高橋由伸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
男子 野球 | ||
銅 | 2004 | 野球 |
高橋 由伸(たかはし よしのぶ、1975年4月3日 - )は、千葉県千葉市中央区出身のプロ野球選手で、読売ジャイアンツに所属。右投左打で、ポジションは外野手(主に右翼手)。背番号は24番。
目次 |
[編集] 来歴・人物
桐蔭学園高等学校では1年生時の1991年から3番・ライトのレギュラーの座を掴む。夏の甲子園で3回戦に進出。翌1992年も夏の甲子園に出場するも、1回戦敗退。この時マウンドに立ちサヨナラ負けしている。チームメイトには、高木大成(慶大-西武ライオンズ)や副島孔太(法大-ヤクルトスワローズ)がいた。 キャプテンを務めた3年時には、投手・野手(打順は1番)双方で孤軍奮闘の活躍をするが、チーム力に恵まれず甲子園には出られなかった。高校通算30本塁打を記録するなど圧倒的な才能は感じさせたものの、総じて高校時代は全国的には低い認知度の選手といえた。
しかし慶應義塾大学に進学後には、1年時からその実力を発揮しレギュラーとして活躍する。春の段階で1年生とは思えぬ余裕を見せ、「打率は5割を目指す」との発言を残している。実際には5割を打つことは無かったが、4年になる頃には、田淵幸一の持つ東京六大学リーグ本塁打記録を更新して歴代1位となる通算23本塁打をマークするなど、大学球界を代表する選手として脚光を浴びることになる。1996年春リーグ戦では三冠王を獲得、翌年主将としてチームを9シーズンぶりのリーグ優勝に導くなど、実力・人気を兼ね備えた選手として活躍した。なお、六大学の同世代には川上憲伸(明大、現中日)、安藤優也(法大、現阪神)らがいた。長嶋茂雄以来の六大学スター選手として申し分なく、当然ながら1997年秋のドラフトでは最大の目玉として動向が注目された。そのドラフトにおいて、読売ジャイアンツを逆指名して入団。
プロ1年目の1998年からその素質を遺憾なく発揮。打率.300、19本塁打、75打点の好成績を挙げたが、直接対決で打率1割台に抑えられた川上憲伸(中日)に新人王を取られる。
2年目の1999年は開幕から絶好調で、夏前には三冠王すら狙える位置にあった。しかし、ナゴヤドームの中日戦で守備の際に外野フェンスに激突して鎖骨骨折の重傷を負い長期離脱。これ以後、高橋は毎年のように怪我による戦線離脱に泣かされるようになった。
2002年オフの松井秀喜のニューヨーク・ヤンキース移籍に伴い、翌年からチームの選手会長を引き継ぎ、選手としては2003年の開幕戦や2004年のシーズン中盤まで期間に4番打者を務めた。
2006年1月29日、小野寺麻衣(元日本テレビアナウンサー)と結婚。
開幕戦に強いことでも知られ、2007年現在で5本(現役では清原和博と並び最多)のホームランを打っている(ちなみに開幕戦の通算打率は.375)。
2007年、原監督によってオープン戦中盤から1番・右翼で固定され、開幕戦でも1番で起用された。その試合で横浜ベイスターズ先発三浦大輔の初球をライトスタンドに叩き込み、セントラルリーグ史上初、プロ野球史上でも慶大の先輩に当たる衆樹資宏(阪急ブレーブス)以来45年ぶりの開幕戦初球先頭打者本塁打を放つ。これにより、3年連続開幕戦本塁打を放ったが、これは長嶋茂雄の5年に次ぐ歴代2位である。
[編集] プレースタイル
打撃の実力はジャイアンツのみならず日本プロ野球を代表するレベルと評価されている。しなやかで無駄のない打撃フォームは非常に美しいと言われている。初球打ちが多いのが特徴で、プロ1年目からタイミングがズバリ合う姿が目立ったため、天才と称されたこともある。 プロ入り通算9年間で打率3割を6度、本塁打30本を2度記録しているものの、打撃タイトルには未だに縁が無いため、無冠の帝王と称されることもある。
強肩を生かした外野守備力も高く、プロ入り1年目から6年連続でゴールデングラブ賞を受賞。全力プレーをモットーとしているが、皮肉にも彼の高い守備能力のため普通の選手であれば取れないボールを取れてしまうため、無理をしすぎて激突負傷が多いことから、シーズン途中での戦線離脱が毎年恒例になっている。右翼手として不動のレギュラーであったが、松井秀喜が移籍した2003年からは中堅手での出場も増えた。しかし、あまりの怪我の多さが影響し、2006年後半からは比較的守備負担が少ない左翼手にコンバートされた。2007年からは再び右翼手に戻っている。
度重なる怪我は打撃成績にも大きく影響し、2005年は自身初の規定打席割れ。翌2006年にはシーズン序盤からの長期離脱のために出場試合数が100を切り、最終的には打率.260、15本塁打という自己最低の成績に終わった。
