田中麗奈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田中 麗奈(たなか れな、1980年5月22日 - )は、日本の女優(CMにも出演するタレントでもある)。身長158cm、B77、W56、H82。 一部のファンからは“れなぽん”の愛称で呼ばれる。
目次 |
[編集] 人物・来歴
福岡県久留米市出身。久留米市立上津小学校→久留米市立青陵中学校→私立西日本短期大学付属高等学校卒業。 福岡では中学生時代からモデル活動を行っていた。PHSアステルのローカル版CMでは「中原まい」の名前で出演していた。 高校を中退して、上京を希望したが、親の反対で、高校卒業直後の1999年3月に上京。それまでは、東京と久留米を往復して、芸能活動をしていた。
1998年に放送されたサントリーのジュース・なっちゃんのCMの初代キャラクターで人気を集めた。(2001年までこのCMシリーズが放送された。その後は同社のビール類のCMに出演していたが、2005年3月放送のCMで4年ぶりに復帰した)
人気が出てからもテレビドラマへの出演は少なく、バラエティ番組に至っては数本しか出演したことが無く(『とんねるずのみなさんのおかげでした』の食わず嫌い王決定戦(相手は松坂大輔)など)、殆ど出演した事無いに等かったが、2006年あたりから映画の番宣などでの出演も目立ってきているが、主にCM、映画での活動を続けている。数々の賞を受賞し、その演技力には一目置く映画監督も多い。名前が売れると安易にバラエティや単発の青春ドラマなどへの出演を増やす若手女性タレントが多い今時の芸能界において、数少ない本格的な正統派女優であり、貴重な存在とも言える。2006年、広島原爆をテーマとするこうの史代作の漫画・『夕凪の街 桜の国』に惚れ込み同作の映画化に出演を熱望。今までで最も社会性の強い作品のヒロインを演じる。また、近年海外への進出にも力を入れている。茶道を習っていて、裏千家中級資格を持っている。また北京語も勉強中で、既に日常会話程度であればこなせるレベルである。
2006年11月8日発売の、melody.が歌う『Lovin' U』のカップリング曲『Our Journey』は、melodyとの共同制作である。
女優の木内晶子や中越典子、元モーニング娘。の飯田圭織らと親交がある。
[編集] 所属事務所
㈱レイ・ワールド → ㈱テンカラット
[編集] 出演
[編集] テレビドラマ
- Over Time-オーバー・タイム(1999年、フジテレビ、第5~7話に出演) 車椅子の少女・神谷利奈役
- 美顔(2005年、中国にて放送)
[編集] 映画
- スーパー・ハイスクール・ギャング(1995年4月15日公開、ロケ当時中学2年) 妖精A役
- がんばっていきまっしょい(1998年9月公開、東映) 篠村悦子(悦ネエ)役
- GTO(1999年12月公開、東映) 桂木綾乃役
- はつ恋(2000年4月1日公開、東映) 会田聡夏役
- ざわざわ下北沢(2000年)
- ekiden(2000年、東映) 医学部研究生・八木沢さおり役
- 好き(2000年11月24日から2001年3月31日まで配信していた、3話構成のインターネット映画/クリックシネマ)
- 東京マリーゴールド(2001年5月12日公開、「ほんだし」発売30周年記念作品)
- 玩具修理者(2002年1月1日公開、ロケ期間は2日間)
- 13階段(2003年、東宝)
- ドラッグストア・ガール(2004年、松竹)
- きょうのできごと(2004年)
- NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE(2004年、東宝)
- 鉄人28号(2004年)
- 姑獲鳥の夏(2005年)
- レーシング・ストライプス(2005年)※吹き替え
- 容疑者 室井慎次(2005年)
- 幻遊伝(TRIPPING 神遊情人)(2006年)
- 暗いところで待ち合わせ(2006年)
- ゲゲゲの鬼太郎(2007年公開予定)-猫娘役
- 夕凪の街 桜の国(2007年 夏公開予定)
- 銀色のシーズン(2007年 冬公開予定、東宝)
[編集] アニメ
- FLAG - 白州冴子役
[編集] ラジオ
- 田中麗奈ハートをあげるっ♡(1999年4月2日 - 2004年、ニッポン放送 嘗てSONY Night Squareであった枠)
- 第25回ラジオ・チャリティー・ミュージックソンメインパーソナリティ(1999年12月24日、ニッポン放送)
- フライングナイト(1999年12月20日 - 12月23日にゲスト出演、ニッポン放送)
- 田中麗奈のSUNTORY MUSIC ARENA(2002年 - 2004年、TOKYO FM)
- 第28回ラジオ・チャリティー・ミュージックソンメインパーソナリティ(2002年12月24日、ニッポン放送)
[編集] CM
[編集] レイ・ワールド時代
- NTT西日本 「DENPO 115(お祝い篇)」(1996年のCMデビュー作、但し声は吹き替え。当時中学3年生。)
- 九州電力
- 熊本ビブレ (デパート)
- 熊本ヴィラパークホテル
- 大分トキハデパート 「バレンタインフェア」(「私にチョコを貰おうなんて10年早い!」というセリフで出演)
- 新天町地下FAVO (ポスターにも登場)
