編集] 国名
正式名称は英語で、Republic of Zambia(リパブリック・オヴ・ザンビア)。通称、Zambia(ザンビア)。
日本語の表記は、ザンビア共和国。通称、ザンビア。
国名は、国の西部・南部を流れるザンベジ川にちなんでつけられた。
[編集] 歴史
1798年にポルトガルが進出。1889年にイギリスが南アフリカ会社の設立により統治権を確立。1924年に直轄植民地化。自治政府の首相ケネス・カウンダと統一民族独立党(UNIP)により、1964年に独立した。1980年にクーデター未遂事件が起きる。現在は複数政党制民主主義運動(MMD)のレヴィー・ムワナワサが大統領。
[編集] 政治
独立以来一党独裁を敷いていたが、1990年複数政党制を導入した。政情は安定しているが、1997年に反乱軍によるクーデター未遂(酒に酔った兵士がラジオ放送局を占拠したもの、半日で終了)がおきた。
[編集] 国際関係
ザンビアは世界で一番最初に中華人民共和国を承認した国である。そのため中華人民共和国とは友好関係にあり、ザンビア中部からタンザニアのダルエスサラームまでの鉄道路線を建設したのも中国である。
しかし1998年に起きた銅鉱山を買い取った中国人による労働組合設立の弾圧や2006年の中国人の賃金未払いによる労働者デモで中国人監督が労働者に発砲、46人が射殺される事件などでザンビア国民の対中感情は悪くなってきている。 2006年秋の大統領選に出馬した野党「愛国戦線」のマイケル・サタ党首は中国追放論を主張した。結果は敗れたものの、28%の支持を得た。首都のルサカでは選挙を争った現大統領レヴィー・ムワナワサの3倍の票を得た。
[編集] 地方行政区分
ザンビアは9つの州(Province)から構成されている。
- 中央州 (Central)
- コッパーベルト州 (Copperbelt)
- 東部州 (Eastern)
- ルアプラ州 (Luapula)
- ルサカ州 (Lusaka)
- 北部州 (Northern)
- 北西州 (North-Western)
- 南部州 (Southern)
- 西部州 (Western)
[編集] 地理
詳細はザンビアの地理を参照
[編集] 気候
熱帯性であるが、高地ではしのぎやすい。 年降水量は500~1,500mm。 首都ルサカ(標高約1,200m)では1月の平均気温は21℃、7月の平均気温は16℃である。 乾季は5月~8月で、12月~4月は雨季である。
[編集] 経済
世界的な銅の産地(→コッパーベルト)で、日本の10円硬貨にもこのザンビアから輸出した銅が含まれている。他にも鉛、亜鉛などを産出する。小規模ながら繊維工業などもある。
[編集] 国民
住民は、バントゥー系諸民族(トンガ系、ニャンジャ系など)が主である。ヨーロッパ人は1%ほどである。
言語は公用語が英語で、その他に各民族の言葉(トンガ語、ニャンジャ語など)が使われる。
宗教は、キリスト教の割合が半分以上で、その他にイスラム教、ヒンドゥー教、伝統的宗教などが信仰されている。
[編集] 文化
日付 | 日本語表記 | 現地語表記 | 備考 |
---|---|---|---|
1月1日 | 元日 | ||
3月12日 | 青年の日 | ||
5月1日 | メーデー | ||
5月25日 | アフリカデー | ||
不定 | 英雄の日 | ||
不定 | ユニティデー | ||
不定 | 農民の日 | ||
10月24日 | 独立記念日 | ||
12月25日 | クリスマス |
[編集] 関連項目
- ザンビア関係記事の一覧
[編集] 外部リンク
[編集] 公式
- 政府公式サイト
[編集] その他
- 世界の国々 > アフリカ
-
北アフリカ: アルジェリア | エジプト | チュニジア | 西サハラ | モロッコ | リビア 西アフリカ: ガーナ | カーボベルデ | ガンビア | ギニア | ギニアビサウ | コートジボワール | シエラレオネ | セネガル | トーゴ | ナイジェリア | ニジェール | ブルキナファソ | ベナン | マリ | モーリタニア | リベリア 東アフリカ: ウガンダ | エチオピア | エリトリア | ケニア | コモロ | ジブチ | スーダン | セーシェル | ソマリア | マダガスカル | モーリシャス 中部アフリカ: ガボン | カメルーン | コンゴ共和国 | コンゴ民主共和国 | サントメ・プリンシペ | 赤道ギニア | チャド | 中央アフリカ | ブルンジ | ルワンダ 南部アフリカ: アンゴラ | ザンビア | ジンバブエ | スワジランド | タンザニア | ナミビア | ボツワナ | マラウイ | 南アフリカ | モザンビーク | レソト
- イギリス連邦加盟国
- アンティグア・バーブーダ | イギリス | インド | ウガンダ | オーストラリア | ガイアナ | ガーナ | カナダ | カメルーン | ガンビア | キプロス | キリバス | グレナダ | ケニア | サモア | ザンビア | シエラレオネ | ジャマイカ | シンガポール | スリランカ | スワジランド | セーシェル | セントクリストファー・ネイビス | セントビンセント・グレナディーン | セントルシア | ソロモン諸島 | タンザニア | ツバル | ドミニカ国 | トリニダード・トバゴ | トンガ | ナイジェリア | ナウル | ナミビア | ニュージーランド | パキスタン | バヌアツ | バハマ | パプアニューギニア | バルバドス | バングラデシュ | フィジー | ブルネイ | ベリーズ | ボツワナ | マラウイ | マルタ | マレーシア | 南アフリカ | モザンビーク | モーリシャス | モルディブ | レソト
このページはウィキプロジェクト 国のテンプレートを使用しています。