吉永駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉永駅(よしながえき)は岡山県備前市吉永町吉永中にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
単式・島式の複合型2面3線のホームを持つ地上駅。当駅折り返しの電車は2番線に入る。
- のりば
- ■ 上郡・相生・姫路方面
- ■ 和気・瀬戸・岡山・倉敷・福山・三原方面(当駅折返し)
- ■ 和気・瀬戸・岡山・倉敷・福山・三原方面
[編集] 利用状況
- 1日平均の乗車人員は598人である(2004年度)
[編集] 駅周辺
- 備前市吉永総合支所
- 備前市立吉永病院
- 岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線
- 岡山県道404号都留岐吉永停車場線
- ジャパン・ゴアテックス
[編集] 歴史
- 1891年(明治24年)3月18日 - 山陽鉄道 三石駅~岡山駅間の開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1906年(明治39年)12月1日 - 山陽鉄道の国有化により国鉄の駅となる。
- 1983年(昭和58年)12月25日 - 貨物の取扱を廃止。有蓋車用車扱ホームが設けられ、周囲で生産されたレンガの積込に使用されていた。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。