New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
帝室御賞典 - Wikipedia

帝室御賞典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

帝室御賞典(ていしつごしょうてん)は、天皇賞の前身で1944年まで行なわれていた競馬競走。優勝した競走馬馬主天皇から下賜された賞品が授与された。全国の公認競馬倶楽部日本レース・倶楽部東京競馬倶楽部阪神競馬倶楽部福島競馬倶楽部札幌競馬倶楽部函館競馬倶楽部小倉競馬倶楽部)によって定期的に施行された。

目次

[編集] 概要

天皇下賜の賞品が授与される趣旨の競走の起源は1880年横濱競馬場で行われた「The Mikado's Vase」(天皇の花瓶賞または皇帝陛下御賞典)である。この競走の賞品は、競走名の通り製の花瓶であった。以後さまざまな名称で不定期に天皇下賜の賞品が授与される競走が行われるようになった。賞品は陶磁器、銀製の花瓶、菓子鉢、酒器、花盛器などであった。1896年、日本レース・クラブ(後の日本レース・倶楽部)が「The Niicapu Stakes」(新冠景物)を施行したのを機に春と秋の年2回定期的に開催するようになった(1897年は施行されなかったため、本格的には1898年から)。1905年、同競馬倶楽部に明治天皇から「菊花御紋付銀製花盛器」が下賜され、「The Emperor's Cup」(皇帝陛下御賞盃)が施行された。今日で言う「帝室御賞典」の歴史はこのレースを起源としている(レース名が「帝室御賞典」になったのは1906年秋から)。以降、東京競馬会(後の東京競馬倶楽部)、阪神競馬倶楽部にも明治天皇から「菊花御紋付銀製花盛器」が下賜され(レースの施行は年2回)、福島競馬倶楽部、札幌競馬倶楽部、函館競馬倶楽部、小倉競馬倶楽部には洋杯が下賜された(レースの施行は年1回)。なお、1931年までは優勝馬の馬主に授与されたのは賞品のみであり、賞金は授与されなかった。

各公認競馬倶楽部が1936年に発足した日本競馬会に統合されたのに伴い、1937年秋からは年2回開催となり春は鳴尾競馬場・秋は東京競馬場で開催されることになった。後にこの年2回開催となった1937年秋の帝室御賞典を天皇賞の第1回としている。

第二次世界大戦終了後に競走名は改称され、1947年春のみ平和賞、1947年秋以降は「天皇賞」として施行されている。

なお、1932年春の阪神競馬の帝室御賞典はラジオ放送され、これが日本初の競馬のラジオ中継となった。

[編集] 施行団体・競馬場・歴代優勝馬

[編集] 競馬倶楽部時代

  • 日本レース・クラブ(1906年以降は日本レース・倶楽部。横濱競馬場
年月日 距離 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手
1896年10月29日 6ハロン イダホ 1:24 0/5 杉浦武秋
1898年4月27日 1マイル アイダホ 2:13 3/5 杉浦武秋
1898年10月26日 1マイル ウイスコンシン 2:18.9 杉浦武秋
1899年5月9日 1 1/2マイル アズマ 3:29.7 キングドン
1899年11月21日 1マイル サイケウ 牝4 1:53.0 大野市太郎
1900年5月15日 1 1/2マイル ミラ 牝5 2:53 3/5 堀越綾次郎
1900年11月6日 6ハロン ノン・サッチ 騸6 1:23 4/5 小林音吉
1901年5月14日 1 1/8マイル フオーリー 牝4 2:12 0/5
1901年11月5日 1マイル ゼ・コロネツト 牝7 1:54 1/5 モツツ
1902年5月14日 1 1/2マイル フジカワ 牝6 3:03.1
1902年11月18日 5ハロン ツキガセ 牡3 1:11.0 後藤録三郎
1903年5月12日 1 1/4マイル マーグリタ 牝6 2:23.0 モツツ
1903年11月10日 1 1/2マイル ローズ・デ・フランス 牝5 2:54.8 柴田安治
1904年5月17日 1マイル スマ 牝5 1:53 1/5 高橋孔照
1904年10月29日 1 1/2マイル カチドキ 牝6 2:49 3/5 坪内元三郎

※コース:芝
※イダホとアイダホは同一馬。

明治天皇から「菊花御紋付銀製花盛器」が下賜される。

回数 年月日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手
第1回 1905年5月6日 カチドキ 牝7 1:49.7 坪内元三郎
第2回 1905年11月11日 メイ・ミー 牝7 1:53.1 桧垣林之助
第3回 1906年5月5日 ヒタチ 牝4 1:59.0 伊庭野次郎
第4回 1906年11月2日 オトワ 牝5 1:55.9 坪内元三郎
第5回 1907年5月4日 メルボルン二世 牝6 1:48.57 神馬惣作
第6回 1907年10月26日 ラ・カンテニヤ 牝6 1:50.17 東原玉造
第7回 1908年5月9日 レデー・ヴヲーユー 牝6 1:48.67 柴田安治
第8回 1908年11月2日 ペネロピー 牝7 1:50 2/5 スコーヴヰル
第9回 1909年5月8日 ミヅホ 牝8 1:51 0/5 伊庭野次郎
第10回 1909年10月30日 ドロシー 牝5 1:47 3/5 エリオツト
第11回 1910年5月28日 アバンガード 牝8 1:47 2/5 神馬惣作
第12回 1910年10月29日 ウードバイン 牝8 1:49 1/5 朝日吉之助
第13回 1911年5月6日 ブルー・ボンネツツ 牝8 1:48 0/5 朝日吉之助
第14回 1911年10月21日 ラインゴールド 牝6 1:51 4/5 塩野藤平
第15回 1912年4月27日 ステツドフアスト 牝7 1:47.0 パース
第16回 1912年11月2日 パーセフヲネ 牝10 1:54.1 桧垣林之助
第17回 1913年5月10日 コイワヰ 牡5 1:46 3/5 佐々木勇太郎
第18回 1913年11月1日 レツドサイモン 牡4 1:44 1/5 W.H.コッフィー
第19回 1914年6月13日 リナ 牝5 1:48 3/5 フヰツゼラルド
第20回 1914年10月24日 スイゲツ 牡7 1:48 1/5 川崎敬次郎
第21回 1915年5月15日 バアジニヤ 牝6 1:43 1/5 仲住与之助
第22回 1915年10月30日 ムラクモ 牡4 1:48 3/5 美馬孝之
第23回 1916年5月20日 ビスク 牝5 1:49 3/5 仲住与之助
第24回 1916年10月21日 ワカマツ 牡4 1:51 3/5 美馬孝之
第25回 1917年5月19日 チヨギク 牡3 1:45 1/2 岸参吉
第26回 1917年10月27日 ハツピー・デース 牡5 1:50 1/5 柴田寛治
第27回 1918年5月18日 ドイラン 牡3 2:05 2/5 杉山豊次郎
第28回 1918年10月26日 ギヤルウエー 牡3 2:00 1/2 W.H.コッフィー
第29回 1919年5月10日 ホクフー 牝4 2:00 0/5 二本柳省三
第30回 1919年11月1日 アサヒ 牝3 2:01 1/5 二本柳省三
第31回 1920年5月15日 スワコ 牝5 2:00 1/5 函館孫作
第32回 1920年10月30日 ガリニユール 牝5 2:00 1/5 仲住与之助
第33回 1921年5月14日 ムサシ 牡4 2:02 0/5 伊藤勝吉
第34回 1921年10月29日 コザクラ 牝6 2:02 0/5 佐藤勇次郎
第35回 1922年4月29日 パートリツヂ 牡4 2:00 0/5 柴田寛治
第36回 1922年10月21日 ブライトアイス 牝4 1:59 2/5 柴田寛治
第37回 1923年5月12日 ウードペツカー 牝5 1:59 2/5 仲住与之助
第38回 1924年7月6日 チエリーダツチエス 牝4 2:00 0/5 尾形景造
第39回 1924年11月2日 ナイト 牝5 2:01 0/5 東原玉造
第40回 1925年5月24日 トニー 牡4 1:56 2/5 函館孫作
第41回 1925年11月8日 ラレード 牡5 1:55 1/5 佐藤嘉七
第42回 1926年5月16日 イワヰ 牝6 1:56 1/5 秋山辰治
第43回 1926年11月7日 アスベル 牝3 1:56 2/5 稲葉秀男
第44回 1927年5月15日 マツミドリ 牡5 2:02 3/5 佐々木安
第45回 1927年11月6日 プリモス 牡4 1:59 1/5 柴田寛治
第46回 1928年5月18日 エキストラ 牝6 2:04 0/5 佐藤嘉七
第47回 1928年11月4日 ヨシトミ 牡3 1:57 1/5 佐々木安
第48回 1929年5月12日 コロネーシヨン 牝7 2:00 0/5 斉藤友吉
第49回 1929年11月3日 ナスノ 牡5 1:56 1/5 二本柳省三
第50回 1930年5月25日 アスパイヤリング 牡4 1:55 3/5 尾形景造
第51回 1930年11月2日 ナスタカ 牡3 2:02 4/5 柴田寛治
第52回 1931年5月24日 ケンシユン 牡5 1:55 2/5 杉浦照
第53回 1931年10月25日 ワカクサ 牡4 2:09 0/5 尾形景造
第54回 1932年5月8日 ヤマヤス 牝4 2:09 2/5 二本柳勇
第55回 1932年10月2日 ハクヨシ 牡4 2:10 2/5 尾形景造
第56回 1933年5月7日 ハクコウ 牡4 2:07 1/5 尾形景造
第57回 1933年10月8日 ハクセツ 牡4 2:10 1/5 田中和一郎
第58回 1934年5月6日 タイホウ 牡5 2:10 4/5 田中和一郎
第59回 1934年10月21日 チヤレンジヤー 牡5 2:07 2/5 二本柳勇
第60回 1935年5月12日 オーシス 牡4 2:08 1/5 中野吉太郎
第61回 1935年11月3日 アカイシダケ 牡3 2:10 1/5 尾形景造
第62回 1936年5月10日 トクマサ 牡3 2:07 4/5 伊藤正四郎
第63回 1936年11月1日 マルヌマ 牡3 2:10 2/5 中村広
第64回 1937年5月9日 イワヰカブト 牡4 2:10 1/5 大久保房松

