日本のラジオ放送局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラジオ放送局の一覧 > アジアのラジオ放送局の一覧 > 日本のラジオ放送局
日本のラジオ放送局の多くはネットワーク組織に加盟してラジオネットワークを形成しており、AMラジオはJRNとNRN、FMラジオはJFNとJFL、MegaNetがある。NHKなどの全国が放送対象地域である局以外でネットワークに属していない局は、独立ラジオ局と呼ばれる。
ちなみに、JFLとMegaNetはネットとして密な関係はなく、情報交換や番組交換にとどまっている。
目次 |
[編集] 県域放送または広域放送(地上波放送)
- 奈良県、和歌山県の県域FM放送局は、開局に至っていないが割り当て周波数は確保されている。(奈良県:85.8MHz、和歌山県:77.2MHz)
[編集] 全国放送
[編集] 短波放送
[編集] 衛星放送
[編集] BS放送
- ワールド・インディペンデント・ネットワークス・ジャパン(通称WINJ、旧:セント・ギガ→クラブ・コスモ)
[編集] CS放送
- ミュージックバード(TOKYO FM系)
- SPACE DiVA
- SKY PerfecTV!
- SOUND PLANET(USEN)
- モバHO!
[編集] 有線ラジオ放送
[編集] ネットワーク
- JRN - TBSラジオをキーステーションとする全国ネットワーク機構
- NRN - 文化放送およびニッポン放送をキーステーションとする全国ネットワーク機構
- JFN - TOKYO FMをキーステーションとする全国ネットワーク機構
- JFL - J-WAVEを事実上の幹事局とする全国ネットワーク機構
- MegaNet - Inter FMをキーステーションとする外国語放送局の全国ネットワーク機構
- 独立局 - いずれのネットワークにも属さない
[編集] 臨時放送局
- イベント放送局
- ラジオきらっと
- TAMAらいふ21FM Egg Station
- 臨時災害放送局
- FM796 フェニックス(阪神・淡路大震災発生時の臨時災害FMラジオ局)
[編集] その他
- コミュニティ放送局
- 独立ラジオ局
- AFN(旧FEN)
- インターネットラジオ
[編集] 廃止もしくは放送終了した局・事業者
[編集] 廃止局・事業者
[編集] 放送終了事業者
- BS放送(BSデジタル超音波放送チャンネル)
- BS BIRD(ミュージックバード運営、放送終了)
- JFN衛星放送(JFN系、放送終了)
- ビー・エス・コミュニケーションズ(BSラジオNIKKEI、日経ラジオ社系、放送終了)
- 以下はラジオ放送のみ放送終了(テレビ放送は継続)
- CS放送
- SKY PerfecTV!
- はいさい!ラジオ506(ラジオ沖縄運営、放送終了)
- デジタルたんぱ(ラジオたんぱ運営、放送終了)
- DIGITAL J-WAVE 505(J-WAVE運営、放送終了)
- CS-PCM放送
- SKY PerfecTV!
[編集] 業界団体
- 地方民間放送共同制作協議会(火曜会)
- 東京・大阪以外の全国のAMラジオ局が加盟している団体。