New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
にちりん (列車) - Wikipedia

にちりん (列車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

「にちりん」(485系レッドエクスプレス色)
「にちりん」(485系レッドエクスプレス色)
「にちりんシーガイア」(783系)
「にちりんシーガイア」(783系)

にちりんとは、九州旅客鉄道(JR九州)が小倉駅別府駅南宮崎駅宮崎空港駅間を日豊本線日南線宮崎空港線経由で運行するエル特急の愛称。なおここでは関連する列車であり博多駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間を鹿児島本線・日豊本線・日南線・宮崎空港線経由で運行するエル特急「にちりんシーガイア」、および特急「ドリームにちりん」についても記す。

目次

[編集] 運行概況

2001年までは「にちりん」の多くが博多駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間(小倉駅・別府駅・大分駅経由)を運行していたが、日豊本線小倉駅~大分駅間の高速化に伴う「ソニック」増発の結果、運転区間を小倉駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間に短縮し、さらに現在では系統分割の形で、1往復を除き運行区間を別府駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間に短縮している。そのため別府以北と大分以南とを直通する旅客への便宜を図って、別府駅または大分駅において「にちりん」と「ソニック」を乗り継ぐ場合特急料金を通算する特例が設けられている。

「にちりんシーガイア」および「ドリームにちりん」西小倉駅~小倉駅間は重複運転をするため、上り下りを問わず小倉駅からは進行方向が逆になる。このため、小倉駅に到着する直前には、座席を逆方向に転換するよう促す車内放送が流れる。

なお、2007年3月18日よりJR九州管内特急の大半が全面禁煙化されたが、「にちりん」「にちりんシーガイア」「ドリームにちりん」は運行時間が長いため(大分駅~宮崎駅間で3時間強)、引き続き喫煙車が残っている。

[編集] 列車本数

  • 「にちりん」
    • 小倉駅~宮崎空港駅:1往復(3号、26号)
    • 別府駅~宮崎空港駅:7往復(1・5・9~17号、10~16・20~24号)
    • 別府駅~南宮崎駅:4往復(19~25号、2~8号)
    • 中津駅~大分駅:1往復(101号、102号)
  • 「にちりんシーガイア」
    • 博多駅~宮崎空港駅:1往復(7号、18号)
  • 「ドリームにちりん」
    • 博多駅~南宮崎駅・宮崎空港駅:1往復(下りは宮崎空港行き、上りは南宮崎発)

[編集] 停車駅

路線名 駅名/
列車名
にちりん にちりん
シーガイア
ドリーム
 にちりん
101・
102号
別府
発着
小倉
直通
鹿児島本線 博多駅      
吉塚駅      
香椎駅      
赤間駅      
折尾駅      
黒崎駅      
八幡駅      
戸畑駅      
小倉駅    
日豊本線
行橋駅    
宇島駅    
中津駅  
柳ヶ浦駅  
宇佐駅  
杵築駅  
亀川駅  
別府駅
大分駅
鶴崎駅  
幸崎駅  
臼杵駅  
津久見駅  
佐伯駅  
延岡駅  
南延岡駅  
門川駅  
日向市駅  
都農駅  
高鍋駅  
佐土原駅  
宮崎駅  
南宮崎駅  
宮崎空港駅  
  • ※:日南線宮崎空港線
  • 内の宮崎駅~宮崎空港駅間は特急料金が不要の特例区間・・・特別急行券参照のこと。
  • ●:全列車停車駅 ○:一部列車停車駅 ▽:宮崎方面行き列車のみ停車 △:小倉方面行き列車のみ停車

[編集] 使用車両

[編集] 列車編成

  • 3・9・15・17号、4・10・12・26号(485系)
宮崎空港← →別府・小倉
1 2 3 4 5
  • 1・5・11・21・23・25号、2・6・16・20・22・24号(485系)
宮崎空港・
南宮崎←
→別府
1 2 3
  • 101号、102号(485系)
大分← →中津
1 2 3
  • 13・19号、8・14号 にちりんシーガイア ドリームにちりん(783系)

