筑波大学の人物一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
筑波大学の人物一覧は筑波大学に関係する人物の一覧記事。
目次 |
[編集] 歴代学長
- 三輪知雄 (1973年開学 - 1976年7月)
- 宮島龍興 (1976年8月 - 1980年3月)
- 福田信之 (1980年4月 - 1986年3月)
- 阿南功一 (1986年4月 - 1992年3月)
- 江崎玲於奈 (1992年4月 - 1998年3月)
- 北原保雄 (1998年4月 - 2004年3月)
- 岩崎洋一 (2004年4月 - )
[編集] 教員
- 白川英樹 - 筑波大学名誉教授、2000年ノーベル化学賞受賞、東京工業大学卒
- 江崎玲於奈 - 元筑波大学学長、1973年ノーベル物理学賞受賞、東京大学卒
- 岩崎洋一 - 素粒子物理学、仁科記念賞受賞、筑波大学学長、東京大学理学部卒
- 波多野澄雄-筑波大学 人文社会科学研究科長、日本政治外交史、外務省外交文書編纂委員
- 小川泰 - 形の科学、物性理論、筑波大学名誉教授、東京教育大学卒
- 梁成吉 - 素粒子物理学、1992年第6回日本IBM科学賞受賞、筑波大学助教授、2001年没、立教大学卒業
- 秋野豊 - 元筑波大学助教授、外交官
- 加藤澤男 - 筑波大学教授、元五輪体操選手
- 今井凌雪 - 書家、筑波大学名誉教授、立命館大卒
- 伊藤鈞 - 彫刻家、筑波大学名誉教授
- 小田晋 - 精神医学者、筑波大学名誉教授
- 椎貝博美 - 元山梨大学学長、筑波大学名誉教授
- 近藤都登 - 素粒子物理学、トップクォークの発見、仁科賞受賞、筑波大学名誉教授、東京大学卒
- 大貫惇睦 - 物性実験(重い電子系)、仁科賞受賞、元筑波大学助教授、現大阪大学教授
- 舛本泰章 - 物性実験(半導体物理学)、IBM科学賞受賞
- 宇川彰 - 素粒子理論、仁科賞受賞
- 原康夫 - 素粒子理論、元筑波大学副学長
- 高野文彦 - 物性理論、元筑波大学副学長
- 小宮山真 - 人工触媒、IBM科学賞受賞、元筑波大学助教授、現東京大学教授
- 村上和雄 - DNA解明の世界的権威、筑波大学名誉教授
- 進藤榮一 - 政治学、筑波大学名誉教授、21世紀政策構想フォーラム代表理事
- 小沢俊夫 - ドイツ文学、筑波大学名誉教授
- 山本文彦 - 洋画、二紀会常任理事、筑波大学名誉教授、東京教育大学卒
- 中西進 - 古代日本文学、元筑波大教授、元大阪女子大学長、現京都市立芸大学長・万葉文化館館長、文化功労者)
- 高津道昭 - グラフィックデザイン、筑波大教授、東京教育大卒
- 竹本忠雄 - 筑波大名誉教授、フランス文芸騎士勲章受賞、東京教育大卒
- 園部逸夫 - 判事、最高裁判事、元筑波大教授、京大卒
- 小西甚一 - 日本文学比較文学、筑波大名誉教授、日本学士院会員、文化功労者
- 土本武司 - 元最高検検事、社会学類長歴任、筑波大学名誉教授、元帝京大学教授、白鵬大学法科大学院教授
- 土井隆義 - 犯罪社会学、法社会学、逸脱行動論、社会問題論、筑波大学助教授
- 中井直正 - 電波天文学、筑波大学教授
- 成合英樹 - 原子力安全基盤機構理事長、筑波大学名誉教授
- 岡崎誠 - 物性理論、筑波大学名誉教授、物理学に関する著書多数
- 山本雅之 - 筑波大学教授、TARAセンター、ERATOプロジェクトリーダー
- 瀧田宏樹 - 物性物理、筑波大学教授、筑波大学副学長 研究担当
- 門脇和男 - 物性物理、筑波大学教授、21世紀COEリーダー
- 山海嘉之 - パワードスーツの開発、筑波大学教授、茨城大学工学部卒、筑波大学大学院修了
- 青木彰 - 元産経新聞論説委員、編集局長、取締役、 筑波大学名誉教授、東京大学文学部卒
- 津田幸男 - 前・名古屋大学教授、英語帝国主義批判の先鋒
- 中川八洋 - 筑波大学国際総合学類教授、東京大学卒、スタンフォード大学大学院卒 保守論壇の最右翼
- 三枝充悳 - 仏教学、筑波大学名誉教授、前東方学会会長
