谷佳知
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野球 | ||
銀 メダル |
1996 アトランタ |
野球 |
銅 メダル |
2004 アテネ |
野球 |
谷 佳知(たに よしとも、1973年2月9日 - )は、大阪府東大阪市出身の読売ジャイアンツ(以下、巨人)所属(2007年度~)のプロ野球選手である。ポジションは外野手。右投右打。背番号は8。現在、兵庫県西宮市在住。夫人は谷亮子(旧姓:田村)。
かつてオリックス・ブルーウェーブ(現:オリックス・バファローズ)にて、イチロー・田口壮と揃った外野陣はリーグ屈指と称された。アトランタオリンピック・アテネオリンピックの野球日本代表。芸術的な流し打ちと俊足が持ち味。2005年以降は度重なる怪我により深刻な打撃不振に陥っている。
目次 |
[編集] 略歴
- 身長・体重 173cm、77kg
- 投打 右/右
- 血液型 O
- 球歴・入団経緯 尽誠学園高-大商大-三菱自動車岡崎-オリックス(1998~2006)-巨人(2007~)
- プロ入り年度・ドラフト順位 1997年(2位)
[編集] 経歴
- 1996年 アトランタオリンピック野球日本代表に選ばれ銀メダル。
- 1997年 ドラフト2位指名でオリックスに入団。
- 2001年 シーズン二塁打の日本記録(52本)。
- 2002年 松井稼頭央(現ロッキーズ)と競り合い、盗塁王に輝く。
- 2003年 シドニー五輪柔道金メダリストの谷亮子(旧姓・田村亮子)と結婚した。また、この年最多安打のタイトルを獲得し、右打者としての安打数記録を更新(189安打)。打率も.350の高打率を残し、ホームランも21本を放つ好成績を上げる。
- 2004年 アテネオリンピック野球日本代表に選ばれ銅メダルを獲得するも試合中に故障。残りシーズン出れなかった。
- 2005年 腰痛の為プロ入り初めてのスランプに陥り、自己最低の成績になってしまう。12月31日には長男が誕生。
- 2006年 再起を誓うも、シーズンを通してみれば打率.267、6本塁打、30打点と2年連続で不本意な成績に終わった。同年11月7日、鴨志田貴司、長田昌浩との交換トレードで巨人に移籍。年俸は昨年の2億8000万円から1億5000万円へ、実に1億3000万円の大幅ダウンとなった。
[編集] 人物
- バッティングのセンスは長嶋茂雄やイチロー、仰木彬などからも絶賛されている。
- 人差し指に重傷があり、その具合は指が曲げられないほどで握り拳ができない、またバットを握るときも人差し指を立てないと振れないほどと、オリックスの公式パンフレットのインタビューで語っている。
- 高校時代、藤井学園寒川高等学校の遠藤章造(現タレント・ココリコ)の打球をファインプレーでキャッチし、遠藤はその一打でプロ入りを諦めたという。裏を返せば、彼はそれだけの野球センスを持っていたといえるかもしれない。
- 出身の尽誠学園高-大商大は、横浜ベイスターズの佐伯貴弘と同経歴で先輩にあたる。
[編集] 通算成績(2006年シーズン完了時)
年度 | 所属 | 背番号 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗刺 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺 | 打率 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997 | オリックス | 10 | 101 | 341 | 309 | 36 | 84 | 21 | 4 | 1 | 116 | 33 | 5 | 4 | 4 | 2 | 25 | 1 | 45 | 5 | .272 | 3 |
1998 | 132 | 532 | 476 | 59 | 135 | 19 | 1 | 10 | 186 | 45 | 1 | 3 | 7 | 5 | 41 | 3 | 36 | 11 | .284 | 3 | ||
1999 | 134 | 594 | 532 | 81 | 155 | 17 | 4 | 11 | 213 | 62 | 24 | 2 | 8 | 4 | 48 | 2 | 40 | 13 | .291 | 5 | ||
2000 | 134 | 584 | 529 | 78 | 150 | 26 | 3 | 9 | 209 | 73 | 23 | 9 | 1 | 7 | 43 | 4 | 71 | 14 | .284 | 3 | ||
2001 | 136 | 619 | 547 | 99 | 178 | 52 | 3 | 13 | 275 | 79 | 27 | 7 | 1 | 3 | 65 | 3 | 49 | 15 | .325 | 3 | ||
2002 | 138 | 579 | 524 | 49 | 171 | 31 | 1 | 5 | 219 | 39 | 41 | 4 | 0 | 4 | 47 | 4 | 44 | 12 | .326 | 0 | ||
2003 | 137 | 606 | 540 | 86 | 189 | 37 | 1 | 21 | 291 | 92 | 9 | 2 | 0 | 7 | 58 | 1 | 41 | 18 | .350 | 11 | ||
2004 | 96 | 431 | 378 | 58 | 120 | 27 | 1 | 15 | 194 | 63 | 10 | 4 | 2 | 5 | 44 | 2 | 42 | 11 | .317 | 2 | ||