※全車両宮崎空港・博多寄りのA室と別府・小倉寄りのB室に分かれる。
※「ドリームにちりん」の1号車B室は女性専用席となっている。

宮崎空港・
南宮崎・博多←
→別府・小倉
1 2 3 4 5

号車番号がこの字体→禁煙車 この字体→喫煙車

枠=グリーン車 白枠=普通車 指=指定席 自=自由席

※一部自由席が増加する列車がある。

[編集] 日豊本線線内優等列車沿革

[編集] 観光列車「ひかり」→「にちりん」と周辺列車群

  • 1958年4月25日:博多駅~別府駅間(鹿児島本線・日豊本線経由)において臨時急行列車ひかり」運行開始。
  • 1958年5月1日:「ひかり」、運転区間を博多駅~熊本駅間に変更(別府駅~熊本駅間(日豊本線・豊肥本線経由)において延長)。また一部の編成の運転区間を門司港駅~別府駅間(鹿児島本線・日豊本線経由)に変更。
  • 1958年8月1日:「ひかり」、定期列車化。準急列車として運行される。
  • 1959年4月1日:「ひかり」、一部編成の運転区間を博多駅・門司港駅~都城駅間に変更(別府駅・大分駅~都城駅間(日豊本線経由)において延長)。
  • 1959年9月22日:「ひかり」の博多駅・門司港駅~都城駅系統、宮崎駅~都城駅間において宮崎駅~西鹿児島駅間(現・鹿児島中央駅)を運転する編成の併結開始。
  • 1960年3月10日:大分駅~別府駅間(小倉駅・熊本駅・大分駅経由)において「第2ひかり」運行開始、従来の「ひかり」は愛称を「第1ひかり」に変更。
  • 1960年6月1日ダイヤ改正に伴い以下のように変更をする。
    1. 「ひかり」、博多駅・門司港駅~都城駅系統および宮崎駅~西鹿児島駅を統合し、運転区間を博多駅・門司港駅~熊本駅・西鹿児島駅に変更する。
    2. 別府駅~西鹿児島駅間を運行する準急列車「日南」(にちなん)運行開始。
    3. 従来、博多駅~別府駅間を久大本線経由で運行していた臨時快速列車ゆのか」の運行区間を延長し、定期列車化。博多駅~由布院駅~別府駅~博多駅間運行の循環準急列車となる。
  • 1961年10月1日:「さん・ろく・とお」とのちに称されるダイヤ改正に伴い、以下のように変更する。
    1. 従来、門司港駅~宮崎駅間を運行していた準急列車に「青島」(あおしま)の名称を与える。
    2. 新たに広島駅~別府駅間運行の「べっぷ」の運行を開始。
  • 1962年10月1日:ダイヤ改正に伴い以下のように変更する。
    1. 「第1ひかり」、急行列車に昇格。「第2ひかり」は愛称を「ひまわり」に変更。
    2. 西鹿児島駅~博多駅~宮崎駅間を運行する急行列車「フェニックス」の運行を開始。これに伴い、「青島」一時名称を廃止する。
  • 1963年7月15日:博多駅~大分駅間を運行する準急列車「きじま」運行開始。
  • 1964年10月1日:東海道新幹線開業に伴うダイヤ改正に伴い、以下のように変更をする。
    1. 「ひかり」の名称を東海道新幹線超特急の愛称としたことから、運転系統を以下のように分割。
      1. 西鹿児島駅発着編成を「にちりん」に変更。
      2. 豊肥本線経由熊本駅発着編成を「くさせんり」に変更。
    2. 別府駅→宮崎駅間運行の準急列車「つるみ」、大分駅→門司港駅間運行の「しいば」運行開始。
      • これら片方向のみの準急列車はいわゆる送り込み運用の側面が大であったとされる。
  • 1965年10月1日:「にちりん」と広島駅~別府駅間運行の「べっぷ」を統合し広島駅・門司港駅~西鹿児島駅間に「青島」運行開始。これにより「にちりん」の名称一時廃止。また、「くさせんり」の運行区間を三角駅~別府駅~小倉駅~長崎駅・佐世保駅間とし、「九重」(くじゅう)に名称を変更。
  • 1966年3月5日:準急列車制度の改変に伴い、「しいば」、「ゆのか」、「つるみ」、「きじま」急行列車に昇格。
  • 1966年3月25日:博多駅~西鹿児島駅間を運行する急行列車として「にちりん」運行開始(「にちりん」の名称復活)。
  • 1967年10月1日:「九重」を別府駅~小倉駅~長崎駅・佐世保駅間に変更し、「べっぷ」の名称を与える。