- 古川俊一 - 行政学
- 古田博司 - 政治学(北朝鮮研究)、サントリー学芸賞・読売・吉野作造賞受賞
- 功力靖雄 - 体育学、筑波大学名誉教授、元野球部監督、国立大学初の日本一
- 笠原成元 - 筑波大学名誉教授、ミュンヘンオリンピック監督、東京教育大学卒
- 前川孝昭 - 筑波大学名誉教授、メタン発酵プラントなど化学工学の世界的権威、東京教育大卒
- 杉浦則夫 - 筑波大学教授、水処理、浄水における異臭味物質除去や発生メカニズムの権威
- 本間三和子(元好三和子) - 筑波大学助教授、ロサンゼルスオリンピックシンクロナイズドスイミングソロ・デュエット銅メダリスト
[編集] 同大学出身の著名人
[編集] 文芸、評論など
- 松村栄子 - 小説家、芥川賞受賞、比較文化学類卒
- 青山七恵 - 小説家、芥川賞受賞、図書館情報大学入学、国立大学法人化に伴う図書館情報大学閉学により筑波大学図書館情報専門学群に移籍、図書館情報専門学群卒
- 松本侑子 - 作家、翻訳家、社会学類卒
- 垣根涼介 - 作家、山本周五郎賞受賞 人間学類卒
- 斎藤環 - 精神科医、評論家
- 小西聖子 - 精神科医、武蔵野女子大教授、東京大学卒、筑波大学大学院修了
- 西岡力 - 評論家、国際基督教大学卒、筑波大学大学院修了
- 三井石根 - 脳神経外科医、宇宙医学、医学専門学群卒
- 赤池学 - 科学技術ジャーナリスト、生物学類卒
- 大塚英志 - 評論家、サントリー学芸賞受賞、人文学類卒
- 村中李衣 - 児童文学者
- 犬丸りん - 漫画家、芸術研究科修了
- 木尾士目 - 漫画家、芸術専門学群美術専攻日本画コース卒
- 西村博之 - アニメーター
- 山本純子 - 詩人、H氏賞受賞
- 飯沢耕太郎 - 写真評論家、日大卒、芸術学研究科修了
- 加藤幹郎 - 映画評論家、京都大学助教授
- 山田宗樹 - 小説家、農学研究科修了
[編集] 学界
- 西山亨 - 教育学者、秋田経済法科大学経済学部助教授
- 飯島吉晴 - 民俗学者
- 松原聡 - 経済学者、東洋大教授
- 鎌田博 - 遺伝子学、筑波大学教授
- 長沼毅 - 微生物生態学、広島大助教授、筑波大大学院卒
- 前田吉昭 - 数学者、慶應義塾大学理工学部教授、COE拠点リーダー、埼玉大卒、都立大院卒、理学博士(幾何学)
- 嶋田正和 -- 動物生態学、東京大学大学院教授、進化生物学、生態システム論、生物科学研究科修了
- LAMARRE Christine - 言語学、東京大学大学院教授、文芸・言語研究科修了
- 佐々木正人 - 身体認知情報論、東京大学大学院教授、筑波大大学院修了、東京学芸大卒
- 久保川達也 - 数理統計学、経済学、東京大学大学院教授、自然学類卒、数学研究科修了
- 高橋伸夫 - 経営学・経営組織論、東京大学大学院教授、社会工学研究科修了、小樽商科大卒
- 関口智嗣 - 産業技術研究所グリッド研究センター所長、東大卒、筑波大院修了。
- 森田洋平 - 物理学者。高エネルギー加速器研究機構助教授、筑波大院修了。日本最初のホームページを作成。
- 水越伸 - メディア情報学、東京大学大学院情報学環助教授、比較文化学類卒、東大院修了
- 大島まり - 数値流体力学、生体流体工学、東京大学大学院教授、東大院修了、筑波大卒
- 坂野雄二 - 臨床心理学、認知行動療法、行動療法、北海道医療大学教授、神戸大学卒業、筑波大学院卒
- 國分康孝 - カウンセリング心理学、元筑波大学教授、東京成徳大学教授
- 諸富祥彦 - トランスパーソナル心理学、明治大学助教授
- 河村茂雄 - カウンセリング心理学、教育心理学、都留文科大学教授
- 菅根幸裕 - 日本民俗学、國學院栃木短期大学助教授、人文学類卒、明治大学院修了
- 畳谷整克 - 公共経済学、神戸大学助教授、第三学群卒、社会工学研究科修了
- 根本直人 - 生物学者
- 佐原隆幸 - 拓殖大学国際開発学部教授
- 水野一徳 - 情報工学、拓殖大学工学部専任講師
- 玉井朗 - 体育学、拓殖大学政経学部助教授
