Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Web Analytics
Cookie Policy Terms and Conditions 交換船 - Wikipedia

交換船

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

横浜港に戻った第1次日英交換船の鎌倉丸
横浜港に戻った第1次日英交換船の鎌倉丸

交換船(こうかんせん、戦時交換船抑留者交換船などとも呼ばれる)は、第二次世界大戦(太平洋戦争/大東亜戦争)当時に、開戦により枢軸国連合国双方の交戦国や断交国に取り残された外交官や駐在員、留学生などを帰国させるために運行されたのことである。

目次

[編集] いきさつ

1941年12月8日大日本帝国(当時の日本国の呼称)とイギリスアメリカオランダなどの連合国との開戦に伴い、両陣営において、開戦により交戦国や断交国に残された外交官や民間人(企業の駐在員や留学生、研究者、それらに帯同した家族など)の帰国方法が問題になった。

しかし、開戦後に両陣営の国家同士の国交が断絶され、それぞれの国に駐在する外交官の資格が停止されたことに伴い、政府間の直接交渉が不可能になったことから、まずアメリカが、12月17日中立国であるスイスを経由して大日本帝国の外務省に交換船の運行を打診し、その後、スイスやポルトガルスウェーデンなどの中立国を通じて大日本帝国とイギリス、アメリカの各外務省担当者が交渉を行った。その結果、1942年5月に両国との間で残留外交官と残留民間人の交換に関する協定が結ばれ、大日本帝国(とその同盟国)とアメリカ(とその同盟国)の間については1942年6月と1943年9月の2回、大日本帝国とイギリス(およびイギリス連邦諸国)との間については1942年8月の1回交換船が運航されることになった。

[編集] 運行概要

[編集] ルート

ロレンソ・マルケス(1905年)
ロレンソ・マルケス(1905年)

大日本帝国からの交換船は、浅間丸やコンテ・ベルデ(大日本帝国海軍に戦時徴用されたイタリア船)、龍田丸などの客船がイギリス人やアメリカ人などを乗せ、イギリス、アメリカ側からの交換船は、スウェーデンの客船であるグリップス・ホルムなどが日本人を乗せ、交換地となった東アフリカにあるポルトガル領東アフリカのロレンソ・マルケス(現在のモザンビークのマプート)に向かい、到着後に乗客を交換するというものであった。なお、第二次日米交換船のみはポルトガル領ゴア(現在のインド西海岸中部)を交換地とした。

[編集] 第一次日米交換船

大日本帝国からの交換船は、上海香港サイゴンで、同地を含む大日本帝国の勢力圏内に住み抑留されたイギリス人やアメリカ人などを乗せて交換地へ向かった。また、アメリカからの交換船は、ブラジルメキシコパナマなどの中南米連合国(その多くは開戦後大日本帝国との国交を断絶した)に住み拘留された日本人も多数いたために、アメリカのニューヨークからブラジルのリオ・デ・ジャネイロを経由し、現地に集合していた中南米諸国に在住していた日本人を乗せて交換地へ向かった。

[編集] 第二次日米交換船

大日本帝国からの交換船は、大日本帝国に占領された元アメリカ領フィリピンで拘留されていたアメリカ人を帰国させるためにフィリピンのマニラ港などに寄港し、交換地のポルトガル領ゴアに向かった。アメリカからの交換船は、ウルグアイモンテビデオなどを経由し、中南米諸国に在住していた日本人を乗せて交換地に向かった。

[編集] 日英交換船

沼南中心部のフラートン・スクェアを行進する日本兵(1942年)
沼南中心部のフラートン・スクェアを行進する日本兵(1942年)

大日本帝国からの交換船は、横浜から、大日本帝国が占領した元イギリス領の昭南(現在のシンガポール)や上海、仏領インドシナのサイゴンを経由して交換地へ向かい、イギリスからの交換船のエル・ナイル号は、イギリスからなどに在住していた日本人やタイ人ら枢軸国の国民を乗せて、イギリス領インドからはシティ・オブ・パリス号がアジア諸国や、アフリカにあるイギリスの植民地などに在住していた日本人やタイ人らを乗せて交換地へ向かった。

他にも、イギリス連邦であるオーストラリアメルボルンからも、オーストラリアの客船であるシティ・オブ・カンタベリーが、オーストラリアやニュージーランド、イギリス領インドフランスニューカレドニアなどに在住していた日本人やタイ人ら枢軸国の残留者を乗せて交換地へ向かった。

なお、日英交換船は日米交換船同様、第一次交換船に次ぎ第二次交換船も計画されていたものの、戦争の激化などにより実現されることなく終わった。

[編集] 安全保障

なお、世界各国で激戦が繰り広げられていた最中に交換船が運行されることに際し、全ての交戦国から交換船に対して国際法に基づき「セーフコンダクト」が与えられ、航路周辺に展開する全ての交戦国の軍隊に対して交換船の運航が通告され、その運行上の安全が保障された。さらに、安全を期するために交換船から付近を航行する船や地上基地に対して定期的に現在地の報告が行われた他、船腹には白十字の塗装と、夜間でも認識できるように照明が施された。また、交換船による両国民の交換が適正に行われているか監視するために、中立国の外交官が交換監視員として乗船していた。

[編集] 思想教育

なお、日米及び日英交換船によって日本に帰国した民間人に対しては、昭南出航後に乗り込んだ軍人軍属により日本文化や戦況についての教育が施された他、帰国後に思想調査が行われ、その結果によって多くのものに対して思想教育が行われた。なお、イギリスやアメリカにおいては、日本などから帰国した民間人に対して同じような思想教育は行われなかった。


[編集] 第1次日米交換船

ポルトガル領東アフリカ(現モザンビーク)
ポルトガル領東アフリカ(現モザンビーク)
大日本帝国統治下の香港(1942年)
大日本帝国統治下の香港(1942年)
リオ・デ・ジャネイロ(1932年)
リオ・デ・ジャネイロ(1932年)
  • 交換地:ポルトガル領東アフリカ 、ロレンソ・マルケス(17,944トン)
  • 大日本帝国(および大日本帝国を経由してタイ王国)への帰還者数:1468名(ニューヨークから1,066人。リオ・デ・ジャネイロから383人。他タイ人19人。総数については諸説あり

[編集] 大日本帝国側

  • 船名:浅間丸(16,975トン、日本郵船)、コンテベルデ/Conte Verde(18,765トン)
  • 運行日程:
    • 1942年6月17日:横浜出港(浅間丸)
    • 1942年6月28日:香港出港(浅間丸)
    • 1942年6月28日:上海出港(コンテベルデ号)
    • 1942年7月4日:サイゴン出港(浅間丸)
    • 1942年7月9日:昭南出港(横浜から来た浅間丸と、昭南で待機していたコンテ・ベルデ号が合流)
    • 1942年7月22日:ロレンソ・マルケス入港
    • 1942年7月24日:同盟国であるドイツとイタリアの領事が、日本人に対する歓迎パーティーを開催
    • 1942年7月26日:ロレンソ・マルケス出港(北アメリカ諸国からの帰還者は浅間丸へ、中南米諸国からの帰還者はコンテ・ベルデ号へ乗船)
    • 1942年8月11日:昭南入港(タイ人19人はここで下船)
    • 1942年8月9日:昭南出港
    • 1942年8月20日:横浜帰港

[編集] アメリカ側

  • 船名:グリップス・ホルム/Gripsholm(スウェディシュ・アメリカンライン/Swedish American Line)
  • 運行日程:
    • 1942年6月18日:ニューヨーク出港
    • 1942年7月2日:リオ・デ・ジャネイロ入港
    • 1942年7月4日:リオ・デ・ジャネイロ出港
    • 1942年7月20日-7月28日:ロレンソ・マルケス寄港
    • 1942年8月25日:ニューヨーク帰港

[編集] 第2次日米交換船

ポルトガル領ゴア
ポルトガル領ゴア
モンテビデオ(1900年代)
モンテビデオ(1900年代)
  • 交換地:ポルトガル領ゴア(インド)
  • 大日本帝国への帰還者数:1517名

[編集] 大日本帝国側

  • 船名:帝亜丸(日本郵船、元フランス船籍「アラミス」)
  • 運行日程:
    • 1943年9月14日:横浜出港>大阪寄港>上海寄港>香港寄港>サンフェルナンド寄港>サイゴン寄港>
    • 1943年10月15日:ポルトガル領ゴア入港
    • 1943年10月21日:ポルトガル領ゴア出港
    • 1943年10月31日:昭南入港
    • 1943年11月2日:昭南出港>マニラ寄港>
    • 1943年11月14日:横浜帰港

[編集] アメリカ側

  • 船名:グリップス・ホルム号
  • 運行日程:
    • 1943年9月2日:ニューヨーク出港
    • 1943年9月17日:リオ・デ・ジャネイロ入港
    • 1943年9月18日:リオ・デ・ジャネイロ出港
    • 1943年9月22日:モンテビデオ入港
    • 1943年9月23日:モンテビデオ出港
    • 1943年10月4日:南アフリカ連邦ポート・エリザベス入港
    • 1943年10月16日:ポルトガル領ゴア入港
    • 1943年10月21日:ポルトガル領ゴア出港

