西小倉駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西小倉駅(にしこくらえき)は、福岡県北九州市小倉北区室町三丁目2番50号に所在する九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。
夏は小倉祇園太鼓やわっしょい百万夏祭りがあるため非常に賑わう。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
城野駅から日豊本線を経由して日田彦山線の列車が乗入れ利用が可能である。
[編集] 駅構造
島式2面4線と対向式1面1線の計3面5線ホームを持つ地上駅。JR九州直営駅で、みどりの窓口が設置されている。2003年に完成した橋上駅舎にはエレベーターが設置されている。跨線橋の一部に廃車客車の台枠が流用されている。
- のりば
- 1番のりば - 日豊本線・日田彦山線下り
- 2番のりば - 日豊本線・日田彦山線上り
- 3番のりば - 日豊本線、日田彦山線上り
- 4番のりば - 鹿児島本線下り快速・各駅停車
- 5番のりば - 鹿児島本線上り快速・各駅停車
博多駅と日豊本線大分・宮崎方面発着の特急「ソニック」・「にちりんシーガイア」・「ドリームにちりん」などは、いったんこの駅を通過して小倉へ行った後、スイッチバックしてもう一回この駅を通過する。また、3番のりばにはJR九州小倉工場への出入場線が接続しているため、時折思いもよらない車輛が停車していることがある。
かつてはここが小倉駅だった。ホームの一部はそのときのものを再利用し、改良を重ねている。
[編集] 駅周辺
- 北九州市役所
- 小倉北区役所
- 小倉北警察署
- リバーウォーク北九州
- 西日本工業大学デザイン学部
- 小倉城
- 勝山公園
- 松本清張記念館
- ヤマダ電機小倉本店
- 福岡県立小倉高等学校
- 福岡県立小倉工業高等学校
- 真颯館高等学校
- 国道199号
- 小倉駅北出入口 - 北九州高速道路2号線
- セブン-イレブン - 駅正面。
- 九州旅客鉄道北部九州地域本社
[編集] 歴史
当地には旧小倉駅が存在したが1958年(昭和33年)に現位置に移転した
- 開業当時は日豊本線所属駅だった。
[編集] 隣の駅
(小倉駅~西小倉駅は鹿児島本線と日豊本線の重複区間)
[編集] 関連項目
博多臨港線(貨物線):香椎 - 千早(操) - (貨)福岡貨物ターミナル
カテゴリ: 北九州市の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 に | 九州旅客鉄道 | 鉄道駅関連のスタブ項目