兵庫区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
兵庫区(ひょうごく)は、神戸市の区である。長田区との区境近くにある地名の「夢野」は、現存する「風土記」の「摂津国風土記」逸文にみられ、この地の鹿であった「夢野の鹿」伝承にある。「夢野の鹿」は、和歌の季語にもなっており山家集にも詠まれている。
奈良時代に行基によって摂播五泊の一つ大輪田泊(おおわだのとまり)(後の兵庫港、現在の神戸港)が築かれて、平安時代に平清盛が大輪田泊を利用して経が島を、隣接する都として福原京を建造した。このために、一ノ谷の合戦では平氏の北の陣営が築かれて戦場となる。
江戸時代には、区南部にあたる地域の人口が、1万人を超える有数の規模を誇った港町である。明治の開港による文明開化と共に、氾濫を繰り返す旧湊川を、兵庫港に向かっての流れを途中から埋め立て、外国との貿易で栄える神戸とつながって多くの人口を抱える繁華街・オフィス街として神戸の中心部であった。太平洋戦争後、市役所の三宮への移転と共にその役割をとって代わられることとなる。
目次 |
[編集] 地理
[編集] 歴史
- 1879年、八部郡神戸村、兵庫村、坂本村が合併して神戸区が発足
この時の「区」は行政区ではなく、地方自治体の一つ - 1889年、八部郡荒田村、莵原郡葺合村(現・中央区)を併合。市制を施行し神戸市となる
- 1896年、八部郡湊村を編入。神戸市に6区が置かれ、現・兵庫区域には湊東、湊、湊西、林田の各区が設置される。
この時の「区」も行政区ではなく、地域を表す呼称の一つ。 - 1931年、行政区を設置。現・兵庫区域では従来の4区がそのまま行政区となる
- 1933年、湊西区を兵庫区と改称
- 1945年、行政区を再編成。湊区を合併し、湊東区の荒田地区、林田区の御崎・和田・吉田地区を編入
- 1947年、有馬郡有馬町、有野村、武庫郡山田村を兵庫区に編入
- 1951年、有馬郡道場村、八多村、大沢村を兵庫区に編入
- 1955年、有馬郡長尾村を兵庫区に編入
- 1958年、美嚢郡淡河村、上淡河村を兵庫区に編入
- 1973年、兵庫区の北部を北区に分割
[編集] 隣接している自治体
[編集] 教育
[編集] 高等学校
- 兵庫県立兵庫工業高等学校
- 兵庫県立神戸工業高等学校(定時制)
- 神戸市立神港高等学校
- 神戸市立楠高等学校(定時制)
- 神戸学院大学附属高等学校
[編集] 中学校
- 神戸市立須佐野中学校
- 神戸市立兵庫中学校
- 神戸市立兵庫中学校北分校
- 神戸市立湊中学校
- 神戸市立湊川中学校
- 神戸市立夢野中学校
- 神戸市立吉田中学校
[編集] 小学校
- 神戸市立荒田小学校
- 神戸市立会下山小学校
- 神戸市立菊水小学校
- 神戸市立浜山小学校
- 神戸市立東山小学校
- 神戸市立兵庫大開小学校
- 神戸市立鵯越小学校
- 神戸市立平野小学校
- 神戸市立水木小学校
- 神戸市立湊山小学校
- 神戸市立明親小学校
- 神戸市立夢野小学校
- 神戸市立和田岬小学校
[編集] 盲学校
- 神戸市立盲学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
[編集] 道路
- 高速道路
- 一般国道
- 県道
- その他広域幹線道路
[編集] 船舶
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 雪御所公園
- 雪御所旧跡
- 旧湊川址碑
- 兵庫運河
- 神戸アートビレッジセンター
- メトロこうべ(新開地タウン)※神戸タウンは中央区になる。
- 新開地
- 和田岬砲台
- 和田岬
- 能福寺(兵庫大仏) - 新西国三十三箇所観音霊場第23番
- 柳原蛭子神社
- 神戸市水の科学博物館
- 神戸ウイングスタジアム
- 松尾稲荷神社
- 湊山温泉
[編集] 外部リンク

- 兵庫県の自治体等
-
神戸市: 東灘区 | 灘区 | 兵庫区 | 長田区 | 須磨区 | 垂水区 | 北区 | 中央区 | 西区 その他市部: 姫路市 | 尼崎市 | 明石市 | 西宮市 | 洲本市 | 芦屋市 | 伊丹市 | 相生市 | 豊岡市 | 加古川市 | 赤穂市 | 西脇市 | 宝塚市 | 三木市 | 高砂市 | 川西市 | 小野市 | 三田市 | 加西市 | 篠山市 | 養父市 | 丹波市 | 南あわじ市 | 朝来市 | 淡路市 | 宍粟市 | たつの市 | 加東市 川辺郡: 猪名川町 多可郡: 多可町 加古郡: 稲美町 | 播磨町 神崎郡: 市川町 | 福崎町 | 神河町 揖保郡: 太子町 赤穂郡: 上郡町 佐用郡: 佐用町 美方郡: 香美町 | 新温泉町