長嶋茂雄終身名誉監督から「二十一世紀のヒーロー」と称された。
[編集] 略歴
- 身長・体重:180cm 87kg
- 投打:右投左打
- 出身地:千葉県千葉市南生実町
- 血液型:O型
- 球歴・入団経緯:桐蔭学園高 - 慶大 - 巨人(1998年 - )
- FA取得:なし
- プロ入り年度・ドラフト順位:1997年(1位・逆指名)
- 英語表記:TAKAHASHI
- 推定年俸:28000万(2007年)
- 守備位置:外野
[編集] タイトル・表彰・記録
- ベストナイン 1回(1999年)
- ゴールデングラブ賞 6回(1998年~2003年) ※入団から6年連続選出は、史上初。
- 最多補殺 1回(1998年)
- 月間MVP 4回(1999年4月、2000年8月、2001年8月、2003年6月)
- シーズン満塁本塁打3本(1999年)
- 11打数連続安打(2003年6月7日~6月11日 3四球挟む) ※日本タイ記録。
- 14打席連続出塁(2003年6月7日~6月11日) ※日本タイ記録。
- 850試合目で通算1000本安打達成(歴代8位)
- オールスター出場 7回(1998年~2004年)
- オールスターMVP 1回(2003年第1戦)
[編集] 年度別成績
[編集] 打撃成績
年度 | 所属 | 試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁刺 | 犠打 | 犠飛 | 四死球 | 三振 | 併殺 | 打率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1998 | 巨人 | 126 | 466 | 65 | 140 | 32 | 1 | 19 | 231 | 75 | 3 | 2 | 1 | 5 | 43 | 85 | 5 | .300 |
1999 | 118 | 454 | 71 | 143 | 18 | 2 | 34 | 267 | 98 | 3 | 3 | 2 | 2 | 47 | 96 | 3 | .315 | |
2000 | 135 | 519 | 89 | 150 | 29 | 1 | 27 | 262 | 74 | 5 | 3 | 3 | 3 | 52 | 87 | 11 | .289 | |
2001 | 140 | 543 | 88 | 164 | 26 | 0 | 27 | 271 | 85 | 3 | 2 | 1 | 5 | 56 | 85 | 14 | .302 | |
2002 | 105 | 409 | 63 | 125 | 18 | 0 | 17 | 194 | 53 | 1 | 3 | 2 | 3 | 40 | 70 | 7 | .306 | |
2003 | 118 | 443 | 85 | 143 | 31 | 1 | 26 | 254 | 68 | 3 | 1 | 0 | 2 | 41 | 59 | 7 | .323 | |
2004 | 109 | 426 | 83 | 135 | 20 | 1 | 30 | 247 | 79 | 1 | 3 | 1 | 1 | 49 | 70 | 12 | .317 | |
2005 | 88 | 325 | 50 | 97 | 15 | 0 | 17 | 163 | 41 | 1 | 0 | 0 | 0 | 35 | 54 | 8 | .298 | |
2006 | 97 | 350 | 45 | 91 | 14 | 1 | 15 | 152 | 51 | 1 | 0 | 2 | 5 | 33 | 64 | 5 | .260 | |
通算 | 1036 | 3935 | 639 | 1188 | 203 | 7 | 212 | 2041 | 624 | 21 | 17 | 12 | 26 | 396 | 670 | 72 | .302 |
[編集] 守備成績
年 | 位置 | 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1998 | 外 | 124 | 226 | 12 | 7 | 4 | .971 |
1999 | 外 | 118 | 209 | 3 | 2 | 1 | .991 |
2000 | 外 | 135 | 245 | 2 | 4 | 1 | .984 |
2001 | 外 | 140 | 255 | 6 | 4 | 0 | .985 |
2002 | 外 | 105 | 175 | 6 | 2 | 0 | .989 |
2003 | 外 | 111 | 221 | 7 | 3 | 3 | .987 |
2004 | 外 | 109 | 185 | 5 | 1 | 0 | .995 |