[編集] 特別急行列車「にちりん」の登場とその周辺列車群

  • 1968年10月1日:「よん・さん・とお」と称されるダイヤ改正に伴い、以下のように変更する。
    1. 「にちりん」、キハ80系気動車を使用した特別急行列車に昇格。
    2. 「日南」、列車名を京阪神対日豊本線夜行急行に用いられる。これにより列車名を「南風」(なんぷう)に変更する。
    3. 「しいば」、「南風」に統合。
    4. 「ゆのか」、博多駅~大分駅間を運行する急行列車の総称名となる。これにより、「きじま」名称廃止。また、前1967年に幸崎駅まで電化したことから、一部列車に475系電車を用いる様になる。
    5. 「べっぷ」、博多駅を境に運転系統を分割。博多駅以東を「ゆのか」に統合。
  • 1972年3月15日このときのダイヤ改正に伴い、以下のように変更する。
    1. 「南風」の列車名称を土讃本線特急列車の名称に用いることから、列車名称を「しいば」に変更する。
    2. 従来門司港駅~西鹿児島駅間を運行していた夜行普通列車を急行列車に格上げし、「みやざき」の愛称を与える。
  • 1972年4月27日:「にちりん」、博多駅~大分駅間(鹿児島本線・日豊本線経由)において485系電車を使用し1往復増発し2往復(電車1往復・気動車1往復)となる。
  • 1973年10月1日:「フェニックス」の宮崎駅発列車の終着駅を西鹿児島駅から博多駅に変更。
  • 1974年4月25日:日豊本線幸崎駅~南宮崎駅間電化にともない、「にちりん」の博多駅~大分駅系統の運行区間を宮崎駅まで延長。運転区間を博多駅~宮崎駅間に変更。
  • 1975年3月10日山陽新幹線岡山駅~博多駅開通にともなうダイヤ改正に伴い、以下のように変更する。
    1. 「にちりん」、鹿児島本線の「有明」とともにエル特急となり、6往復増発し8往復(電車7往復・気動車1往復)となる。同時に山陽新幹線岡山駅~博多駅開通にともない、小倉駅にて新幹線に接続する列車となる。
      運転区間:博多駅・小倉駅~大分駅・宮崎駅間(485系)、博多駅~西鹿児島駅間(キハ80系)
    2. 従来京都駅大阪駅~宮崎駅・都城駅間で運行していた夜行急行の愛称であった「日南」(にちなん)の名称を門司港駅・小倉駅・博多駅~宮崎駅・西鹿児島間運行の急行列車名称に変更。これにより、「フェニックス」、「みやざき」として運行されていた夜行急行の名称は廃止。
  • 1978年10月2日:「しいば」の列車名称を「日南」に変更。
    1. この改正よりクハ481形式200番台に太陽を図案化したイラストマークが採用される。
  • 1979年10月1日:日豊本線全線電化。ただし西鹿児島発着系統の「にちりん」1往復は肥薩線経由の特急「おおよど」と車両を共通運用するためキハ80系気動車のままで運行。

[編集] 総特急化とその後の進展

  • 1980年10月1日:「にちりん」、一部において583系電車の使用開始。これにより全列車が電車化される。また、別府駅発西鹿児島行系統の運行開始。
  • 1982年11月15日東北上越新幹線開業に伴うこの時のダイヤ改正により九州各線での昼行電車急行列車を廃止し、新幹線化により余剰となった485系電車を用いて特急列車化がなされる。これにより「日南」夜行列車1往復を残し全て「にちりん」に格上げされる。
  • 1984年2月1日:「にちりん」、583系電車の使用中止し、全列車485系電車による運転となる。
  • 1985年3月:485系ボンネット形先頭車にもイラストマーク採用。イラストの濃さが特に濃いものも有り、太陽の赤い部分が目立って大きく見えたマークも存在した。
  • 1986年11月1日:「にちりん」、下関駅~大分駅系統の運転開始。
  • 1988年3月13日:「にちりん」、宮崎駅発着系統の一部を南宮崎駅まで運転区間延長。「日南」、博多駅~西鹿児島駅に運転区間変更。
  • 1989年3月11日:「にちりん」、大分駅発着系統の一部を佐伯駅まで運転区間延長。
  • 1990年3月10日:「にちりん」、大分駅発着系統の一部において783系電車の使用開始し、当該列車の愛称を「ハイパーにちりん」に変更。門司港駅~大分駅系統を運転開始。宮崎駅発着系統の全部を南宮崎駅まで運転区間延長。
  • 1991年3月16日:「にちりん」、佐伯駅発着系統の一部を南延岡駅まで運転区間延長。
  • 1992年3月14日:「にちりん」、下関駅~大分駅系統廃止。および別府駅発西鹿児島行系統を小倉駅発とし運転区間延長。
787系による特急「にちりんシーガイア」(1994年3月、宮崎駅)
787系による特急「にちりんシーガイア」(1994年3月、宮崎駅
  • 1993年3月18日ダイヤ改正に伴い、以下のように変更する。
    1. 「にちりん」、南宮崎駅発着系統のうち2往復において787系電車の使用し、当該列車の愛称を「にちりんシーガイア」に変更。
    2. 「日南」、特急に昇格し愛称を「ドリームにちりん」に変更。787系電車による運行開始。但し運行区間を博多駅~南宮崎駅間とする。
  • 1995年4月20日:「にちりん」、西鹿児島駅発着系統を宮崎・南宮崎で分割、快速「錦江」を統合する形で、宮崎駅~西鹿児島駅間に「きりしま」を新設。883系電車を「にちりん」の大分駅発着列車の一部に使用し、この列車の愛称を「ソニックにちりん」に変更。「ハイパーにちりん」の愛称を「にちりん」に統合。門司港駅~博多駅間を運行するホームライナーの種別と愛称を「にちりん101号」に変更。
    この時期、「にちりん」に485系電車・783系電車(ハイパーサルーン)・787系電車・883系電車の4種類の車両が使われていた。
  • 1996年3月16日:「にちりん」、783系電車(ハイパーサルーン)の使用中止。
  • 1996年7月18日:「にちりん」・「にちりんシーガイア」、宮崎空港線開業にともない南宮崎駅発着系統の一部を宮崎空港駅発着に変更。
  • 1997年3月22日:「にちりん」・「ソニックにちりん」、大分駅発着系統の愛称を「ソニック」に統一・変更。「にちりん」門司港駅~大分駅系統を廃止。
  • 2000年3月11日:「にちりん」、大分駅以南の利用不振のため、南宮崎駅・宮崎空港駅発着系統を削減し南延岡駅発着系統を廃止。「ソニック」を増発し、佐伯駅発着系統を新設。また快速「ひむか」を統合する形で、延岡駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間に「ひゅうが」を新設。「にちりんシーガイア」・「ドリームにちりん」の使用車両を783系電車(ハイパーサルーン)に変更。門司港駅~博多駅間を運行する「にちりん101号」と「つばめ102号」の愛称を「きらめき」に変更。
  • 2001年3月3日:「にちりん」、全列車の運転区間を小倉駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間に短縮し、一部列車においてに783系電車(ハイパーサルーン)よる運行開始。「にちりんシーガイア」1往復削減。これにより、「にちりん」が博多駅から撤退したことにともない、485系列車は臨時列車を除いて博多駅に乗り入れをしなくなった。
  • 2003年10月1日:「にちりん」、一部列車の運転区間を別府駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間に短縮し、「ソニック」と「にちりん」を別府駅・大分駅で接続させるダイヤに変更。別府駅・大分駅での特急料金の通算を設定。
  • 2004年7月1日:中津駅~大分駅間に「にちりん101号・102号」新設(平日のみ運転)。
  • 2005年4月1日:「にちりん」・「にちりんシーガイア」・「ドリームにちりん」、車内販売を中止。
  • 2006年9月17日:午後2時5分ごろ、日豊線南延岡駅手前1km付近で、台風13号の影響による突風で「にちりん9号」の先頭から2両が脱線し、横転する列車脱線事故が起こる。6人が負傷。当該車両はDk-12編成。JR日豊本線脱線転覆事故を詳しくは参照のこと。

[編集] 関連事項

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu