戸畑駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
戸畑駅(とばたえき)は、福岡県北九州市戸畑区汐井町1丁目1番に所在する九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
1 | ■特急「ソニック」「にちりんシーガイア・ドリームにちりん」「きらめき」 | 香椎・博多方面 |
---|---|---|
■特急「リレーつばめ」「有明」 | 博多・熊本・光の森・鹿児島中央方面 | |
■鹿児島本線 | 香椎・博多・大牟田方面 | |
■福北ゆたか線 | 直方・飯塚・博多方面 | |
2 | ■特急「ソニック」「ドリームにちりん」 | 小倉・大分・宮崎方面 |
■特急「有明」「きらめき」 | 小倉・門司港方面 | |
■鹿児島本線 | 小倉・門司港方面 |
- 特急は全列車停車ではない。「ソニック」の速達タイプ及び寝台特急は全列車通過する。
- 2番のりばの北側に旧線(現在は貨物線)と旧ホーム跡がある。
- 改札は南側に1ヶ所である。北側へは駅下の自由通路経由となる。
- マルス端末機が設備されている。
- JR九州直営駅である。
[編集] 駅周辺
駅南側は戸畑区の中心商店街である。駅北側は洞海湾の埋立地で、自由通路を抜けて北に400m程度直進すると戸畑渡場へ行き着く。戸畑渡場から船で若松区へ渡ることが出来る。
かつては少し離れた場所を路面電車(西鉄北九州線)が通っていたが、1985年(昭和60年)に廃止された。
[編集] 駅舎内
[編集] 各種施設など
- 戸畑区役所 - 南東約900m
- ウェルとばた - 駅前
- 北九州市立戸畑市民会館(ウェルとばた3階) - 駅前
- 戸畑警察署 - 南西約400m
- 戸畑サティ - 駅前
- 新日本製鐵八幡製鐵所 - 北東約1km
- 福岡県立ひびき高等学校 - 南東約1.5km
- 福岡県立戸畑工業高等学校 - 南西約1.3km
- 北九州市立戸畑商業高等学校 - 南東約1.2km
[編集] 船舶
- 若戸渡船 - 若松方面(徒歩7分)
[編集] 路線バス
[編集] 道路
[編集] 利用状況
- 1日平均乗車人員 10,542人(2004年度)
[編集] 歴史
- 1902年(明治35年)12月27日- 九州鉄道(初代)が開設
- 1907年(明治40年)7月1日- 九州鉄道(初代)が国有化により帝国鉄道庁が所管
- 1908年(明治41年)7月1日- 小倉~黒崎駅間複線化
- 1961年(昭和36年)6月1日- 門司港~久留米駅間電化
- 1964年(昭和39年)9月- 3代目駅本屋完工
- 1966年(昭和41年)10月1日- 小倉~折尾駅間複々線工事完成により乗降ホームが高架線上に移設
- 1987年(昭和62年)4月1日- 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承
- 1999年(平成11年)3月1日- 現4代目駅本屋完工
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
博多臨港線(貨物線):香椎 - 千早(操) - (貨)福岡貨物ターミナル