※距離:第1~26回 1マイル、第27~45回 1 1/8マイル、第46~52回 1800m、第53回~ 2000m
※コース:芝

  • 東京競馬会(1910年以降は東京競馬倶楽部。池上競馬場(第1、2回)・目黒競馬場(第3~53回)・東京競馬場(第54回~))
回数 年月日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手
第1回 1906年12月1日 カツラ 騸11 2:07 3/5 川崎敬次郎
第2回 1907年6月1日 ハナゾノ 牡5 1:56.63 坪内元三郎
第3回 1907年11月10日 ホクエン 牡4 2:04.00 菅野小次郎
第4回 1908年5月24日 スイテン 牡6 1:52.71 佐竹武士
第5回 1908年12月19日 フクゾノ 牡4 1:58.08 菅野小次郎
第6回 1909年11月21日 ウラカワ 牡5 1:52.00 + 函館大次
第7回 1910年7月24日 ジンソウ 牡5 1:52.06 川崎敬次郎
第8回 1910年11月13日 シノリ 牡6 1:53.91 菅野小次郎
第9回 1911年5月21日 ラングトン 牡3 1:51.29 伊庭野次郎
第10回 1911年11月5日 ルリ 牡4 1:50.03 高橋政次郎
第11回 1912年4月14日 コイワヰ 牡4 1:48.17 塩野藤平
第12回 1912年11月17日 レツドサイモン 牡3 1:48.67 W.H.コッフィー
第13回 1913年4月20日 シンコイワヰ 牡4 1:50.27 佐々木勇太郎
第14回 1913年11月16日 プレツチーポリー 牝5 1:48.65 続秀太郎
第15回 1914年6月28日 アヅマ 牡5 1:48.70 川崎敬次郎
第16回 1914年11月8日 ハナビシ 牡5 1:47.06 二本柳省三
第17回 1915年5月2日 フロリスカツプ 牝4 1:50.00 岸参吉
第18回 1915年11月21日 セイテン 牡4 1:51.40 山内与吉
第19回 1916年4月30日 コザクラ 牡4 1:48.91 杉原清吉
第20回 1916年11月5日 キクハナ 牡4 2:02.35 柴田安治
第21回 1917年5月6日 ハナギリ 牡5 2:00.60 柴田安治
第22回 1917年11月11日 セントオーグスチン 牡3 2:01.47 佐藤嘉七
第23回 1918年5月5日 ミンテンザ 牝5 2:00.80 杉山豊次郎
第24回 1918年11月10日 レツドウイング 牝3 2:05.70 佐藤嘉七
第25回 1919年4月27日 ペツトレル 牡4 1:56.27 仲住与之助
第26回 1919年11月16日 ノラ 牝3 2:02.23 W.H.コッフィー
第27回 1920年4月25日 ロロー 牝3 1:56.65 函館孫作
第28回 1920年11月14日 クヰンマリー 牝4 2:00.73 尾形景造
第29回 1921年5月1日 クワンサイ 牝4 1:57.11 友村哲二
第30回 1921年11月13日 ウードコツク 牡3 1:56.71 八木沢貫作
第31回 1922年4月16日 イロハ 牡4 2:00.73 二本柳省三
第32回 1922年11月5日 オーキツド 牝4 1:56.97 伊藤勝吉
第33回 1923年4月29日 ピユーアゴールド 牝4 2:00.77 杉浦照
第34回 1923年12月16日 キンテン 牡5 2:00.47 稲葉秀男
第35回 1924年4月27日 バンザイ 牡3 1:53.71 杉浦照
第36回 1924年11月16日 フロラーカツプ 牝5 1:56.68 柴田寛治
第37回 1925年5月10日 ラシカツター 牡7 2:00.03 杉浦照
第38回 1925年11月23日 カーネーシヨン 牝3 1:57.69 杉浦照
第39回 1926年5月2日 タチバナ 牡4 1:57.17 友村哲二
第40回 1926年11月21日 コウエイ 牡3 1:58.61 杉浦照
第41回 1927年5月1日 アストラル 牝6 1:55.05 岩佐宗五郎
第42回 1927年11月20日 ウヰンナー 牡5 1:57.67 秋山辰治
第43回 1928年4月29日 キングフロラー 牡5 1:57 2/5 尾形景造
第44回 1928年11月25日 キヨタキ 牡4 2:01 4/5 徳田伊三郎
第45回 1929年4月28日 ハツライ 牡5 1:58 3/5 斉藤友吉
第46回 1929年11月17日 クヰンホーク 牝5 1:58 2/5 尾形景造
第47回 1930年5月4日 ヤングナカヤマ 牝11 1:58 4/5 岸参吉
第48回 1930年11月16日 キタノホシ 牡5 1:57 4/5 元石吉太郎
第49回 1931年5月3日 カミツル 牝4 1:57 2/5 元石吉太郎
第50回 1931年11月15日 ハクリユウ 牡3 2:14 1/5 稲葉秀男
第51回 1932年4月17日 ハツピーチヤペル 牡4 2:07 1/5 杉浦照
第52回 1932年10月23日 ワカタカ 牡3 2:07 2/5 函館孫作
第53回 1933年4月16日 アスコツト 牡5 2:13 2/5 尾形景造
第54回 1933年11月19日 レツドサンド 牡3 2:12 4/5 古川政幸
第55回 1934年4月15日 ミラクルユートピア 牡3 2:07 2/5 中村一雄
第56回 1934年11月11日 フレーモア 牡3 2:07 4/5 大久保亀治
第57回 1935年4月21日 クレオパトラトマス 牝3 2:08 0/5 伊藤勝吉
第58回 1935年11月24日 ミスアキラ 牝4 2:10 2/5 佐々木安
第59回 1936年4月19日 アトランタ 牝5 2:09 2/5 高木良三
第60回 1936年11月22日 リヨウゴク 牡3 2:09 2/5 伊藤正四郎
第61回 1937年4月18日 マークイス 牡4 2:08 0/5 石毛彦次郎

※距離:第1~19回 1マイル、第20~42回 1 1/8マイル、第43~49回 1800m、第50回~ 2000m
※コース:第1、2回 土、第3回~ 芝
※1909年春は中止。1909年秋は1位入線のブラツドフオードがゴール前、ウラカワの進路を妨害し失格。2位入線のウラカワが繰り上がりで優勝。

回数 年月日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手
第1回 1910年10月23日 アサカゼ 牡3 2:23.26 黒阪佐吉
第2回 1911年4月22日 マツド 牡4 1:54.74 中村豊次郎
第3回 1911年11月25日 ハツカリ 牡5 1:58.91 W.H.コッフィー
第4回 1912年4月2日 サンシヤ 牡6 1:56.24 W.H.コッフィー
第5回 1912年10月12日 タマウミ 牡4 1:59.61 伊藤勝吉
第6回 1913年4月2日 カイリク 牡6 1:53.03 W.H.コッフィー
第7回 1913年10月11日 ハルカゼ 牡5 1:51.23 W.H.コッフィー
第8回 1914年6月1日 ホーエイ 牝7 1:46.16 柴田安治
第9回 1914年10月10日 アポロ 牡4 1:48.30 W.H.コッフィー
第10回 1915年4月3日 サツマ 牡3 1:53.29 黒阪佐吉
第11回 1915年10月9日 オーミフジ 牡3 1:51.10 W.H.コッフィー
第12回 1916年4月2日 キキヨウ 牡4 1:50.82 黒阪佐吉
第13回 1916年10月8日 クモヰ 牝3 1:45.77 伊藤勝吉
第14回 1917年4月7日 スマート 牝4 1:47.53 W.H.コッフィー
第15回 1917年10月6日 ハツコ 牝3 1:47.13 新堂助次郎
第16回 1918年4月6日 シンオーミフジ 牡5 1:45.83 尾形景造
第17回 1918年10月5日 タチカゼ 牡3 1:45.88 W.H.コッフィー
第18回 1919年4月5日 タマオカ 牡5 1:46.33 伊藤勝吉
第19回 1919年10月4日 イダテン 牡4 1:45.07 伊藤勝吉
第20回 1920年4月3日 ニユーイースト 牝5 1:47.41 W.H.コッフィー
第21回 1920年10月2日 セニヨリータ 牝5 1:45.61 元石吉太郎
第22回 1921年4月3日 ハツタマ 牡4 1:47.95 友村哲二
第23回 1921年10月2日 クロンフアート 牝4 1:50.01 元石吉太郎
第24回 1922年4月3日 コイワヰ 牝4 1:44.44 平山秀三郎
第25回 1922年10月2日 チハヤ 牝3 1:44.61 友村哲二
第26回 1923年4月8日 ウイルソン 牡4 1:46.47 平山秀三郎
第27回 1923年11月25日 カタロン 牡3 1:59.67 佐々木勇太郎
第28回 1924年4月6日 アケボノ 牡4 1:59.60 平山秀三郎
第29回 1924年10月5日 ロメオ 牝5 1:58.31 伊藤勝吉
第30回 1925年4月5日 ゴールドウイング 牝6 1:59.63 稲葉秀男
第31回 1925年10月4日 リトラ 牝4 1:56.43 新堂助次郎
第32回 1926年4月4日 フクタマ 牡5 1:57.60 伊藤勝吉
第33回 1926年10月3日 タマフネ 牝4 1:54.52 伊藤勝吉
第34回 1927年4月9日 ヤタケ 牝5 1:58.55 木村寛
第35回 1927年10月2日 スズカゼ 牝5 1:57.81 稲葉秀男
第36回 1928年4月3日 エイ 牝5 1:58 2/5 清水権平
第37回 1928年11月18日 ハクシヨウ 牡4 2:10 1/5 尾形景造
第38回 1929年4月2日 ミフク 牡5 2:11 3/5 高橋直三
第39回 1929年10月6日 タマチツプ 牝5 2:08 3/5 伊藤勝吉
第40回 1930年4月6日 タマコイワヰ 牡4 2:09 4/5 伊藤勝吉
第41回 1930年10月5日 ナスザン 牝5 2:09 2/5 新堂助次郎
第42回 1931年4月5日 オールマイン 牡5 2:12 4/5 柴田恒次郎
第43回 1931年11月3日 クラツクアスト 牡3 2:09 0/5 五百川勇平
第44回 1932年4月3日 ロビンオー 牝4 2:08 3/5 友村哲二
第45回 1932年11月6日 アサヤス 牡3 2:08 1/5 伊藤勝吉
第46回 1933年4月3日 イサヲ 牡4 2:07 1/5 中島時一
第47回 1933年10月1日 クラツクミンテン 牡4 2:07 1/5 元石吉太郎
第48回 1934年1月7日 エツフオード 牝4 2:05 3/5 武田文吾
第49回 1934年12月16日 デンコウ 牡3 2:07 4/5 伊藤正四郎
第50回 1935年4月7日 キンチヤン 牝4 2:09 1/5 大久保石松
第51回 1935年11月10日 スモールジヤツク 牡3 2:10 4/5 諏訪佐市
第52回 1936年4月5日 エレギヤラトマス 牝4 2:08 4/5 井川為男
第53回 1936年11月1日 ダイナモ 牡3 2:09 4/5 諏訪佐市
第54回 1937年4月11日 ゼネラル 牡3 2:18 2/5 武田文吾

※距離:第1、27~35回 1 1/8マイル、第2~26回 1マイル、第36回 1800m、第37回~ 2000m
※コース:土

回数 年月日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手
第1回 1922年5月20日 ホーンビーム 牡6 1:57 4/5 函館孫作
第2回 1923年6月3日 ダークメード 牝6 2:01 0/5 稲葉秀男
第3回 1924年5月18日 エツリウ 牝4 1:57 1/2 柴田寛治
第4回 1925年6月26日 チヤペル 牡4 1:59 0/5 函館孫作
第5回 1926年6月24日 クヰンフロラー 牝4 1:57 0/5 稲葉秀男
第6回 1927年6月23日 シノグ 牡5 1:57 2/5 田中和一郎
第7回 1928年6月21日 ウコウ 牝5 2:02 2/5 大久保房松
第8回 1929年6月9日 ガエイ 牝6 1:57 1/5 大久保房松
第9回 1930年6月22日 ピンデー 牡5 1:56 2/5 鬼頭伊助
第10回 1931年6月21日 サンシヤイン 牝5 1:57 1/5 尾形景造
第11回 1932年6月19日 キングセカンド 牝6 1:52 4/5 函館孫作
第12回 1933年6月18日 オーミヤチダケ 牡3 1:55 0/5 中村広
第13回 1934年6月18日 カブトヤマ 牡4 1:54 2/5 大久保房松
第14回 1935年6月24日 プレジユア 牡3 2:12 0/5 仲住達弥
第15回 1936年6月22日 マツミヤチダケ 牡3 2:07 0/5 荒井貢
第16回 1937年6月20日 キヨクジツ 牡3 2:09 0/5 内藤潔

※距離:第1~6回 1 1/8マイル、第7~13回 1800m、第14回~ 2000m
※コース:芝

回数 年月日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手
第1回 1922年6月15日 ミンテン 牝4 2:00 0/5 内藤精一
第2回 1923年6月16日 フラノイボア 牡6 1:58 3/5 稗田虎伊
第3回 1924年6月21日 フラツクス 牝3 1:58 0/5 美馬勝一
第4回 1925年6月15日 コヒメ 牝5 2:02 2/5 稗田虎伊
第5回 1926年6月15日 シコク 牡5 2:05 0/5 松田嘉太郎
第6回 1927年6月12日 メザメル 牡7 1:57 0/5 松田嘉太郎
第7回 1928年6月15日 ホウカツ 牝4 1:54 0/5 清水権平
第8回 1929年7月20日 アストラスト 牡7 2:09 2/5 函館孫作
第9回 1930年7月6日 マドンナ 牝3 2:10 3/5 相羽仙一
第10回 1931年7月5日 ホンケン 牡3 2:10 0/5 田中和一郎
第11回 1932年7月3日 ユレカ 牡3 2:18 2/5 徳田伊三郎
第12回 1933年7月3日 マツチレース 牡3 2:17 0/5 清水茂次
第13回 1934年7月3日 スターリングモア 牝5 2:08 0/5 内藤精一
第14回 1935年7月8日 ツキタカ 牡3 2:10 0/5 大久保末太郎
第15回 1936年7月7日 イエミチ 牡4 2:07 1/5 上村大治郎
第16回 1937年7月6日 タイシ 牡3 2:09 2/5 大久保亀吉

※距離:第1~6回 1 1/8マイル、第7回 1800m、第8回~ 2000m
※コース:土

回数 年月日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手
第1回 1922年9月9日 スミノエ 牝5 2:02 0/5 松田嘉太郎
第2回 1923年10月6日 バイクワ 牝3 2:00 1/2 幌村定吉
第3回 1924年9月13日 タケゾノ 牝5 1:58 0/2 稗田虎伊
第4回 1925年9月6日 ムツトン 牝4 2:05 0/5 星川泉士
第5回 1926年9月4日 ホウヨウ 牝6 2:04 3/5 松山仙一
第6回 1927年9月22日 エチゴ 牝6 1:57 2/5 松田嘉太郎
第7回 1928年9月13日 キタニホン 牡4 2:07 1/5 清水権平
第8回 1929年9月9日 ハゴロモ 牝4 1:58 0/5 内藤精一
第9回 1930年9月8日 ヨシツネ 牝4 2:00 0/5 清水茂次
第10回 1931年8月24日 ウラリ 牝4 2:24 3/5 矢倉玉男
第11回 1932年8月22日 ペントニオ 牡3 1:52 4/5 大久保亀治
第12回 1933年8月21日 ミスシヤイニング 牝4 1:55 0/5 千葉勝登
第13回 1934年8月20日 ライリキ 牡4 1:54 2/5 清水茂次
第14回 1935年8月26日 テンシヨウドー 牝5 2:12 0/5 浅野武志
第15回 1936年8月23日 ヨシカツ 牡3 2:07 0/5 清水茂次

※距離:第1~6回 1 1/8マイル、第7~9回 1800m、第10回~ 2000m
※コース:第1~3、11回~ 土、第4~10回 芝

  • 小倉競馬倶楽部(三萩野競馬場(第1~8回)・北方競馬場(第9回~))
回数 年月日 優勝馬 性齢 勝時計 優勝騎手
第1回 1923年5月27日 ポール 牡4 2:03.15 森文一
第2回 1924年5月18日 レンド 牡4 2:02.65 奥村鹿市
第3回 1925年4月26日 マツカゼ 牡4 2:05.01 布施文蔵
第4回 1926年3月14日 アキラ 牡4 2:10.03 柴田寛治
第5回 1927年5月29日 キントキ 牡4 2:01 4/5 伊藤勝吉
第6回 1928年5月27日 クイツク 牡5 2:00 2/5 友村哲二
第7回 1929年5月26日 ダイリ 牡5 1:58 3/5 奥村鹿市
第8回 1930年5月17日 ホウコウ 牡6 1:58 2/5 渋川景紀
第9回 1931年7月5日 ロンプ 牝4 1:57 4/5 吉田喜一
第10回 1932年5月22日 サイピツト 牡5 2:05 1/5 小林光成
第11回 1933年5月21日 フクボシ 牡4 2:02 4/5 高橋直三
第12回 1934年5月20日 スターカツプ 牝4 2:14 1/5 中島時一
第13回 1935年5月19日 ナンコウ 牡4 2:13 3/5 武田文吾
第14回 1936年5月21日 コウラルパール 牡3 2:08 2/5 星伸次郎
第15回 1937年5月16日 ニツポンカイ 牝4 2:07 2/5 荒井貢

※距離:第1~5回 1 1/8マイル、第6~11回 1800m、第12回~ 2000m
※コース:芝

[編集] 日本競馬会時代

  • 東京競馬場(1937年~1943年・秋季開催)
  • 鳴尾競馬場(1938年~1944年・春季開催)

※距離:両場とも3200m
※コース:両場とも芝

詳細は「天皇賞」を参照。

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu