ハリー・ポッター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
項目一部転記の提案:この項目は静山社との間で記事内容の一部転記が提案されています。一部転記に関する議論はノート:ハリー・ポッターを参照してください。 |
文学 |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
『ハリー・ポッター』(Harry Potter)は、イギリスの児童文学作家J・K・ローリングによる子ども向けのファンタジー小説シリーズ。映画化もされている。
また、同作品の主人公の名前でもある。主人公の記事はハリー・ポッター (架空の人物)を参照。
目次 |
[編集] 概要
20世紀末のイギリスを舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターの学園生活や、ハリーの父母を殺害した仇でもあり、世界の支配を企む強大な魔法使いヴォルデモートとハリーとの戦いを描いた物語。
第1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』がロンドンのブルームズベリー出版社から1997年に刊行されると、全く無名の新人による初作であるにもかかわらず、瞬く間に世界的ベストセラーになった。子供のみならず多数の大人にも愛読され、児童文学という分野を越えた文学作品として、世界的な社会現象となった。
日本語版のタイトルは、例外なく『ハリー・ポッターと○○の△△』という形である。 つい先日、最終巻原書の発売日が2007年7月21日と発表された(日本語版は発売日未定)。
[編集] 作品リスト
[編集] 『ハリー・ポッター』シリーズ本編
- 第1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』
- (Harry Potter and the Philosopher's Stone)
- (Harry Potter and the Sorcerer's Stone) US版
- 単行本ISBN 4-915512-37-1 携帯版ISBN 4-915512-49-5
英国での"the Philosopher's Stone"が、米国では出版社の強い要求で"the Sorcerer's Stone"に変更されて出版された。イギリスの英語では"philosopher"という単語で「魔法使い」(錬金術師)というニュアンスが読者に伝わるのに対して、アメリカの米語では"philosopher"で読者が哲学者を連想し「魔法使い」につながることがほとんどない、という英語と米語の違いが米国側の主張する理由であった。
- 第2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
- (Harry Potter and the Chamber of Secrets)
- 単行本ISBN 4-915512-39-8 携帯版ISBN 4-915512-54-1
- 第3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
- (Harry Potter and the Prisoner of Azkaban)
- 単行本ISBN 4-915512-40-1 携帯版ISBN 4-915512-55-X
- 第4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
- (Harry Potter and the Goblet of Fire)
- 単行本ISBN 4-915512-45-2
- 第5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
- (Harry Potter and the Order of the Phoenix)
- 単行本ISBN 4-915512-51-7
- 第6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
- (Harry Potter and the Half-Blood Prince)
- 単行本ISBN 4-915512-57-6
[編集] J・K・ローリングによる解説書
J・K・ローリングが印税を慈善事業に寄附する目的で書き下ろした本。ホグワーツ魔法魔術学校の教科書や図書館蔵書の体裁をとっている。『ハリー・ポッター』シリーズに登場する魔法動物の解説や、物語で大きな位置を占めるクィディッチという架空のスポーツの歴史が書かれており、『ハリー・ポッター』シリーズの理解を助けるものとなっている。日本語版については期間限定出版だったため既に絶版となっており現在は書店在庫のみの販売となっている。現在静山社のホームページで在庫が残っている書店を調べるサービスが行われている。 原作国イギリスでは出版社売り上げの100%を、日本の出版元である静山社は70%を慈善事業に寄付している。
- ホグワーツ校指定教科書1『幻の動物とその生息地』
- Fantastic Beasts and Where to Find Them
- 単行本: ISBN 4-915512-43-6
- ホグワーツ校指定教科書2『クィディッチ今昔』
- Quidditch Through the Ages
- 単行本: ISBN 4-915512-44-4
[編集] 主要な各国版の出版形状等について
- 日本語版
- 全巻揃っているのは単行本のみ(静山社が出版権をもつ)。第4巻まで携帯版 (新書版サイズのソフトカバー) が出版されている。訳者はいずれも松岡佑子。『ハリー・ポッター』シリーズ各巻の表紙画と章ごとの挿し絵はアメリカ人画家ダン・シュレシンジャーによる。
- 英語版