- 丸山正博 - 拓殖大学商学部助教授
- 岡﨑章 - 拓殖大学工学部助教授
- 鈴木祐二 - 拓殖大学海外事情研究所教授
- 遠藤公久 - 心理学、日本赤十字看護大学助教授
- 栗田治 - 都市工学者、慶應義塾大学理工学部教授、社会工学研究科卒
- 片浦弘道 - 物性物理学、基礎工学類卒、工学研究科修了
- 出井雅彦【文教大学 教授】生物学
- 会沢信彦【文教大学 教授】
- 浅野信彦【文教大学 教授】カリキュラム研究
- 高井和夫【文教大学 教授】身体運動科学、スポーツ心理学
- 平澤茂【文教大学 教授】教育経営学、生涯教育学
- 岡野雅雄【文教大学 教授】言語学者
[編集] 経済界
- 松田公太 - タリーズコーヒージャパン社長。筑波大学卒
- 山田秀雄 - 弁護士、筑波大学大学院卒
- 新保豊 - 日本総合研究所主席研究員、筑波大学大学院卒
- 石原恒和 - 株式会社ポケモン代表取締役社長。CG制作、ゲームプロデューサー。筑波大学大学院芸術研究科修了
- 三屋裕子 - 評論家、元バレーボール選手、シャルレ社長
- 久世和資 - ソフトウェア開発、日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所所長、情報学類卒、工学研究科修了
- まつもとゆきひろ - オブジェクト指向スクリプト言語『Ruby』の作者、情報学類卒
- 登大遊 - ソフトイーサ代表取締役、情報学類在学中
- 土岐大介 - ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント代表取締役、筑波大卒。
- 桐村晋次 - 古河物流相談役、法政大学元教授、東京大学法学部卒、筑波大院修了
- 奈良元寿 - フォーサイト代表取締役社長、早大卒、筑波大院修了
- 渡辺和博 - 「日経クリック」編集長、「日経ネットビジネス」元編集長、筑波大院修了。
- 伊藤伸 - 農工大TLO社長、慶大卒、筑波大院修了。
- 宇田渉 - ユーワークス代表取締役、在学中に起業。情報学類卒。
[編集] 政官界
- 足立信也 - 参議院議員、医師、元筑波大学臨床医学系助教授、医学専門学群卒
- 福嶋浩彦 - 我孫子市市長
- 竹腰創一 - 大田市市長
- 五十嵐立青 - つくば市市議、筑波大学大学院在学
- 杉村太蔵 - 衆議院議員 体育専門学群中退
[編集] スポーツ
- 井原正巳 - 元サッカー選手・解説者、元日本代表
- 中山雅史 - サッカー選手、ジュビロ磐田、日本代表経験者
- 岡田隆 - サッカー選手、ジュビロ磐田所属。
- 長谷川健太 - 元サッカー選手・解説者、清水エスパルス監督、元日本代表
- 兵働昭弘 - サッカー選手、清水エスパルス所属。
- 藤本淳吾 - サッカー選手、清水エスパルス所属。
- 平山相太 - サッカー選手、FC東京(体育専門学群中途退学)
- 藤田俊哉 - サッカー選手、名古屋グランパスエイト所属、日本代表経験者
- 鶴見智美 - サッカー選手、ヴァンフォーレ甲府所属。
- 鈴木淳 - 元サッカー選手、日本代表経験者、アルビレックス新潟監督。
- 上野優作 - サッカー選手、サンフレッチェ広島所属。
- 石川竜也 - サッカー選手、モンテディオ山形所属。
- 戸田光洋 - サッカー選手、清水エスパルス所属。
- 三浦文丈 - 元サッカー選手、FC東京コーチ。
- 望月重良 - 元サッカー選手、最終所属横浜FC、日本代表経験者
- 大岩剛 - サッカー選手、鹿島アントラーズ所属、日本代表経験者
- 小野剛 - 元サッカー選手、元サンフレッチェ広島監督
- 萩村滋則 - サッカー選手、東京ヴェルディ1969所属。
- 平川忠亮 - サッカー選手、浦和レッドダイヤモンズ所属。
- 曽田雄志 - サッカー選手、コンサドーレ札幌所属。
- 鈴木孝明 - サッカー選手、水戸ホーリーホック所属。
- 千代反田充 - サッカー選手、アルビレックス新潟所属。
- 羽生直剛 - サッカー選手、ジェフユナイテッド千葉所属、日本代表