2005 | 外 | 78 | 150 | 5 | 1 | 0 | .994 |
2006 | 外 | 96 | 152 | 7 | 1 | 0 | .994 |
[編集] CM出演
[編集] アマチュア時代
[編集] 高校時代のエピソード
- 中学時代(シニアリーグ時代)はエースピッチャーとして全国制覇を経験し、桐蔭学園高校からスカウトされる。桐蔭学園では1年時からクリーンナップとして活躍したが、2年のときに当時のエースピッチャーが故障、期待されていた3年生の投手もコントロールに苦しみ大成しなかった。そのためエースは2年生の木下健之が務めることとなり、高橋由伸も打者に専念することを許されず、2番手ピッチャー兼任として2度目の甲子園に出場することになる。
- 2回の甲子園出場では、いずれも悲劇的なサヨナラ負けを喫し、一部ではその戦犯扱いもされた。1年時にはチャンスに打てずに敗退を招き、2年時には自らのミス(外野からのホーム返球時に、キャッチャーのバックアップに入らなかった)によって敗退している。ただし2年時には度重なるピッチャーとしての無理な登板と執拗なデッドボールによって満身創痍であり、甲子園時は、痛み止めの注射なしでは満足に歩くこともできない状態だったといわれる。
- 高校2年夏の県予選前には、その年のセンバツで全国制覇を成し遂げている帝京高校と練習試合ながら対戦している。この試合では帝京のエース三澤興一に中盤まで完全に抑えられ、5点のリードを許すが、終盤に機動力を絡めて3点を返し、4番高橋由伸の特大3ランホームランによって逆転勝ちをおさめている。後に三沢と高橋は六大学でも早慶戦で対戦することになる。プロ入り後は読売ジャイアンツでチームメイトとなる。
- 高校2年時の桐蔭学園打線は、全国制覇の経験もある同校の歴史の中でも屈指の強力打線と言えた。特に2番横川、3番広川、4番高橋由伸、5番副島孔太と続く4人の左打線は桐蔭のカルテットとして恐れられ、春の県大会では、2ヶ月前のセンバツで準優勝している東海大相模にも打ち勝っている。更に夏の県大会、準々決勝の相武台高校戦では、後に広島、オリックスで活躍する菊地原毅投手と対戦。菊地原投手は関東屈指の左腕としてプロ注目の投手であったが、その菊地原から大量10点を挙げ、5回コールドで勝利している。また、決勝で対戦した横浜高校の部坂俊之投手(後 阪神タイガース)は敗戦後「迫力が違った」とのコメントを残している。
- 2年時の桐蔭学園は爆発的な打撃力が売りであり、高橋はその中核選手として活躍した。甲子園大会でも東の横綱として優勝候補筆頭格に挙げられ、緒戦沖縄尚学高等学校(当時は全国的には無名校であった)戦では「いったい何点入るのか・・」と様々な憶測が飛び交った。しかしながらこの試合は大方の予想を裏切り、桐蔭の打線が打ちあぐね、接戦の様相となる。終盤から高橋がクローザーとしてリリーフし決着をつけるつもりが、まさかの同点打を浴びて延長戦に入る。そもそも延長を投げきるだけの体力も残っておらず、既にエース木下はベンチに下がっており、完全な采配ミスと言えた。開幕ゲームにおいての高校野球史に残る延長戦とはなったが、結果は必然的に負けたと言える。試合後、沖縄尚学の監督は勝利インタビューで「まさか勝てるとは思ってなかった」と述べた。
- 3年時にはキャプテンとして 2番手投手、1番バッターとして活躍する。神奈川大会では本塁打記録の更新に注目が集ったが、結果的には日大藤沢に前年のリベンジされ、3年連続の甲子園出場は達成できなかった。
- 同じ桐蔭学園高校、慶應大学の先輩である高木大成が、高校時代からアイドル視され活躍していたのに対し、高橋は怪我に泣かされ、またチームの勝ち運にも恵まれず、本来の実力を発揮できないまま、大学に進んでいる。
[編集] 大学時代のエピソード
- 高校時代と同じく、大学の4年時にはキャプテンに指名され、リーグ優勝を実現している。
- 高校時代の2学年年上の代のエースピッチャーである小野正史投手は、慶応大学でもエースとして活躍している。また高木大成選手も高校時代からのチームメイトであり、当時の慶応大学は桐蔭学園高校からの選手が主力を占めていた。
- 大学リーグでは1度だけリリーフピッチャーとしてマウンドに立ったことがある。これは乱戦の結果、ベンチ入りしたリリーフピッチャーが全員登板し、緊急措置として高橋に白羽の矢があたったものである。全く予定外のことであり、高橋はピッチング練習はほとんど行っておらず、いきなり大事な公式戦に登板することになる。だが渾身のピッチングにより、失点0で切り抜ける。またこの際に記録した球速149キロは、大学のエースピッチャーレベルをはるかに凌ぐ球速であり、六大学の歴代球速記録のベスト5(2000年時点)に入っている。こうしたポジションにとらわれない能力の高さは、イチローと同様に野球人としての天才的な素質を表している。