- 熊本・鶴屋百貨店
- アステル九州 (「中原まい」という役名で出演)
- 西日本アカデミー
- きものの蝶屋 (久留米市の呉服店。広告にも登場。)
- トヨタカローラ大分
- 出田眼科網膜研究所 (熊本市呉服町にある眼科医院)
- 株式会社ハンナ('99年からはルイザプロハンナ)「ハンナシャンプー」 (1997年、コギャルの格好でオジサンの頭を洗うという内容)
[編集] テンカラット時代
- JR東日本 「TRAiNG」 (1998年3月10日 - 1999年、関東地区のみの放送)
- 味の素 「ほんだし」 (1998年8月 - 2005年)
- サントリー 「なっちゃん」 (1998年 - 2001年、2005年)
- 『舞台篇/映画篇』 加賀まりこと共演(1998年3月21日 - )
- 『高校野球篇』(1999年3月20日 - )
- 『連ドラ篇』 えなりかずきと共演(1999年6月5日 - )
- 『初恋篇』 金子統昭と共演(1999年9月1日 - )
- 『振り返る篇』(2000年2月19日 - )
- 『つぶやく(はちレモ)篇』(2000年9月2日 - )
- 『頼み事(りんご)篇』(2001年3月17日 - )
- 『泣き所(りんご)篇』(2001年4月1日 - )
- 『さぐり合い篇』(2001年6月9日 - )
- 『改 ケンカ篇』(2001年9月1日 - )
- 『なっちゃん帰る篇』 加瀬亮、中村優子らと共演(2005年3月15日 - )
- 『なっちゃん働く篇』 加瀬亮と共演(2005年4月2日 - )
- 富士写真フイルム (1998年4月13日 - 2004年、香港でも放送されていた。)
- NTTドコモ九州 (1999年2月10日 - 2003年)
- ライオン 「植物物語」 (1999年3月18日 - 2003年)
- 朝日新聞 (1999年3月 - )
- 富士通 「FMV」 高倉健と共演(1999年5月 - 2000年)
- 江崎グリコ 「ポッキー」 (1999年9月 - )
- 第一生命 (1999年9月27日 - 2004年 初代第一でナイト)
- レオパレス21 (2001年 - 2003年)
- ボシュロムジャパン 「メダリスト」 (2001年3月26日 - 2003年)
- 森永乳業 「アロエヨーグルト」 (2001年4月 - 2004年)
- 出光興産 (2001年4月 - 2003年)
- サントリー「BOSS・HG」(2002年1月1日 - )
- サントリー 「スーパーチューハイ」 (2002年 - )
- 『浴室白桃篇、浴室5本篇』(2002年3月22日 - )
- サントリー 「モルツ」 (2003年 - )
- LION 「ホワイト&ホワイト プライム」(2003年 - )
- 資生堂 「プラウディア」 (2004年 - )
- ダイハツ 「BOON」 (2005年 - )
- 武田薬品工業 「新アリナミンA、アリナミンA」 (2005年- )
- 資生堂 TSUBAKI (2006年-)
- ゴールドクレスト (2007年 - )
[編集] 広告モデル
- NICOLE CLUB (1999年度で終了)
- 政府広報「インパク」 (2000年3月5日の新聞全面広告に掲載)
- 日本ジュエリー協会「第17回ジュエリーデー・キャンペーン」イメージリーダー (2002年11月11日~2003年11月10日)
- GOLDWIN (終了)
[編集] 受賞歴
- がんばっていきまっしょい
- 1998年度 キネマ旬報ベスト・テン 新人女優賞
- 1999年度 第22回日本アカデミー賞 新人俳優賞
- 1998年度 第36回ゴールデン・アロー賞 映画新人賞
- 1998年(第53回)毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞
- 第22回 山路ふみ子映画賞 新人女優賞
- 第23回 報知映画賞 最優秀新人賞
- 第20回 ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞
- 第24回 おおさか映画祭 新人賞
- 第41回 ブルーリボン賞 新人賞
- 第8回 日本映画批評家大賞 新人賞
- 第8回 東京スポーツ映画大賞 新人賞
- 第8回 日本映画プロフェッショナル大賞 主演女優賞
- 1999年度 全国映連賞 女優賞
- はつ恋
- 第10回日本映画プロフェッショナル大賞 主演女優賞
- 第24回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞
- 第14回DVD&ビデオで~た大賞 ベスト・タレント賞
- 東京マリーゴールド
- 第16回高崎映画祭 最優秀主演女優賞
- その他
- 99’ACC全日本CMフェスティバル タレント賞
[編集] 書籍
[編集] 写真集
- rena@19 (1999年7月30日、ワニブックス)
- はつ恋 メモリアル・フォト・ブック (2000年4月10日、角川書店)
- La Strada (2000年9月14日、集英社)
- 好き MEMORIAL PHOTOBOOK (2001年2月3日、音楽専科社)
[編集] 関連項目
- 福岡県出身の有名人一覧
- 田中れいな:モーニング娘。のメンバー。本名が田中麗奈。同姓同名。