2005 | 111 | 461 | 435 | 41 | 108 | 18 | 1 | 6 | 146 | 36 | 3 | 4 | 0 | 0 | 24 | 2 | 48 | 11 | .248 | 2 | ||
2006 | 118 | 469 | 434 | 45 | 116 | 16 | 0 | 6 | 150 | 30 | 1 | 2 | 0 | 3 | 30 | 2 | 41 | 15 | .267 | 1 | ||
2007 | 巨人 | 8 | ||||||||||||||||||||
通算 | 1237 | 5216 | 4704 | 632 | 1406 | 264 | 19 | 97 | 1999 | 552 | 144 | 41 | 23 | 40 | 425 | 24 | 457 | 125 | .299 | 33 |
年 | 一塁 | 外野 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 | 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 | |
1997 | ─ | 96 | 167 | 3 | 3 | 2 | .983 | |||||
1998 | ─ | 127 | 248 | 5 | 3 | 2 | .988 | |||||
1999 | 51 | 265 | 12 | 0 | 23 | 1.000 | 120 | 194 | 3 | 5 | 0 | .975 |
2000 | 26 | 144 | 15 | 3 | 12 | .981 | 123 | 241 | 4 | 0 | 0 | 1.000 |
2001 | ─ | 136 | 255 | 3 | 3 | 0 | .989 | |||||
2002 | ─ | 123 | 250 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | |||||
2003 | ─ | 121 | 274 | 4 | 11 | 0 | .962 | |||||
2004 | ─ | 88 | 167 | 9 | 2 | 1 | .989 | |||||
2005 | ─ | 82 | 126 | 2 | 2 | 0 | .985 | |||||
2006 | ─ | 97 | 137 | 3 | 1 | 0 | .993 |
※太字はリーグトップ。
[編集] タイトル・表彰・記録
- 盗塁王 1回(2002年)
- 最多安打 1回(2003年)
- ベストナイン 5回(1999年、2001年~2004年)
- ゴールデングラブ賞 4回(2001年~2004年)
- 月間MVP 1回(2003年9月)
- シーズン52二塁打(2001年) ※日本記録。
- シーズン189安打(2003年) ※右打者のパ・リーグ最多記録。
- オールスター出場 5回(2001年~2004年、2006年)
[編集] 関連項目
00 川中基嗣 | 0 木村拓也 | 2 小笠原道大 | 5 ルイス・ゴンザレス | 6 小坂誠 | 7 二岡智宏 | 8 谷佳知 | 9 清水隆行 | 10 阿部慎之助 | 11 久保裕也 | 12 鈴木尚広 | 13 林昌範 | 15 辻内崇伸 | 17 姜建銘 | 19 上原浩治 | 20 豊田清 | 21 高橋尚成 | 22 福田聡志 | 23 脇谷亮太 | 24 高橋由伸 | 25 李承燁 | 26 内海哲也 | 27 門倉健 | 28 金刃憲人 | 29 前田幸長 | 30 西村健太朗 | 31 小関竜也 | 32 円谷英俊 | 33 野間口貴彦 | 35 亀井義行 | 36 岩舘学 | 37 斉藤宜之 | 38 上野貴久 | 39 吉武真太郎 | 40 村田善則 | 41 木佐貫洋 | 42 ジェレミー・パウエル | 43 真田裕貴 | 44 大道典嘉 | 45 小田嶋正邦 | 46 野口茂樹 | 47 松本哲也 | 48 矢野謙次 | 49 デーモン・ホリンズ | 50 吉川元浩 | 51 古城茂幸 | 52 十川孝富 | 53 實松一成 | 54 三浦貴 | 56 加藤健 | 57 三木均 | 58 星孝典 | 59 深沢和帆 | 60 深田拓也 | 61 坂本勇人 | 62 越智大祐 | 63 会田有志 | 64 酒井順也 | 65 梅田浩 | 66 田中大二郎 | 67 加登脇卓真 | 68 栂野雅史 | 69 寺内崇幸 | 90 深町亮介 | 92 木村正太 | 93 東野峻 | 96 伊集院峰弘 | 100(育成選手) 佐藤弘祐 | 101(育成選手) 山本光将 | 102(育成選手) 山口鉄也 | 103(育成選手) 芦沢明 | 104(育成選手) 下山学 | 106(育成選手) 林羿豪 | 107(育成選手) 隠善智也 | 108(育成選手) 作田啓一 | 109(育成選手) 鈴木誠 | 110(育成選手) 大抜亮祐 | 129(育成選手) ウィルフィン・オビスポ
88 監督 原辰徳 | 87 尾花高夫 | 78 伊原春樹 | 85 斎藤雅樹 | 81 篠塚和典 | 84 内田順三 | 71 伊勢孝夫 | 89 村田真一 | 83 西岡良洋 | 76 白坂契 | 82 木村龍治 | 77 二軍監督 吉村禎章 | 70 小谷正勝 | 72 香田勲男 | 98 玉木重雄 | 75 岡崎郁 | 86 岸川勝也 | 79 福王昭仁 | 73 緒方耕一 | 74 西山秀二 | 94 木樽正明 | 95 宮本英治 | 97 伊藤博 | 99 内藤重人 | 111 藤田浩雅 | 130 金杞泰 |