[編集] ドラフトでのエピソード
- 入団の経緯に関しては、様々な憶測が流れた。元々ドラフト会議直前まで、読売グループの報知新聞を含めてマスコミ各社の報道は一貫して「ヤクルトが最有力(一部は西武とも)」であり、巨人を予想する声は皆無であった。本来なら晴れやかな表情のはずの記者会見で高橋本人が終始暗い表情で俯いたままであった(目には涙も浮かんでいるように感じられた)ことや、ヤクルトの担当スカウトであった片岡宏雄が2004年に週刊文春において「高橋由伸は50億円で巨人に強奪された」と題する手記を発表したことなど、後々まで尾を引く結果となった。
- ヤクルトからの入団交渉(アプローチ)に際して、その接待役を命じられたのは、高校時代の1年先輩に当たる副島孔太選手であった。
[編集] その他
- チーム内に同姓の高橋尚成がいるため、スポーツ紙等では「高橋由」と表記される。チーム内でも「ヨシノブ」と呼ばれている。
- 長嶋茂雄監督が、高橋がロッカールームで眉毛を整えるのに1時間かけるのを見て驚いた、というエピソードがある。
- 打席に立つときのBGMは、SEAMOの『ルパン・ザ・ファイヤー』。これ以外にもスピード2のメインテーマ(2002年)、THE BLUE HEARTSの『夢』(2006年)や、自分の背番号に因んで『24』のメインテーマ(2005年)を使用したことがある。
- クールな印象が強いが、実はかなり熱い性格をしている。アテネ五輪でコーチを務めた高木豊は「宮本の次に日本代表を引っ張るのは高橋だ」と話している。
- 大学時代から「ラーメン二郎」(東京都港区三田に本店を構えるラーメン店)のファンで、時折り足を運ぶという。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
|
|
|
00 川中基嗣 | 0 木村拓也 | 2 小笠原道大 | 5 ルイス・ゴンザレス | 6 小坂誠 | 7 二岡智宏 | 8 谷佳知 | 9 清水隆行 | 10 阿部慎之助 | 11 久保裕也 | 12 鈴木尚広 | 13 林昌範 | 15 辻内崇伸 | 17 姜建銘 | 19 上原浩治 | 20 豊田清 | 21 高橋尚成 | 22 福田聡志 | 23 脇谷亮太 | 24 高橋由伸 | 25 李承燁 | 26 内海哲也 | 27 門倉健 | 28 金刃憲人 | 29 前田幸長 | 30 西村健太朗 | 31 小関竜也 | 32 円谷英俊 | 33 野間口貴彦 | 35 亀井義行 | 36 岩舘学 | 37 斉藤宜之 | 38 上野貴久 | 39 吉武真太郎 | 40 村田善則 | 41 木佐貫洋 | 42 ジェレミー・パウエル | 43 真田裕貴 | 44 大道典嘉 | 45 小田嶋正邦 | 46 野口茂樹 | 47 松本哲也 | 48 矢野謙次 | 49 デーモン・ホリンズ | 50 吉川元浩 | 51 古城茂幸 | 52 十川孝富 | 53 實松一成 | 54 三浦貴 | 56 加藤健 | 57 三木均 | 58 星孝典 | 59 深沢和帆 | 60 深田拓也 | 61 坂本勇人 | 62 越智大祐 | 63 会田有志 | 64 酒井順也 | 65 梅田浩 | 66 田中大二郎 | 67 加登脇卓真 | 68 栂野雅史 | 69 寺内崇幸 | 90 深町亮介 | 92 木村正太 | 93 東野峻 | 96 伊集院峰弘 | 100(育成選手) 佐藤弘祐 | 101(育成選手) 山本光将 | 102(育成選手) 山口鉄也 | 103(育成選手) 芦沢明 | 104(育成選手) 下山学 | 106(育成選手) 林羿豪 | 107(育成選手) 隠善智也 | 108(育成選手) 作田啓一 | 109(育成選手) 鈴木誠 | 110(育成選手) 大抜亮祐 | 129(育成選手) ウィルフィン・オビスポ
88 監督 原辰徳 | 87 尾花高夫 | 78 伊原春樹 | 85 斎藤雅樹 | 81 篠塚和典 | 84 内田順三 | 71 伊勢孝夫 | 89 村田真一 | 83 西岡良洋 | 76 白坂契 | 82 木村龍治 | 77 二軍監督 吉村禎章 | 70 小谷正勝 | 72 香田勲男 | 98 玉木重雄 | 75 岡崎郁 | 86 岸川勝也 | 79 福王昭仁 | 73 緒方耕一 | 74 西山秀二 | 94 木樽正明 | 95 宮本英治 | 97 伊藤博 | 99 内藤重人 | 111 藤田浩雅 | 130 金杞泰 |
カテゴリ: 日本の野球選手 | 慶應義塾大学野球部の選手 | 読売ジャイアンツ及び東京巨人軍の選手 | 1975年生 | 千葉県出身の人物