1958年のオールスターゲーム (日本プロ野球)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] 試合概要
前年、2度目の日本一を達成した西鉄ライオンズの三原脩監督が全パ(オールパシフィックリーグ)を率い、セ・リーグを制した読売ジャイアンツ(巨人)の水原茂監督が全セ(オールセントラルリーグ)を率いたオールスターゲーム。
それまで東京・大阪・名古屋の3大都市圏で開催されてきたオールスターゲームが初めて広島と福岡で開催された。
この年は巨人に立教大学からゴールデンルーキー長嶋茂雄が入団。開幕以来、打って走っての大活躍。ファン投票により球宴初出場。第1戦、1番サードでスタメン入りし3打数1安打2得点。第2戦も1番で出場。6回にこの試合の全セ初得点を叩き出す2塁打を放った。これに対し、1951年以来、全セをリードし続けた同じ巨人の川上哲治は第1戦、先発で4打数0安打1三振。第2戦は代打で三振。4ヵ月後の日本シリーズ終了とともに引退した。
[編集] 試合結果
[編集] 第1戦
7月27日 平和台球場 開始19:01(試合時間:2時間25分) 観衆数/32,606人
全セ | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全パ | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
(セ) ○小山(神)、秋山(洋)、金田(国)-山本哲(神)、土井(洋)、藤尾(巨)
(パ) ●杉浦(南)、梶本隆(急)、土橋(東)、稲尾(西)、西田(東)-野村(南)
MVP 宮本敏雄(巨)
[審判] パ二出川(球) セ島、パ横沢三、セ国友(塁) パ角谷、セ筒井(外)
[編集] 第2戦
7月29日 広島市民球場 開始19:03(試合時間:2時間14分) 観衆数/29,580人
全パ | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全セ | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 |
(パ) ○米田(急)、稲尾、西田、杉浦-野村、和田(西)
(セ) ●藤田(巨)、長谷川(広)、大矢根(中)、鈴木隆(洋)、村田(国)、金田-藤尾、土井、山本哲
MVP 中西太(西)
[審判] セ筒井(球) パ角谷、セ国友、パ横沢三(塁) セ島、パ二出川(外)
[編集] テレビ・ラジオ中継
[編集] テレビ中継
- 第1戦:7月27日
- 第2戦:7月29日
[編集] ラジオ中継
- 第1戦:7月27日
- 第2戦:7月29日
[編集] エピソード
- 前年までオールスターは梅雨で雨天順延になりやすい7月上旬だったが、この年から7月下旬開催に時期変更された。
- 第2戦、試合開始前にヘリコプターがグラウンドに着陸。中から広島市の浜井信三市長(原爆市長として有名。浜井氏自身も被爆している。)が登場し、始球式に臨んだ。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
オールスターゲーム (日本プロ野球) 1951 | 1952 | 1953 | 1954 | 1955 | 1956 | 1957 | 1958 | 1959 |