Wikipedia:索引 くう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あ | か | さ | た | な |
か かい かか かかわ かき かく かけ かこ かさ かし かす かすか かせ かた かつ かと かな かなか かね かの かふ かま かみ かめ かも から かり かる かれ かわ かん かんこ かんさ かんと | き きい きか きく きけ きけんせん きし きた きつ きと きの きは きふ きみ きむ きや きゆ きよ きよう きようと きら きり きる きん きんてつ | く くあ くい くう くか くさ くし くす くつ くに くほ くま くら くらん くり くりす くりん くる くれ くろ くろす くろた くわ くん | け けい けいおう けつ けふ けん |
こ こい こう こうか こうき こうく こうこ こうさ こうし こうせ こうそ こうた こうち こうつ こうと こうの こうふ こうへ こうり こか こく こくさ こくて こくてつき こくと こし こす こた こつ こと こは こま こみ こや こる ころ こん |
は | ま | や | ら | わ・ん |
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z | 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | 記号 |
Wikipedia:索引 くうは読み仮名が「くう」で始まる記事の一覧である。
目次 |
[編集] くう
- 空 (仏教)(くう)
[編集] くうあ
- グウィッチン【アメリカ先住民族】
- グウィドー【アイルランドの都市】
- グウィネズ⇒オーウェン・グウィネズ
- グウィネス・パルトロー【女優】
- クウェー川鉄橋(-かわてっきょう)【タイの橋梁】
- クウェート【中東の国】
- クウェート (市)【クウェート国首都】
- クウェート航空(-こうくう)
- クウェート国(-こく)⇒クウェート
- クウェートの国旗(-こっき)
- グウェン・ステファニー【歌手】
- クウェンヤ【架空の言語】
- グウォグフ【ポーランドの都市】
[編集] くうか
- 空海(くうかい)【僧】
- 空間(くうかん)【数学/物理学】
- 空間群(くうかんぐん)【結晶】
- 空間経済学(くうかんけいざいがく)
- 空間充填(くうかんじゅうてん)【幾何学】
- 空間磁力メッキ(くうかんじりょく-)【架空の兵器】
- 偶関数(ぐうかんすう)⇒偶関数と奇関数
- 偶関数と奇関数(ぐうかんすう-きかんすう)【数学】
- 空間デザイン(くうかん-)⇒スペースデザイン
- 空間ロボット(くうかん-)
- 空気(くうき)
- 空気亜鉛電池(くうきあえんでんち)
- 空気圧装置組立て技能士(くうきあつそうちくみたてぎのうし)【資格】
- 空気イオン(くうき-)⇒マイナスイオン
- 空気環境測定実施者(くうきかんきょうそくていじっししゃ)
- 空気感染(くうきかんせん)⇒伝染病
- 空気質(くうきしつ)【環境】
- 空気シャワー(くうき-)
- 空気銃(くうきじゅう)【武器】
- 空気清浄機(くうきせいじょうき)
- 空気男爵(くうきだんしゃく)【漫画】
- 空気調和(くうきちょうわ)
- 空気調和工学(くうきちょうわこうがく)
- 空気調和設備(くうきちょうわせつび)
- 空気調和装置(くうきちょうわそうち)⇒エア・コンディショナー
- 空気抵抗(くうきていこう)⇒抗力
- 空気の底(くうきのそこ)【漫画】
- 空気のビタミン(くうき-)【疑似科学】
- 空気バネ(くうき-)
- 空気ピストル(くうき-)
- 空気砲(くうきほう)
- 空気浴(くうきよく)⇒熱媒体
- 空気冷凍サイクル(くうきれいとう-)
- 空軍(くうぐん)
- 空軍基地の一覧(くうぐんきちのいちらん)
- 空軍の一覧(くうぐんのいちらん)
- 空軍力(くうぐんりょく)
- 空港(くうこう)
- 空港温泉268(くうこうおんせんふろや)【温浴施設】
- 空港急行(くうこうきゅうこう)
- 空港コード(くうこう-)
- 空港整備特別会計(くうこうせいびとくべつかいけい)
- 空港整備法(くうこうせいびほう)
- 空港線(くうこうせん)【曖昧さ回避】
- 空港第2ビル駅(くうこうだいにびるえき)【千葉県】
- 空港中央出入口(くうこうちゅうおうでいりぐち)【首都高速道路】
- 空港通り(くうこうどおり)【福岡市】
- 空港通出入口(くうこうどおりでいりぐち)【首都高速道路】
- 空港特急(くうこうとっきゅう)⇒空港連絡鉄道
- 空港西出入口(くうこうにしでいりぐち)【インターチェンジ】
- 空港無線電話(くうこうむせんでんわ)
- 空港連絡鉄道(くうこうれんらくてつどう)
[編集] くうさ
- 空自(くうじ)⇒航空自衛隊
- 宮司(ぐうじ)【神道】
- 空車(くうしゃ)
- 空襲(くうしゅう)
- 隅州(ぐうしゅう)⇒大隅国
- 空集合(くうしゅうごう)【数学】
- 空将(くうしょう)⇒中将
- 空将補(くうしょうほ)⇒少将
- 空心菜(くうしんさい)⇒ヨウサイ
- 偶数(ぐうすう)
- 偶然(ぐうぜん)
- 偶然誤差(ぐうぜんごさ)⇒誤差
- 偶然性の音楽(ぐうぜんせい-おんがく)【現代音楽】
- 偶然にも最悪な少年(ぐうぜん-さいあく-しょうねん)【映画】
- 空想(くうそう)
- 偶像(ぐうぞう)
- 空想科学読本(くうそうかがくどくほん)【書籍】
- 空想科学世界ガリバーボーイ(くうそうかがくせかい-)【コンピュータゲーム】
- 偶像崇拝(ぐうぞうすうはい)【宗教】
- 空曹長(くうそうちょう)⇒下士官
- 空想的社会主義(くうそうてきしゃかいしゅぎ)
- 空想の空飛ぶ機械達(くうそうのそらとぶきかいたち)【アニメ映画】
[編集] くうた
- 空対艦ミサイル(くうたいかん-)
- 空対空ミサイル(くうたいくう-)
- 空対地ミサイル(くうたいち-)
- くぅーちゃん
- 空中艦隊構想(くうちゅうかんたいこうぞう)
- 空中給油(くうちゅうきゅうゆ)
- 空中給油機(くうちゅうきゅうゆき)
- 空中権(くうちゅうけん)
- 空中写真(くうちゅうしゃしん)
- 空中衝突防止装置(くうちゅうしょうとつぼうしそうち)
- 空中線(くうちゅうせん)
- 空中線電力(=でんりょく)
- 空中窒素固定(くうちゅうちっそこてい)⇒窒素固定
- 空中都市008(くうちゅうとしゼロゼロエイト)【児童文学】
- 空中発射弾道ミサイル(くうちゅうはっしゃだんどう-)
- 空調(くうちょう)⇒空気調和
- 空調給排水管理監督者(くうちょうきゅうはいすいかんりかんとくしゃ)
- 空調設備(くうちょうせつび)⇒空気調和設備
- 空調装置(くうちょうそうち)⇒エア・コンディショナー
- 空椎亜綱(くうついあこう)【化石両生類】
- 空挺(くうてい)⇒エアボーン
- 空挺師団(くうていしだん)⇒師団
- 空挺迷彩服2型(くうていめいさいふくにがた)【自衛隊】
- 偶蹄目(ぐうていもく)⇒ウシ目
- 偶蹄類(ぐうているい)⇒ウシ目
- 空道(くうどう)⇒大道塾空道
[編集] くうな
- 空燃比(くうねんひ)
[編集] くうは
- 空爆(くうばく)⇒空襲
- 空白の一日(くうはくのいちにち)⇒江川事件
- 偶発病変(ぐうはつびょうへん)【病理学】
- 空母(くうぼ)⇒航空母艦
- 空乏層(くうぼうそう)【半導体】
- 空母機動部隊(くうぼきどうぶたい)⇒機動部隊
- 空母打撃群(くうぼだげきぐん)【アメリカ海軍】
[編集] くうや
- 空也(くうや、こうや)【僧】
[編集] くうら
[編集] くうわ
- 寓話(ぐうわ)
次ページ ⇒ Wikipedia:索引 く#くえ