[編集] 第1次日英交換船

  • 交換地:ポルトガル領東アフリカ、ロレンソ・マルケス
  • 大日本帝国への帰還者数:1742名

[編集] 大日本帝国側

上海(1937年)
上海(1937年)
  • 船名:龍田丸(日本郵船)
  • 運行日程:
    • 1942年7月30日:横浜出港>上海寄港>サイゴン寄港
    • 1942年8月13日:昭南出港
    • 1942年8月27日-9月2日:ロレンソ・マルケス寄港
    • 1942年9月17日:昭南出港
    • 1942年9月27日:横浜帰港
  • 船名:鎌倉丸(日本郵船)
  • 運行日程:
    • 1942年8月10日:横浜出港
    • 1942年8月17日:上海出港>昭南寄港
    • 1942年9月6日-9月11日:ロレンソ・マルケス寄港
    • 1942年9月11日:ロレンソ・マルケス出港>昭南寄港>香港寄港
    • 1942年10月8日:横浜帰港

[編集] イギリス側

リスボン(1936年)
リスボン(1936年)
ボンベイ(1920年代)
ボンベイ(1920年代)

[編集] イギリス
  • 船名:エル・ナイル号(エジプト船籍)
  • 運行日程:
    • 1942年7月29日:リバプール出港>リスボン寄港
    • 1942年8月31日:ロレンソ・マルケス入港
    • 1942年9月8日:ロレンソ・マルケス出港
    • 1942年10月9日:リバプール帰港

[編集] イギリス領インド
  • 船名:シティ・オブ・パリス号(City of Paris)
  • 運行日程:
    • 1942年8月13日:ボンベイ出港
    • 1942年8月28日:ロレンソ・マルケス入港
    • 1942年9月12日:ロレンソ・マルケス出港>ダーバン寄港
    • 1942年9月23日:ボンベイ帰港

[編集] オーストラリア
  • 船名:シティ・オブ・カンタベリー号(City of Canterbury)
  • 運行日程:
    • 1942年8月16日:メルボルン出港
    • 1942年9月9日:ロレンソ・マルケス入港

[編集] 乗客

乗客の多くは大日本帝国とその占領地に住むイギリス人やアメリカ人と、イギリスやアメリカとその同盟国に住む日本人であった。他にも、これらの国々から帰国、もしくはこれらの国々に赴任する中立国の外交官や、交戦国にある在外公館で任務についていたものの、本国へ一時帰国せずに、ロレンソ・マルケスを経由して第3国へそのまま赴任する交戦国や中立国の外交官も交換船を利用した。

また、クーリエや外交官の身分を隠れ蓑にした大日本帝国やイギリス、アメリカの諜報員も交換船の乗客となった他、ロレンソ・マルケスから日本まで日本陸軍と海軍の将兵が、航路上での敵国船舶の動向を監視することを主な目的に交換船の運行乗務員として乗り込んだが、この様なことはイギリスやアメリカ側でもみられた。

なお、この際に大日本帝国とイギリスの両外務省の間で、「外交官等の交換に関する提案事項」と名づけられた文書が交換され、乗客の身分について下記のように記されている。


  • 公吏其の他官吏に準ずべき者及公共団体より派遣せられたる者並に其の家族及従者
  • 新聞記者並に其の家族及従者
  • 銀行商社等の支店員、代表的在留民並に其の家族及従者
  • 宗教家、学者学生並に其の家族及従者
  • 婦女子及其の従者
  • 特別の事由(老年・病気など)にある者並に其の家族及従者


なお、当時海外に駐在する企業関係者は銀行商社マスコミなどの大企業の駐在員がその殆どを占めていた。また、あえてこのように身分が記されたのは、帰国できる人数が限られていたために、外交官や企業駐在員、留学生として一時的に駐在していた民間人の帰国を優先し、以前より現地国に移民として渡っていた者がこの機会に便乗して帰国することを防ぐことにあった。

[編集] 主な乗船客

(肩書きは当時のもの)

また、その他に、特殊潜航艇によるシドニー港攻撃で戦死し、オーストラリア海軍によって鄭重に海軍葬が行われた松尾敬宇海軍中佐・中馬兼四海軍中佐・大森猛海軍特務少尉・都竹正雄海軍兵曹長の遺骨も、日豪間の交換船(シティ・オブ・カンタベリーと鎌倉丸)によって日本に返還された。

[編集] 他国の交換船

なお、日本と同じく枢軸国であったイタリアドイツとアメリカの間にも、1942年4月から5月にかけてリスボンを交換地とする交換船(スウェーデン船籍のドロトニングホルム号)が運航された。

[編集] 参考文献

  • 天野芳太郎『わが囚われの記 第二次大戦と中南米移民』(中央公論社、1983年10月) ISBN 4122010705
  • 内藤初穂『太平洋の女王浅間丸』(中央公論新社、1998年8月) ISBN 4122032199
  • 鶴見俊輔・加藤典洋・黒川創『日米交換船』(新潮社、2006年3月) ISBN 4103018518

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu