ブルーリボン賞 (鉄道)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルーリボン賞(-しょう)とは、鉄道友の会が1958年に創設した、前年に新たに営業運転を開始した鉄道車両の中から、鉄道友の会の会員の投票により選定する賞である。年に1回、1つの形式を選定する。
会員の投票によって選ばれるという性格上、全国的に知名度の高い日本国有鉄道・JRの特急形車両や、小田急電鉄のロマンスカー、名古屋鉄道のパノラマカー、近畿日本鉄道のアーバンライナー、南海電気鉄道のラピートといった、各社の時代時代を代表する看板車両がよく選定されている。
目次 |
[編集] 選定までの流れ
[編集] 選定候補車両の選定
まず、年始めにその年の選定候補車両を選定する。これは、鉄道友の会会員のベテラン会員などにより構成される選考委員会の手で行われる。対象となる車両は、日本国内で使用する鉄道車両のうち、その年の前年に営業運転を開始した新形式車両(もしくは新形式車両とみなしうる車両)である。
- 製造年ではなく、実際に営業運転に就いた年が基準となる。例えば下記の選定車両のうち、JR九州883系電車は1994年製造だが、営業運転開始は1995年なので、1996年に選定されている。
- 日本国外で製造されていても、日本国内で使用する車両は選定候補車両となる。
- 従来からある形式で設計変更を行い新規に製造された車両は、選考委員会の判断によって選定候補車両となるか否かが決定される。
- 改造車両についても、選考委員会が選定候補とするか否かを決定する。新形式になった場合でも、改造内容が少ない場合は選定候補とならない場合も多いし、逆に形式番号が変わっていなくても、改造内容が多い場合は選定候補となることがある。
[編集] 投票
こうして決まった選定候補車両の中から5月(以前は4月だった)に鉄道友の会の各会員が投票を行い、最多得票を得た車両が選定車両となる。ただし、最多得票を得た車両でも、全体の投票状況によっては選定を見送り、「該当車なし」とするケースもごくまれにある。
なお、このときに選ばれた選定候補車両のうち、ブルーリボン賞に選定されなかった車両の中から選考委員会が優秀と認めた車両を何形式か候補に挙げ、これらの車両について1形式ずつ選考委員会で協議し、新技術やデザインなど選定に値すると認められた車両はローレル賞に選定される(複数の形式が選ばれることがある)。
[編集] 選定車両一覧
太字は現有車両(但し、改造等で受賞当時の形態・用途から大幅に変化したもの、他社へ譲渡したものは除く)選定された車両には、「ブルーリボン賞受賞」と書かれたプレートが車内に貼られることがある。(機関車や貨物専用電車の場合は車外に貼られる)
- 第1回(1958年) 小田急電鉄 3000形電車 「SE」※初回のみ無投票での選定
- 第2回(1959年) 日本国有鉄道 151系電車 「こだま形」
- 第3回(1960年) 近畿日本鉄道 10100系電車 「ビスタカーII世」
- 第4回(1961年) 日本国有鉄道 キハ81系気動車 「はつかり形」
- 第5回(1962年) 名古屋鉄道 7000系電車 「パノラマカー」
- 第6回(1963年) 近畿日本鉄道 20100系電車 「あおぞら」
- 第7回(1964年) 小田急電鉄 3100形電車 「NSE」
- 第8回(1965年) 日本国有鉄道 0系新幹線電車 「ひかり・こだま」
- 第9回(1966年) 名古屋鉄道 キハ8000系気動車
- 第10回(1967年) 近畿日本鉄道 18200系電車
- 第11回(1968年) 日本国有鉄道 581系電車 「月光形」
- 第12回(1969年) 日本国有鉄道 EF66形電気機関車
- 第13回(1970年) 西武鉄道 5000系電車 「レッドアロー」
- 第14回(1971年) 該当車なし
- 第15回(1972年) 日本国有鉄道 14系客車
- 第16回(1973年) 日本国有鉄道 183系電車
- 第17回(1974年) 京成電鉄 AE形電車 「スカイライナー」
- 第18回(1975年) 該当車なし
- 第19回(1976年) 阪急電鉄 6300系電車
- 第20回(1977年) 名古屋鉄道 6000系電車
- 第21回(1978年) 近畿日本鉄道 12400系電車 「サニーカー」
- 第22回(1979年) 近畿日本鉄道 30000系電車 「ビスタカーIII世(現ビスタEX)」
- 第23回(1980年) 江ノ島鎌倉観光(現・江ノ島電鉄) 1000形電車
- 第24回(1981年) 小田急電鉄 7000形電車 「LSE」
- 第25回(1982年) 箱根登山鉄道 1000形電車 「ベルニナ」
- 第26回(1983年) 京浜急行電鉄 2000形電車
- 第27回(1984年) 日本国有鉄道 14系客車(700番台) 「サロンエクスプレス東京」
- 第28回(1985年) 名古屋鉄道 8800系電車 「パノラマDX」
- 第29回(1986年) 伊豆急行 2100系電車 「リゾート21」
- 第30回(1987年) 日本国有鉄道(選定時は北海道旅客鉄道) キハ83・キハ84形気動車 「フラノ・エクスプレス」
- 第31回(1988年) 小田急電鉄 10000形電車 「HiSE」
- 第32回(1989年) 近畿日本鉄道 21000系電車 「アーバンライナー(現アーバンライナーplus)」
- 第33回(1990年) 東日本旅客鉄道 651系電車 「スーパーひたち」
- 第34回(1991年) 東武鉄道 100系電車 「スペーシア」
- 第35回(1992年) 小田急電鉄 20000形電車 「RSE」
- 第36回(1993年) 九州旅客鉄道 787系電車 「つばめ」
- 第37回(1994年) 該当車なし
- 第38回(1995年) 南海電気鉄道 50000系電車 「ラピート」
- 第39回(1996年) 九州旅客鉄道 883系電車 「ソニック」
- 第40回(1997年) 該当車なし
- 第41回(1998年) 西日本旅客鉄道 500系新幹線電車 「のぞみ」
- 第42回(1999年) 西日本旅客鉄道・東海旅客鉄道 285系電車 「サンライズ・エクスプレス」
- 第43回(2000年) 東日本旅客鉄道 E26系客車 「カシオペア」
- 第44回(2001年) 九州旅客鉄道 885系電車 「白いかもめ」
- 第45回(2002年) 東日本旅客鉄道 E257系電車 「あずさ・かいじ」
- 第46回(2003年) 近畿日本鉄道 21020系電車 「アーバンライナーnext」
- 第47回(2004年) 四国旅客鉄道 5100形電車 「マリンライナー」
- 第48回(2005年) 日本貨物鉄道 M250系電車 「スーパーレールカーゴ」
- 第49回(2006年) 小田急電鉄 50000形電車 「VSE」
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: ブルーリボン賞 (鉄道車両) | 賞