- 風間八宏 - フジテレビサッカー解説、元日本代表
- 森山佳郎 - 元サッカー選手、現サンフレッチェ広島ユース監督
- 辛島啓珠 - 元サッカー選手、現松本山雅FC監督
- 吉田寿光 - サッカー審判員、スペシャルレフェリー
- 薫田真広 - 元ラグビー選手、東芝ブレイブルーパス監督
- 大久保尚哉 - ラグビー選手
- 岡田弘隆 - 筑波大学講師:柔道選手、バルセロナ五輪(86Kg級)銅メダル
- 坂上洋子 - 柔道選手、バルセロナ五輪(72Kg級)銅メダル
- 立野千代 - 柔道選手、バルセロナ五輪(56Kg級)銅メダル
- 田辺陽子 - 柔道選手、バルセロナ五輪(72Kg級)銀メダル
- 菅原教子 - 柔道選手、バルセロナ五輪(52Kg級)銅メダル
- 楢崎教子 - 柔道選手、シドニー五輪銀メダル
- 江崎史子 - 柔道選手、ソウル五輪銀メダル
- 山口香 - 元女子柔道選手
- 谷本歩実 - 柔道選手、アテネ五輪金メダリスト
- 永井和恵 - 柔道選手
- 大西順子 - 競泳、シドニーオリンピック代表
- 遠藤愛 - テニスプレーヤー
- 廣紀江 - 元バレーボール選手、筑波大学大学院卒、現学習院大学助教授
- 中垣内祐一 - 元バレーボール選手、現堺ブレイザーズ監督
- 加藤陽一 - バレーボール選手
- 山村宏太 - バレーボール選手
- 朝長孝介 - バレーボール選手
- 石島雄介 - バレーボール選手
- 杉本友 - 元プロ野球選手、基礎工学類卒
- 藤井淳志 - プロ野球選手、中日ドラゴンズ
- 前田桂子 - 柔道選手、1999年世界選手権優勝(63Kg級)
- 楢崎教子 - 柔道選手、1999年世界選手権優勝(52Kg級)
- 苅部俊二 - 陸上選手、400障害、筑波大学大学院卒
- 武哲山剛 - 大相撲元十両、東洋大学附属牛久高等学校教諭、大学院修士課程体育研究科修了
- ジャンボ鶴田 - プロレスラー、大学院修士課程体育研究科修了
- 渡辺正和 - 元プロ野球選手、投手、卒業後東京ガスを経てダイエー
- 都澤凡夫 - 筑波大学教授:つくばユナイテッドVOLLEYBALL総代表
[編集] タレント
- 酒井くにお・とおる - 漫才師、東京教育大学中退
- 佐藤忠志 - キンピカ先生、予備校講師、タレント、慶応大学卒、筑波大学大学院修了
- 土佐信道 - 明和電機、芸術研究科修了
- 奥村政佳 - 歌手(ボイスパーカッション):RAG FAIR、自然学類卒
- 永田亮子 - 声優、日本語日本文化学類卒
- 伊藤美紀 - 声優、人文学類卒
- ノリアキ - 引きこもり・ラッパー
[編集] その他、未分類など
- 青山祐子 - NHKアナウンサー、体育専門学群卒
- 阿部陽子 - NHKアナウンサー、自然学類卒
- 伊藤節 - プロダクトデザイナー、建築家、筑波大学非常勤講師、筑波大学院修了
- いとうまゆ - 2005年4月より、NHK幼児番組「おかあさんといっしょ」の体操のおねえさん。本名:伊藤美帆、体育専門学群卒
- 岩井克行 - 北日本放送アナウンサー、社会工学類卒
- 江本創 - 幻獣標本創形師、芸術研究課修了
- 岡田泰典 - TBSアナウンサー
- きくち伸 - フジテレビジョンプロデューサー
- 佐々木由衣子 - テレビ北海道 アナウンサー
- 山王丸和恵 - 元日本テレビアナウンサー、社会学類卒
- 鈴木亜紀 - 札幌テレビ放送アナウンサー、人文学類卒
- 武田真一 - NHKアナウンサー、社会学類卒
- 千田まゆこ - 秋田朝日放送アナウンサー、芸術専門学部卒
- 土橋大記 - NHKアナウンサー、社会学類卒
- 長谷川剛 - 「英語試験の鉄人」の著者
- 畠山直哉 - 写真家、筑波大学院修了
- 原田大三郎 - 映像作家、CGアーティスト、ラジカルTV、九産大卒、筑波大大学院芸術研究科修了
- 松尾剛 - NHKアナウンサー
- 物袋綾子 - ABS秋田放送アナウンサー、国際総合学類卒
- 山田修作 - メ~テレ気象予報士(元南日本放送アナウンサー)、環境科学研究科修了