- 主要な英語版としては作者J・K・ローリングの母国イギリス版 (ブルームズベリー社) と各国版中最大の出版部数のアメリカ版 (スコラスティック社)が存在する。作者はイギリス人なので原稿はイギリス英語で書かれている。イギリス版では原稿のオリジナルの表現をそのまま生かして出版しており、一方アメリカ版は原稿のうちイギリス英語独特の表現や単語についてアメリカ英語風に修正して出版している。また、イギリス版は挿し絵がないのに対し、アメリカ版はメアリー・グランプレによる挿し絵が随所に挿入されており読者の文章理解の助けとなっている。
[編集] 原作版にまつわる問題
[編集] ハリー・ポッターへの批判
- マグルやスリザリン寮および主人公らの敵視する人物への扱いが、時に差別的とさえ言える描かれ方をしているとして問題視する向きもある。
- 作品が必要以上にハリー主観で描かれており、客観的に見れば明らかに不公平な状況・主張であっても、作中ではなんら否定的に扱われない。
- 以上の2つの問題点が、主な読者層とされる児童に悪影響を与えるのではないかと懸念する声も少なからずある。
[編集] 宗教的批判
大ベストセラーになるにつれて、オカルトを助長するという批判が起こった。ローリング女史はこれらの団体からの指摘について、作品のファンの子供達は『オカルト』を支持しているわけではないと否定している。
[編集] 日本語版にまつわる問題
- 翻訳者である松岡佑子は、元々は国際会議などにおける同時通訳の専門家であり『ハリー・ポッター』以前に文学作品を翻訳した経験は皆無である。そのため、書記言語を専門に扱う翻訳とは似て非なる「通訳」の手法をそのまま『ハリー・ポッター』の翻訳に用いており、一般的な文学作品とは異なる性質の誤訳問題を多く抱えている。
- 第4巻以降、返品を不可とする「買い取り制」を強いているため、経営体力のない中小書店には厳しい。この点については、発行元である静山社自体が小さな出版社であるため、大量発注を受けた結果として大量の返品を抱えた場合のリスクが小さくないという出版社側の事情もある。
- 第4巻まで出版されている携帯版のあとがきで松岡が続編の内容のネタバレをしてしまい、携帯版読者から不満の声が上がった。また第5巻出版後の広告では「シリウスよ、星になれ」というコピーを使ってストーリーのかなり重要な部分をネタバレしてしまうなど、マーケティングの方法があまりにも稚拙なのではないかと指摘されている。
- 第2巻 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』の和訳中に、先天的疾患に対する差別的な表現があるとして、66刷以降はその部分が削除されている。問題となったのは“バンドンの泣きようかいを追い払った魔女は「兎口(みつくち)」だった”という表現。また、第6巻は予約開始時には『ハリー・ポッターと混血のプリンス』という原題(『Harry Potter and the Half-Blood Prince』)直訳の仮称をつけていたが、出版の際には『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に題を変更している。作中では「半純血のプリンス」と言う語を使用している。原作者は謎のプリンス(Mysterious Prince)の訳の使用を認めているが、日本の過剰な言葉狩りであるとの批判がある。
以上で、作品の核心的な内容についての記述は終わりです。
[編集] 映画
ハリー・ポッターシリーズの映画化はワーナーブラザーズが行っている。ハリー・ポッター役はダニエル・ラドクリフ、ロン・ウィーズリー役はルパート・グリント、ハーマイオニー・グレンジャー役はエマ・ワトソン。2001年に映画ハリー・ポッターと賢者の石が公開され大反響を呼んだ。その後も続編が次々と製作され、現在は5作目の製作を行っている。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 公式サイト
- J.K.Rowling Official Site - Harry Potter and more
- J.K.ローリング公式サイトテキスト版 (英語)
- 静山社
- ブルームズベリー社
- スコラスティック社
- ハリー・ポッター公式ウェブサイト(Warner Bros. 映画)
- ホグワーツ校友の会
- Harry Potter Official Shop
- Quick QuotesとMadam Scoop's IndexJ・K・ローリングの言行録が検索できるサイト。公式サイトに収録されていない発言も載っている。
|
|
---|---|
各作品: | 賢者の石 - 映画 | 秘密の部屋 | アズカバンの囚人 | 炎のゴブレット | 不死鳥の騎士団 | 謎のプリンス | 死の秘宝 |
魔法・魔法薬・人物: | 魔法一覧 - ホークラックス - 破れぬ誓い | 魔法薬一覧 - ポリジュース薬|人物 |
用語: | マグル - スクイブ - 秘密の守人 - パーセルタング- パーセルマウス |
地理・建造物等・汽車等: | ダイアゴン横丁 - ホグズミード - リトル| 魔法省 - アズカバン - 漏れ鍋 - 病院 - 9と3/4番線| ホグワーツ特急 |
学校: | ホグワーツ - ダームストラング - ボーバトン |
架空の生物: | 吸魂鬼 - 屋敷しもべ妖精-魔法生物一覧 |
クィディッチ: | クィディッチ - 箒 - シーカー - ブラッジャー |
植物・お菓子・ジュース: | 鰓昆布 | 蛙チョコレート - 百味ビーンズ | かぼちゃジュース| 悪戯グッズ一覧 |
教育令・ペット: | 教育令第24号 | ヘドウィグ - クルックシャンクス |
組織・寮: | 不死鳥の騎士団 - 死喰い人 - ダンブルドア軍団| グリフィンドール - スリザリン - レイブンクロー - ハッフルパフ |
書籍: | 書物一覧 |
ファン・作者関係: | ポッタリアン | 松岡佑子 - J・K・ローリング |