中庄駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中庄駅(なかしょうえき)は、岡山県倉敷市鳥羽にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
単式・島式の複合型2面3線のホームを持つ橋上駅。 駅内には自動販売機も設置されているが、キオスクも営業している。
1995年、岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム)がオープンするのにあわせ、大規模改修工事を行い、都会的な橋上駅舎が誕生。またバリアフリーの面でもエスカレータが4台設置されるなど配慮されている。壁面色は近くの川崎学園の校舎の色に合わせた。
今後は数年以内に、いわゆる交通バリアフリー法などが施行されたためエレベーターが設置されると思われる。
1 | ■山陽本線(上り) | 岡山・東岡山・西大寺・相生・播州赤穂方面(伯備線からの直通含む) |
---|---|---|
2 | ■山陽本線 | (主にマスカットスタジアムでのイベント開催時の臨時列車が発着) |
3 | ■山陽本線(下り) | 倉敷・福山・三原・広島方面 |
■伯備線直通 | 倉敷・総社・備中高梁・新見・米子方面 |
2・3番ホームが島式となっている。
[編集] バス
[編集] 北口
[編集] 一般
[編集] 特定
- 中国ジェイアールバス (清心女子高等学校・中学校スクールバス)
[編集] 駅周辺
普段は岡山・倉敷方面に通勤・通学する人が多い。特に駅近くには川崎学園や倉敷高校、清心女子中学・高校があり、学生・職員がこの駅を利用するため利用客は他の駅に比べても多い。また倉敷マスカットスタジアムの最寄駅のため、プロ野球の試合の日は臨時列車も運行して混雑する。
[編集] 北口
[編集] 大学・病院など
- 川崎医科大学
- 川崎医療福祉大学
- 川崎医療短期大学
- 川崎医科大学付属病院
- 現代医学教育博物館
- 川崎リハビリテーション学院
- 川崎祐宣記念講堂
- 清心女子中学校・女子高等学校
- 倉敷マスカット自動車学校
- 倉敷(中庄)自動車学校
[編集] 各種商業店舗
- デオデオ中庄店(旧ニノミヤ倉敷本店)
- AVマツザキ電器(SONYショップ)
- BIG AMERICAN SHOP
- メガネスーパー
- IVORIC MOMENT
- ホームセンタータイム
- ハローズ中庄店
- マルナカ・マスカット店
- 業務スーパー「エブリイ」中庄店
- ハードオフ・オフハウス倉敷中庄店(旧天満屋ハピーマート中庄店)
[編集] 携帯ショップ・コンビニ
[編集] 飲食店
[編集] 娯楽施設
- サンフラワー
(ボウリング・カラオケ・フィットネスジムなど)
- アイカフェ<インターネットカフェ>
- 石温癒<ストーンヒーリングマッサージ>
[編集] 金融機関
[編集] その他
- 松島書房
- 宮脇書店
- トヨタレンタリース
- 岡山県道162号岡山倉敷線(旧国道2号)
- 岡山県道186号中庄停車場線
- 岡山県道187号早島松島線
[編集] 南口
- 岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム)
- デイリーヤマザキ
- 倉敷高等学校
- 岡山県道187号早島松島線
- シャトレーゼ(ケーキ屋)
[編集] 利用状況
- 1日平均の乗車人員は6,402人である(2004年度)
[編集] 歴史
- 1930年(昭和5年)3月11日 - 国鉄の駅として開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1960年(昭和35年)10月15日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。
- 1994年(平成6年)2月10日 - 駅舎を改築。新たに南口と南北自由連絡通路を設けた橋上駅になる。